60代一人暮らし 大切にしたいこと

60代一人暮らし
断捨離と節約をしながらシンプルな生活を目指し楽しいことやお気に入りの物達を綴ります

自分への贈り物

何年もの習慣で
誕生日に妹や息子たちとプレゼント交換はしていますが
自分で自分へプレゼントしたことは



昨年3月20日の退職日
記念に欲しかったお財布を買ったこと以外記憶にないのですが^^
(忘れているだけ?)


誕生日の少し前
TV通販で見た三徳包丁にヒラメキ♪


10年近く使っているのはパート時代の同僚から貰った包丁
左利きの彼女が間違えて右利き用を買ってしまったからとくれたものです^^
(包丁に左利き用があるのは知らなかった^^;)
超節約時代はダイソーの包丁を使っていたので
なんだか立派な包丁をありがたくいただき愛用していますが
長く使っていると包丁研ぎをしても切れ味は落ちてきて
きっと刃こぼれしてる...


今まで合羽橋道具街へ行っても包丁など気にせず店も見ず
ネットで調べたこともなく相場もわからないまま
通販特有の超お値引きダマスカス包丁は


シャープナーがついて24,800円→9,900円(これでも多少利益は出るのだろう?)


この金額は上手いです...
1万円以内なら生活費予算をやり繰りすれば買えるお値段
(送料入れて10,810円でしたが)
これは「買いなさい」というお告げかもしれないと勝手に解釈し
欲しいものリストに書いていたわけではないのに
私には珍しくよく考えることなく当日注文しました^^
しかも注文した後になってネットで商品の評価を確認したりして


誕生日のプレゼントといえば服飾雑貨や化粧品が定番なのになぜ包丁?
きっと切れ味の良い包丁なら
どんどん使いたくなり
もっと料理に励むだろうという希望的観測なのかなー


届くまで日数がかかりましたが
急ぐわけではなく待つのも楽しみで


包丁は何を切るのも一本で済ませているし
手が小さいからこのサイズが使いやすそう^^


ダマスカス模様も美しく
持ち手と一体化し洗いやすそうです
マイヤーというアメリカの調理器具メーカーは
元夫と別居後社員の仕事を見つけるまでの半年間
パートの掛け持ちで半年働いたことがあるから信頼でき^^
耐久性に優れているようだから研ぎながら一生モノになりますように...


夕食は早速新しい包丁で(と言ってもいつもの簡単メニュー)


レモンバター(マーガリン)醤油ソースのチキングリル(美味しいのです^^)
今までゴシゴシ切っていた鶏肉の皮もすんなり切れて
トマトもサクサク^^
切れない包丁って小さなストレスなんだな、と納得し
ごちそうさまでした^^

ひな祭り

初孫の初節句^^
長男夫婦に招待され
お嫁さんのお母さまと一緒にお祝いに行ってきました


和菓子屋さんに並んでいた懐かしいお菓子を孫の手土産に持ち
(まだ食べられないけど^^;)
先月孫に贈った親王飾りのひな人形
一生に一度のことだから
長男夫婦と一緒に実際にこの目で確かめ手に取って選びたかったのですが
お互いなんだかバタバタ日にちが過ぎ


なにせ息子しかいないのでひな人形は今まで縁がなく^^;
今の時代どんな感じなのかもわからず...
昔と違い親王飾りが主流みたいだったので
結局ネットから私の独断で^^;
星の数ほどある中から迷って迷って決めましたが


息子もお嫁さんもとても気に入ってくれたので嬉しい^^


でも人見知りが始まったようで
抱っこする間も無く私の顔を見ただけでベソをかき泣きはじめてしまい^^;
お嫁さんのお母さまでも泣いてしまう...
一瞬ショックといえばショックでしたが^^;
長男も人見知りがひどく
実家へ行っても父の顔を見て泣いていたから(父の苦笑いを思い出しました)
遺伝なのかDNA...
いずれ治るものだから成長の過程?と思いつつ


だんだん慣れてきたのでまだ笑顔はでないけれど記念撮影?^^



お嫁さんの豪華な手料理が並び(潮汁^^)
皆で美味しいねーと♪
肝心の孫は興味深く見ていたのでそろそろ離乳食かな...
ごちそうさまでした^^


途中からお嫁さんのお姉さんも加わり



皆の手土産を食後も食べ続け今日も食べ過ぎ^^;


子供の頃
母と一緒に毛せんを敷きお人形を一体ずつ飾り
ひなあられや3色のひし形おこしを食べたことを懐かしく思い出した一日でした^^

両国から浅草へママチャリ散歩と銭湯

3月になったのに風は冷たく寒くても
久しぶりに銭湯に行きたい^^
フィットネスに通いだしてから
運動しなくてもお風呂とサウナだけ入りに行くこともあるけれど
やはり天然温泉の露天風呂や炭酸泉に薬湯などを楽しめる銭湯はやはり別物^^
毎週末は銭湯に行くという
次男と一緒にママチャリ散歩してきました


なにかイベントがあるのか賑わう国技館前から


昼食は


久しぶりに昭和の面影残る下総屋食堂で


シンプルなメニューのなかから


サバの味噌煮と野菜の副菜
ご飯にわかめのお味噌汁で700円^^
歴史長いプロが作るサバの味噌煮はボリュームたっぷりで美味しかったです


食後はぶらぶら散歩で


食堂のお隣にある旧安田庭園へ




小さな庭園ですが手入れがいき届き入場無料なのが嬉しい^^



さらにお隣にある
ここも無料の^^東京都復興記念館で





100年以上前の関東大震災当時の写真や絵、被災物
復興の様子などの展示物をゆっくり見て回り
震災後からさらに大戦の空襲で焼かれた東京が復興した
今の姿を見ると日本の底力を?感じます



広々した公園内には梅や寒桜が咲き



散歩の後は

両国橋から


柳橋を抜け


浅草まで川沿いに走り
墨田公園の桜はまだまだ蕾が硬くても寒桜が見頃でした^^


ひと休みは

ここも昭和の喫茶店セリーヌで


冷えた体を温めしばしまったり休み^^


そろそろ終わりの河津桜、葉が出てきました


今日の目的銭湯
日本堤にある「湯どんぶり栄湯」へ


68歳になったので今回から下駄箱は68番^^
駐輪場が空いていたので良かった、と思ったら中は人でいっぱい^^;
海外からのツアー客なのか、オプションかも...
英語ではなかったから多分イタリアかフランスから?
団体さんで脱衣所も露天風呂も賑わっていましたが
日本の文化「銭湯」楽しんでいました^^


湯上がりは
日が伸びまだ明るかったけれど両国橋を渡る頃には暗くなり



お花見のシーズンでもないのに
今日は屋形船が次々川を下っていき、これから宴会^^
川面に写るきれいな提灯を眺め


少し早いけどお腹が空いた夕食は(水風呂に入るとお腹が空きます^^;)


小さなハンバーガー屋さんで


カウンター越しにバンズとパテが焼けるのを眺め^^;


玉ねぎ、トマトもたっぷりのチーズバーガー
ポテトもピクルスも美味しく満腹になりました^^


息子はフライドオニオンとベーコンのクラシックバーガー
ハンバーガーにはコーラでしょ^^
ビンのコーラは久しぶり♪
ごちそうさまでした

月刊「激流」の記事と非常用食品の追加

仕事を辞めてからほぼ一年経ち年金に関する取材が増えました


目を引くインパクトある表紙は
今回初めての実は存在すら知らなかった^^;(すみません)
流通情報月刊誌のインタビュー記事です


特集記事のなかで思ったのは...私の年金
結婚前を含め19年間の正社員時代厚生年金加入と
その他はパートでも加入し
手取り額126,000円は女性としては良い方なのかも...
社会保険料を自動的に天引きされ^^;納めてきたとしても
その他に企業年金があるからだと思います
(大変な思いをした営業時代も加入してくれた企業年金には感謝^^)


年金暮らしシニアを3つのグループに分けた第三グループのインタビューは


私のほかに同じく60代のユーチューバーさん
ひとり暮らしの家計の中身
年金内の買い物のコツが興味深く
最近ドラッグストアの食品売り場を見ることが少なくなっていたけれど
活用しなくてはもったいないかも...
年金を受給しながら65歳過ぎても働く人が増えている世の中(私も去年までそうでした)
小売業のインタビューもシニアの買い物動向の記事も
文字ばかりだけど^^;専門誌は読み応えがあり勉強になりました^^


そして今日から3月
昨日はこもっていたからお金は使わず
先月の食費予算が2,800円も余っていたので(29日までなのは嬉しい)
非常時用ローリングストックの食品追加をしておこうと
まとめて買ってきました


カップ麺やレトルトカレー、缶詰類は
お昼ご飯にしたり
食費が少なくなった時のお助けにもなる^^
引き出しのストックがいっぱいになり安心です


忘れないうちにガスボンベも新しく3本追加しました


オレンジページの連載エッセイvol.17
今回テーマは防災の備えです

昨日の夕方から今朝にかけ何度か小さな地震があり...
東京直下型地震、富士山の噴火などが起きることを考えてしまい
13年前の東日本大震災では
職場から渋滞で車が動かない車道を横目に
帰宅する人たちで埋め尽くされた歩道を2時間半かけて家に辿り着き
疲れた足でマンションの非常階段を登ったこと
テレビが倒れ液晶画面が割れてしまい
チェストの引き出しが全部開き倒れていたことなどを思い出し
築21年のコンクリートマンションが傾くことはないだろう?
でもライフラインは確実に止まってしまう
自宅に籠り少なくても3日分(本当は1週間が理想だけど)過ごせる食糧と水の備蓄
生活用水の確保
起こらなければそれに越したことはなくても
ひとり暮らしはなんでも自分でやらなくてはならない覚悟が必要で
持ち出しリュックの中身、水や食料品など準備物の写真と記事が掲載されています


そんなことを考えていてもお腹が空いた夕食は

冷蔵庫にあるもので久しぶりの喫茶店風ナポリタン♪
ごちそうさまでした

今日の図書館と焼肉店のスィーツバイキング

地元の友人と久しぶりのランチは
歳を取ったら肉だよねー^^ということで
平日限定デザート食べ放題の焼肉ランチ♪
最近肉が多いですが^^;
先週から「食べる煮干し」を毎日食べているからいいよね、と
言い訳の短絡的思考?


いつものカルビランチにコーヒーをつけ


炎に包まれよだれが出そう^^;


完食した後は

お目当てのスイーツバイキング^^


このとき、とばかりにおかわりをし^^;
ジェラートもありますが今日は寒かったのでケーキ類ばかり^^


ファミレスのようにゆったり広々店内でお互い2ヶ月分の出来事
老後のこと(施設に入るのだろうか、とか)
節約のこと
お金のやり繰りから
欲しいもの
オシャレのこと...
思いつくままに
溜まったおしゃべりで3時間を過ごしお会計は税込1,980円^^
今日もごちそうさまでした


友人は少なくても
表面の付き合いではなくなんでも話せる人たち
定期的に会うことができるのは幸せです


今月もあと2日、もうお金を使う予定はない
食費財布には珍しく2,800円ほど残金があり^^


服はメルカリ購入だったし
美容室(1,760円)へ行っただけで化粧品は買わず
病院にもかからず^^
免許更新に3,000円で
消耗雑貨も使った金額はわずか...
生活費はほぼ外食とバレンタインチョコをいくつかの購入だけだったから^^;
生活費というよりお小遣い?
財布の中はまだ余裕で来月に繰越しができそうです


そして
図書館の返却日で借りてきたのは
予約の順番待ちが一度に届き^^;


今回は5冊(しかも長編が多い)


順番待ちした重松清さん「カモナ・マイハウス」
「天切り松」闇がたりシリーズ4.5
浅田次郎さんらしい人情味あふれるストーリーだけでなく
大正時代の人々の暮らし、街の描写にも興味が持てるシリーズです
「日本衣服史」は
ファストファッションがあふれる現代に
「ミセス・ハリス、パリへ行く」でオートクチュールからプレタポルテへ移行する
時代の変化を読み装いの歴史が知りたくなりました^^
ポール・ギャリコの「ミセス・ハリス」シリーズ
今度はニューヨークです


前回借りた「輝く日の宮」予感通り私には難しく^^;
滅多にないことだけど途中で挫折してしまいました...


ランチを食べ過ぎ時間になってもお腹が空かなかった夕食は


なにも食べないわけにはいかず?
厚揚げを焼き小松菜の卵とじで炭水化物抜きにしてみました^^;