60代一人暮らし 大切にしたいこと

60代一人暮らし
断捨離と節約をしながらシンプルな生活を目指し楽しいことやお気に入りの物達を綴ります

磁気カードの寿命

寿命かもしれないと慌てたスマホは
バッテリーをなんとか?して普通に戻りましたが^^


今度は本当の寿命でした
便利に使っていたマンションの宅配BOX
先日届いた荷物を取り出そうと挿入口にカードを差し込んだところ
「カードを認識できません」のアナウンスが...
しつこく10回近く試し^^;


結局その場でフリーダイアルに連絡し
宅配BOXの前で電話越しに
カードを使わず荷物を取り出す操作を教えてもらいながら
無事扉が開きましたが(この方法は3回まで使えるとのこと)


築20年近いマンション
オペレーターの話ではカード磁気の劣化が原因らしく
(よく見るとカードも汚れている^^;)
ホームページからカード再発行の手続きをしましたが
セキュリティに関わるのでけっこう面倒でした


クレジットカードは数年で定期的に交換される
キャッシュカードも紛失しない限り何年も使えると思いますが
このカードは財布に入れず玄関棚に置き
必要に応じて使っていただけなのに
それでも磁気が劣化するのだろうか?


メルカリでもAmazonでもメール便で済む買い物が多く
宅配便を使うことは少ない
ネットの買い物は時間指定で届くように注文すればいいのだけれど
そうではない荷物もあり
不在時に宅配BOXに入れられてしまったら取り出せない


新しいカードは郵送で手元に届くまで1週間はかかるとのことでしたが
予備のために2枚作った方がいいのか?


でも再発行の費用はなんと1枚2,200円^^;
エッそんなにするの?高すぎる...
結局1枚作り大事にしようと



申請5日後以前と比べカラフルな^^新しいカード届きました

でもこのままでは使えず
まず宅配BOXのパネルからカード紛失登録をして
以前のカード情報を無効にしたあと
新しく再発行カード登録をしてこれで一安心^^


便利なシステムでも
不具合があるとそれなりに大変です
今の時代
カードではなく暗証番号にすれば紛失や磁気不良も無く良いのだけれど
BOX全体を取り替えるのはかなり費用ががかるだろう
マンションの管理費は
居住者皆で検討し節約して使っているから
カードを差し込む形式のこの宅配BOXは変わらないと思います^^



帰宅後おやつは


いつもの駄菓子ではなく
土曜日に息子から分けてもらった自分用には買わないデパ地下お菓子^^
グレイシアと
ヴィタメールのマカダミアショコラ



そして今日はとても忙しく
バタバタ動き回り頭も混乱し帰り道はグッタリ...


なので夕食は


揚げ物屋さんで大きなメンチカツとカニクリームコロッケを買い
まだ残っていたぶり大根の残り煮汁で大根と厚揚げを煮て
インスタントのわかめスープ
食べ過ぎましたが^^;
ごちそうさまでした^^

「きのう何食べた?」と読了「噂」

昨日の疲れとどんより曇った空に
今日はソファーでゴロゴロ読書とビデオ三昧+ピアノの練習^^


見つけたのがAmazonプライムビデオの劇場版「きのう何食べた?」


画像お借りしました


この数年TVドラマに夢中になることも滅多になく
テレビ離れが進むのも当然だと思っていましたが^^;
3年前放送されていたテレ東のドラマ
西島秀俊さんと内野聖陽さんはLGBTの恋人同志
2人のほのぼのゆったりした日常を描いた「きのう何食べた?」
ケンジ役内野聖陽さんの演技の巧さにのめり込み
倹約家の(ケチではなく堅実^^)西島秀俊さん演じるシロさんが
スーパーで買い物するシーン
朝と晩2人の食費が25,000円というのもリアルな夕食を作るシロさんの傍らで
甘えるケンジのシーンが微笑ましく特に楽しみで
笑いも涙も癒しも切なさも全てつまっている日常と
美味しいもののレシピは
真似して作ったこともありました


脇を固める俳優さんの演技も
久しぶりにワクワク観ていたドラマでしたが


その劇場版は映画ならではの京都ロケの景色
紅葉や満開の桜吹雪のシーンも美しく
2人が壁を乗り越えて絆を深めていく
あっという間の2時間は終わって欲しくないと思いながら
期待を裏切らない時間でした
大事なひとをお互い思いやる気持ち
誰かが嬉しいことはやっぱり嬉しいという気持ち^^
男も女も関係ない
もちろん友人でも親子でも
良い映画に今更ながらAmazonプライムに感謝でした♪


なのでドラマの動画もまた観ます^^
そして続編やって欲しいです...



読了は


「二千七百の夏と冬」からハマり読み漁った荻原浩さん
弟に薦められて「噂」久しぶりです
今まで読んだ作品とは違う読後感は20年以上前の作品だから?


息子たちと同世代の
渋谷を中心にコギャルと呼ばれた女子高生がいた時代
スマホはまだ無くインターネットが普及し始めた
携帯のi-modeという言葉も懐かしい
妻を亡くし被害者たちと同世代の娘をもつ刑事小暮と娘の家での会話が
残忍な殺人事件の中でホッと温かく
ペアを組んだ女性刑事も応援しながらページがどんどん進みましたが
最後の一行にはドキッと凍りつき驚かされました
これはイヤミス?
ミステリーはやはり面白いです^^



夕食は
「きのう何食べた?」を観ていたら食べたくなったぶり大根
昨日は一日外食だったし^^;
大根もネギも家にある


アラと厚揚げを買いにスーパーへ
何年も買ってなかったブリアラなのに特売品でラッキー♪


レシピ通り大根とぶりの下茹でも
煮る時も別々に煮るなんて手間がかかりましたが^^;
いつも手抜きなのにこんな時はがんばり


ぶり大根
厚揚げのネギ味噌焼き
お味噌汁は小松菜と油揚げ
美味しかった〜^^
レシピは2人分なので明日の夕食も同じです^^;

銀杏三昧と外食のママチャリ散歩

今日も穏やかで暖かな晴天^^
でもこの天気はそろそろ終わりそう
なので
疲れが少し残っていましたが^^;
秋を楽しむ今日もママチャリ散歩
ビルの中に毎日いるのだから日光を浴びて免疫力もアップしたい


彩とりどりの美しい



紅葉が進む木場公園を抜け


門仲の路地裏にひっそりあるステーキレストラン
3匹の子ぶたへ
前回1時間待ちと言われあきらめたランチを目指したら
(親子で食い意地が張っている^^)


営業時間が変わったのか開店まであと30分と言われ^^;


それまで深川をブラブラしようと七五三で賑わう



富岡八幡宮へ


神社にお詣りするとパワーがもらえる気がします^^


御朱印も頂きました
今日は御朱印帳を持っていなかったのですが
折れないよう素敵なクリアファイルにいれてくださるやさし心遣い^^


レストランに戻り開店同時に入店^^
何組か行列を作っていましたが席に着くことが出来
炭火で焼く様子をガラス越しに眺めながら
おすすめのハンバーグランチセットを注文


ミニサラダの後

つなぎを使わない牛肉ハンバーグは
デミグラと醤油ベースのソースが付いていますが
最初は何もかけずにお召し上がりくださいというシェフの自信作^^
じゃがバターも美味


息子はポークソテーで


焼き立てのパンも美味しく満足のランチでした^^



前回と同じ相生橋を渡り月島を抜け
勝どきから


今日は築地大橋を渡り


工事中の市場跡地脇を抜け
広大な土地に何ができるのだろう...


汐留から新橋ガード下の駐輪場に自転車を止めて
(こんな無料駐輪場はうれしい^^)



行きたかった喫茶店の
食べたかったプリンアラモードでしたが
店のドアには3時過ぎまで休憩中の札がかかり^^;
今日は諦めまた次回ということで


新橋から日比谷までのんびりと



すっかり色づいたお堀端の銀杏と緑の柳
コントラストが綺麗な眺めでした^^
でも...やはり疲れてしまい^^;


広場の芝生に寝転んで見上げる空に寝落ちしそう^^


半年前の新緑のころから


行幸通りのすっかり色付いた銀杏を


今日は楽しむ人でいっぱいでした


上に広がったちょっと変わった形の大銀杏からもパワーを貰い^^


丸の内から銀座の外れへ移動し
木挽町にあるレトロな喫茶店ミモザ


コーヒーで一息つき^^




昔の喫茶店の椅子はどこもなんて心地いいのだろう^^


川沿いの落ち葉が舞う桜並木から
まだ4時前なのに夕暮れの気配の永代橋を渡り


江東区を横断^^;
旭湯へ


ここまで55分...
ヒーヒー言いながらやっとたどり着き
もうこれからここまで走るのは無理だろう^^;
ですが
薬湯と露天風呂と水風呂をいつものようにぐるぐる順番に浸かり
特に最近調子が悪い右腰と足裏のマッサージでジェットバスを念入りに
脚が軽くなった帰りは



近所の洋食屋さんで


シーズン初のカキフライ定食^^


昼も夜も高齢者にはヘビーな?食事でしたが^^;
好きなものは好き
大きなカキフライで満腹になりごちそうさまでした

ダイソーのお気に入り

ダイソーで買ってきたのは



キッチン洗剤ディスペンサーにピッタリ収まるスリムなスポンジ

いつも黒を買っていましたが気分を変えて白にしてみました
白は清潔感があって明るい感じです^^


黒ソックスは何年もの定番
直角の踵がずれにくく
タイツに重ねるスニーカー用ショートと職場用のレギュラーです
今日は補充と入れ替えでまとめ買いしたかったのに2足づつしか無く残念^^;



普段は使わなくても
外出や人に会う時に塗るエナメル
左の気に入っている色はもう何年も同じ色を
3度目のリピートと思いましたがなんと廃盤...
なので似た色を探しました
(ネーミングが気恥ずかしい^^;)
シミやシワが目立つこの歳になってからの手は
ほんのり指先が光る程度に色が付いたパール系が好きです^^
これはパールでは無く細かいラメですが
一度塗りならほんのり色付く程度で重ね塗りするとローズベージュです
右端は夏に買ったペディキュア用
写真では似ていますがこちらはピンクが強くマットに近いので手だと目立ちすぎ?...



リムーバーはセザンヌです
あまり使わないからもう何年前?


髪留めパッチン
前髪が垂れて邪魔なので仕事中はこれで止めています
制服のポケットでいつもスタンバイ^^
使っているものが緩くなってしまったので


この数年
リアル店舗へ行くのは
ほぼスーパーとドラッグストアと100均ばかり
探求心がなくなりこれではダメだと思うけれど^^;
日用雑貨以外なんでも助かる100均
無かった時代が思い出せないくらいに無くてはならない存在です^^



キッチン小窓のミニシクラメン
300円ほどのお花でもお気に入りのプランターに移して育てよう^^
プランターは10年ほど前のダイソー(ちゃんと陶器製^^)
最近また切り花ではなく
蕾が開くのも楽しみな長持ちする小さな鉢植えを楽しんでいます♪

読了「鉄道員」と雑誌の取材

浅田次郎さん
タイトルを含めた8つの短編集


有名な「鉄道員」が短編だったのは驚きましたが
わずか38ページの中に高倉健さんのセリフや表情が詰まり懐かしい


「鉄道員」だけでなく
どの作品も短編とは思えないほど小さな奇蹟が印象深く
ジワッと沁み希望が見えて泣けるハッピーエンド


それぞれ趣が違いましたが
子供の頃父親に捨てられた息子が中年になった今でも忘れられず親を慕う「角筈にて」
借金のかたに風俗嬢になった美しい中国人女性が
顔を知らない偽装結婚相手にしたためた「ラブ・レター」には
切なくて涙がぼろぼろ溢れました


「鉄道員」「うらぼんえ」「オリヲン座からの招待状」は
方言の会話がその地方の風景とオーバーラップし
背景が昭和の時代だったのも引き込まれ
浅田次郎さんもっと読みたいです^^



そして雑誌の取材がありました^^
断捨離や節約、働くということ
これまで書籍や雑誌にムック
テレビや新聞と多くのメディアに記事を掲載して頂きましたが
(そこからブログの読者さまも増えたことが嬉しいです^^)


今回初めての雑誌は読者層が50代から80代までの情報誌
書店販売ではなく定期購読誌なので
読んだことがないのが申し訳なかったのですが
著書「58歳から日々を大切に小さく暮らす」
発売から3年以上経った今でも
私の暮らしに関心を持っていただけることをありがたく思います^^


今日のテーマは「節約」
正社員時代からローンの繰り上げ返済、老後資金を貯めなくてはという目標から
毎月の生活費は15万に決め
57歳でパートになってからはフルタイムでも手取り10万円程度^^;
それでは足りなかったので退職金の半分を予備費として備えました
60歳で企業年金5万円の受給が始まってからは生活費を12万円に改め
65歳の公的年金開始からもパートを続けていますが予算は変えずにいます


何十年も節約を意識して生活してきたのでやり繰りを考えることが身につき
今は節約しているという感覚はほぼ無くなり^^
60歳からの月12万生活の内訳
お金をかけるところ削るところなどをお話させて頂きました
マンションの修繕積立金も先月から値上がりし
食材も光熱費も何もかも値上がりの世の中
自分の軸を大切に暮らしていきたいです


今日の撮影
もう何年もラグ以外変わらない部屋で


変わったのは20年近く育っているユッカの樹



2年前に発見した時は雑草かな^^;と思っていた新芽が



こんなに成長しています^^



お疲れ様の取材後のお茶
今日は編集者さんライターさんカメラさん
3人全てメンズという珍しい取材でしたが
ざっくばらんに楽しいお話ができ^^



パッケージが可愛いお土産の焼き菓子はおやつに頂きました
ごちそうさまでした^^