60代一人暮らし 大切にしたいこと

60代一人暮らし
断捨離と節約をしながらシンプルな生活を目指し楽しいことやお気に入りの物達を綴ります

5年ぶりの虫歯治療

定期的な歯のクリーニングで見つかった左下4番5番にまたがっている虫歯^^;
5年前の上前歯で大出費して以来の虫歯治療です


昔の家計簿を見直し確認したら
今回の被せ物は10年前に作った
左下4番なので保険が効かずにセラミック
隣5番の歯は憶えていないくらい何十年も前の銀の被せ物


すでに神経を取ってしまった歯は初期なら虫歯になっても痛みはなく
メンテナンスで気付いたおかげで^^
まだ抜歯するほどひどい状態にはなっていないそうですが
10年の間に歯茎が後退し被せ物も合わなくなっている...


今日は虫歯の治療をし
2本の被せ物を作り直すための説明を受け
これから何度か通うことになりました


自動支払機のお会計はなぜか


0円?...
なので今日はNMDノーマネーデー^^



夕食は

昨夜何気なくprimeビデオで観た「海街diary」
タイトルだけは知っていましたが


主役四姉妹も脇を固める俳優さんの配役も豪華で
鎌倉の街並みや海に山の四季も美しく
大きな出来事が起こるわけではないけれど
何気ない日々の暮らしが
しみじみ印象に残りまた観たくなる作品
先入観を持たずに観るのも良いものです^^


その中ですずちゃんが食べていたしらすトースト
どんな味だろうとレシピを調べたら青のり以外は材料があったので^^
クロックムッシュの
ハムをしらすに変えただけのようですが
以外に美味しく
しかもしらすとチーズでカルシウムもバッチリでした^^

ポイ活のイオンまいばすけっとと読了「雲の階段」

ごちゃごちゃした下町は
何でも揃うモールも大きなスーパーも無いので
買い物が不便に思うこともありますが
仕事帰り
駅を降りて必要なものを数点買うのに便利なのがまいばすけっと^^


(画像お借りしました)
コンビニ程度の広さに
種類は少ないですが
食料品から雑貨までの品揃えがあり便利に使っています


駅からの帰り道いつの間にか何店も増え
毎日のパンや牛乳卵にトマト
100円以下のスィーツや野菜や魚、肉も少量パックで売られていて
いつも3、4品ワンコインちょっとのお買い物^^


夕方の店内は
ひとり暮らしとおぼしきおじいさんやおばあさん
仕事帰りの若い女子や男子でいっぱいです
激安ではなくてもPBドップバリューも売っているので
最近はまとめ買いの大手スーパーに行くのも月に2回ほどになりました^^;


凝った料理は作らないし
特別な食材も使わない
定番の買い物は決まっているので小さな店舗は使いやすく
買ったものをレジでエコバッグに詰めてくれるのも嬉しい^^


カードを何枚も持ち歩きたくないから
財布に入っているのはドラッグストアのポイントカードだけでしたが
食料品の買い物は仕事帰りの週3日は何かしらあり
勧められるままに
途中から作ったワオンカード
いつ作ったのかも忘れてしまいましたが...


200円で1Pの還元率は
588円の買い物でも2P^^;
毎回1,000円を超える事がないので付くポイントも気にせず


有効期限が切れそうなポイントがあることをレジで教えられ
いつの間にか1302Pも貯まっていました^^
一円玉貯金のようなこれぞチリツモ♪
いったい何年分だろう?


家計簿は止めてしまったのではっきりはわからないけど
食費予算2万円のうち
まいばすけっとの買い物額は半分位?


スーパーとコンビニの中間のような
この数年とても助かっているお店だと今更ながら気付きました^^



今日はワゴンに
ちむどんどんを見ながら食べたいと思っていた
サーターアンダギーを見つけ^^
ポイントを全部投入し珍しくたくさんの買い物でした


夕食は豚肩ロースで


甘辛豚丼♪



食後のデザートは今日もいただいたメロンで♪
ごちそうさまでした^^



読了は「雲の階段」


読者さんからのコメントで思い出し借りた作品は
昭和の時代背景が古いのですが
何年も前に観たテレビドラマが面白く印象に残っています
長谷川博己さん大友康平さん
ピッタリだった配役の俳優さんたちを思い浮かべ
ドラマを思い出しながら
難しいカタカナの医療用語は時々飛ばしながら^^;
上下巻をスラスラ読み終えました


今の時代では通用しないだろう
医師免許を持たない高卒の三郎
東京から親島を経由する離島の診療所で事務員として雇われたあと
島で唯一の医師に手先の器用さを認められ手伝いを始め
見よう見まねで手術をこなすようになり腕を上げていく様は面白く


医師の足りない離島で病人やけが人を助けたいという使命感と
自分の腕を信じる自信から
いつまでも無資格であることを打ち明けられないまま
東京の大病院の跡取り娘亜希子に見染められ婿養子に入ると言う大胆さと
2人の女性を選べず診療所の看護師明子との関係も優柔不断でモヤモヤしましたが
最後の明子からの手紙は女性の強さが見え
ドラマとは違う結末が印象的でした

フレンチスリーブのカットソーと今日のランチ

夏が長く平均気温も高いというという予報に
この夏2着目のカットソー買いました^^


いつもと違う色合い茶と黒が落ち着いた色合いのボーダー
やはりボーダーが好き^^;
二の腕の振り袖を見ないふりで
半袖より涼しいフレンチスリーブはまたまたメルカリです



程よいゆとりの大き過ぎない作りは着やすそうで

お気に入りのボーダーとは雰囲気も違い



手持ちのスカート
黒とベージュどちらにも合うので組み合わせを楽しめます^^



先日
骨密度の減少を防ぐコメントをいただいたので
三日坊主で終わらないよう^^;

いつも目に入るリビングの柱に
メモ貼りました
簡単な踵落としですが50回は結構きつく
続ければ効果はありそう^^



長男が来た昼食は
たまには一緒に外食しようと
昔家族でよく行った地元の洋食屋さんで


エビフライとヒレカツでボリューム満点のミックスフライ定食
美味しくコスパの良い1,020円で満腹でした^^


家に戻りお茶を飲みながらの雑談は
最近の暗いニュースの話題が多かったですが
ゆっくり話せて良い時間を過ごせました



お土産に持ってきてくれたのは

お嫁さんの秋田の伯母様からメロンを送っていただき♪
自分のためには決して買わない豪華なメロン
ありがとうございました


そして
母に会いに行っただけで
貸しスタジオも結局行かず...
のんびりゴロゴロ読書とビデオ三昧だった3連休
なまってしまって明日から大丈夫?^^;

今日の図書館と読了と母の面会

図書館の返却日は明日だけど
読む本が無くなってしまったので^^;雨が止んだ合間に図書館へ


借りてきたのは


林真理子さん未読の短編集「ピンクのチョコレート」
弟のおすすめ薬丸岳さん「逃走」
読者さんのコメントから「雲の階段上下」
数年前テレビドラマ化され面白かったので原作も楽しみ^^
久しぶりの乃南アサさん「水の中の二つの月」


時代が古い作品が多いですが
「スマホ脳」を読んだ後ではそれも面白く
ダイアル式の黒電話が初めて家に引かれた時から
赤い公衆電話
緑のプッシュ式公衆電話
コードレスフォンからの携帯電話
そしてスマホまで
電話だけでも様々な変化を経験してきたから^^
古い作品でも当時を思い出しながら違和感なく読めます



読了は「スマホ脳」

ガラケーからスマホに変えて10年
でも
未だにアナログな部分がある私から見ればそうなんだろうなと
精神科医の脳科学的に「スマホ」が脳をどんなふうに支配してるかという内容は
スマホだけでなく脳の仕組みが分かりやすく書かれていたのも勉強になりました


この10年の進歩と(特にSNSの繋がり)
心の不調で精神科を受診するひとの増加は関係があるのではないか
大学生を対象の調査では
スマホが見えるところにあるだけで集中力が欠けるということも
人類の長い歴史から見ると
ここ数年で急に拡大したデジタル化に対して私たちの脳は進化していないから
適応出来ずにウツや不眠症になり
肩こりや視力の衰えも当然のことというのも納得でした


ブログを始め乗換案内や天気予報に地図アプリ
ニュースを見たり美味しいお店を探すことは
生活の中で役に立っているのでもう手放せないですが
映画のタイトルや芸能人の名前
パッと出てこない時すぐにスマホで調べるのではなく
思い出そうと必死に頑張ってみたりして抵抗している私でも
メルカリなど見てると1時間はあっという間^^;
寝る前に見ないとは決めていても
家にいると
ついつい手に取ることが増えてきていることは確か...


心身共に健康であるには
睡眠・適度な運動・人との関わり他にも適度な食事が必要なのに
睡眠不足、運動不足、コミュニケーション不足に陥り
子供の頃から生活にスマホがなくてはならないこれからの世代が
どうなっていくのか気になります


そして
天気予報とにらめっこしながら予約して母の面会に行ってきました
コロナがまた増えてきているから
施設の面会はガラス越しに制限されるかもしれないと心配もありますが^^;


部屋には入れなくてもロビー脇の談話室で

館内の移動にすっかり頼りにしている施設の歩行器を押し
ひとり暮らしをしていた半年前より
2週間前の面会よりさらに
ニコニコと元気な様子で施設の出来事や
食事で同じテーブルになる仲良くなった人たちのこと
最近歌の時間に参加するのが楽しみというしっかりした言葉
ひとりの時よりたくさんの会話と見守られている安心感もあり
体操はやりたくないとわがままも言うけれど^^;
3週間経ち施設の生活にだいぶ慣れてきたようで
私も元気が出てきました^^


差し入れは


実家でいつも買っていたスーパーのお菓子
あれもこれもと多過ぎたけれど^^;
母の定番です^^

骨密度の検査と読了「疼くひと」

昨年秋の健康診断
オプションで受けた骨密度検査で少しづつ減っている数値は
60才までは80以上だったのにTスコア75のE判定
骨減少症(骨粗鬆症の前段階)と診断され^^;
一度精密検査を受けるよう指導されていました


慌てる事もないと思っているうちに他の検査や冬はコロナがまた広がり
当時ワクチン接種で混んでいた病院へ行くのを考えてしまい
伸ばし伸ばししているうちに
実感がわかない病気?なので平日休みは他のことを優先して頭から抜けていましたが
先日友人たちと会った時
この年代のアルアルで病気や健康診断の話になり


コロナがまた増えているというのに^^;
平日空いた時間は貴重
やっと整形外科に行ってきました


しばらく放っておいたので気になったのですが
先日曰く
それほど焦って調べる必要はないと言ってくださりホッ^^


健康診断のオプションは
かかとで測る超音波測定でしたが
今回は更に精密なDXA(デキサ)法で測定でした
レントゲン室のベッドに横になり
骨折すると重症化しやすいという腰と大腿骨(左腿)を撮影した後の診断結果



精密検査なので細かい数値と説明でわかりやすく
若い人を100とした場合
腰は66
大腿骨は76
この差はなんだろう?...


70を切ったら薬を飲む治療が必要らしいけれど
薬は出来れば飲みたくないと思っていたら
今の数値ならすぐに薬を飲む治療を始める必要はないとのこと
それよりカルシウムをもっと摂りビタミンDを増やす日光浴をすること
適度な運動で改善していくことという先生のアドバイスは
やたらに薬を出さないところに好感が持てました^^


一応?食材は意識して摂っている
毎日かなり歩いているし
日光を浴びることも心がけているけれどそれでも足りないのだろう
パート仕事は日中ビルに閉じこもっているから
これからは昼休みに公園で日光浴してみよう
ちなみにお会計は2,450円でした
骨密度を上げるのは難しくても下げないために
また一年後検査します^^



すぐその気になった夕食


食べたかったポキ風マグロのブツ漬け以外に
しらす干しや椎茸を買い早速ビタミンDを意識した献立でした^^



読了は松井久子さん「疼くひと」

骨粗鬆症の心配をしているという年齢なのに^^;
なんとも色っぽいタイトルと表紙です


古希を迎えた女性の恋愛小説と思っていましたが
かつては時代の先端をゆく脚本家として活躍していた70歳の燿子が
15歳年下の蓮とSNSで知り合い恋愛?というより性愛に溺れていく物語


衝撃的な描写が多く
それが女性の真の開放なのかと思うほど理解できない部分があり
多感な思春期に性的虐待を受け
自分では虐待と気付かないまま大人になった蓮の自伝小説も
最後までついていくことが出来ず...


でも
このまま2人はどうなるのだろう
燿子が惨めに終わるのは辛いなと読みすすめましたが
燿子の潔い決断は不幸になることもない結末で


離婚後の一人暮らしが長い燿子の暮らしぶりには共感する部分もあり
こんな物語もあるのだなと思い読んでよかったです^^