年末の大掃除 昔と違いこの数年は特にしていないのですが^^; この年末ギリギリになって やはりキッキンはしておこうと 今日は換気扇をいつもより丁寧に部品を全て洗い 冷蔵庫の中身を取り出し けっこう汚れているガラストレイや 飲み物が飛び散っているドアポケットも外して丸洗いし パッキンの汚れを拭きまし... 続きをみる
2024年12月のブログ記事
-
-
夕方ご飯を炊こうとしたところ 炊飯器の蓋を閉めても一瞬で開いてしまい 慌てましたが お米は浸水させてしまったから炊かなくてはならない... その場の思いつきで近くにあったティーポットを重石代わりに置きスイッチオン (かなりデンジャラス^^;) なんとか炊けましたが まだ4年しか経っていないし^^;... 続きをみる
-
図書館の返却日で借りてきたのは 前回同様4冊をまた読みきれず^^; (宮部みゆきさんの青瓜不動が3冊分くらいのボリュームがあったから?) 延長した荻原浩さん「オロロ畑でつかまえて」 読者さんから教えていただいた 初読み宇江佐真理さんの時代小説シリーズ 「髪結い伊三次捕物余話」2冊と 弟おすすめのこ... 続きをみる
-
きょうだい4人が集まり2ヶ月ぶりに母との食事会でした^^ 母の住む施設へ 去年の今頃は車椅子だったのに 今はすっかり歩行器に慣れた居室に迎えに行き 母の好きなコスパ良く美味しい和食屋さんで 好物しゃぶしゃぶ御膳と^^ 子供たちは銘々好きなものを注文し(カキフライ美味しかったです) 母もいつものよう... 続きをみる
-
-
長崎で楽しい時間を過ごさせてもらった多良美智子さんの姪御さんから お土産にいただいた長崎のそのぎ茶 渋みがなく甘味と香りのお茶をおいしくいただくために 民芸が好きな彼女のお宅で出された器類に触発され (好みの良いものにはすぐに感化されてしまう^^;) 今からモノを増やしたくはないけれど小さな食器な... 続きをみる
-
クリスマスには少し早いけれど送るより直接渡したいから プレゼントを持って孫に会いに行ってきました 楽天で用意していたクリスマスプレゼントは積み木 10月、一歳の誕生日プレゼントにアンパンマンのピアノと迷った結果 クリスマスは積み木にしようと決めていました^^ かなりお高め...でも何年も使えるし ... 続きをみる
-
今日は9時から17時までマンションの工事で断水になり 水が使えないだけでなく トイレも流せないとのことなので^^; フルタイムは厳しい... 断水はなんとかなっても うっかりトイレでタンクに溜まった水を流し迷惑をかけないように トイレのドアに「使えない」と大きく貼り紙をした後^^; 半日でもオタオ... 続きをみる
-
秋のおわりに メルカリでダウンライナーのモッズコートを購入しましたが この先何ヶ月もニットを着る季節になり 今年も1着追加したいとまたメルカリで探し^^ ラベンダーとブルーの間のような色のカシミアセーター 流行のオーバーサイズが苦手なので 付かず離れずのシルエットがちょうどよく 着用感もないセータ... 続きをみる
-
旅行最終日12月12日の記録です^^ 朝食は宿泊したホテルの専用カフェレストランで チェックイン時に頼んだ 喫茶店のモーニングみたいなこのセットがなんと100円♪ 古いビジネスホテルだけど室内は清潔で^^ 満足できるホテルでした 門司港へ行ったのは 駅舎を見たかったからなのですが ホテルでもらった... 続きをみる
-
-
読者の皆さま 旅行記読んでいただきありがとうございます^^ 今日も写真がいっぱいです(これでもずいぶん削ったつもり^^;) 長崎最後の11日は ホテルを出発し近くのオランダ坂からスタートしました 石畳の坂を登り 東山手十二番館へ アンティークのような 家具やカップボードの中の食器類に魅入り 坂の上... 続きをみる
-
12月10日の記録です^^ 宿泊したのはビジネスホテルではないから 館内の素敵なレストラン朝食はお高め^^; なので セブンで買ってきたサンドイッチと 部屋備え付けのコーヒーで簡単に安あがりに済ませ^^ 楽しみにしていた 世界文化遺産端島炭坑、通称軍艦島クルーズへ ホテルから徒歩3分、早く着きすぎ... 続きをみる
-
今月のシングル女子コミュオフ会ランチ 普段は3,000円以下のお店を探してくれるのだけど^^ 忘年会を兼ねいつもより奮発の ドリンク飲み放題、点心食べ放題の中華コース3,980円^^ 東銀座から築地寄りのChina dining 羽龍さんへ 今年最後のオフ会は12名の参加でした 6人に別れるテーブ... 続きをみる
-
久しぶりのアップです 9日月曜日から4日間の旅行で昨夜帰って来ました^^ 帰った翌日は 一日寝込んでいたいのですが^^; 午前中、休みたくないフィットネスのフラダンスのプログラムに参加し 今日は延長図書館の返却日 留守の間本を読まなかったから^^; 未読で延長した「その裁きは死」 借りたのは 有吉... 続きをみる
-
(サイモン&ガーファンクルのようなタイトル^^;) 長年の勤め人生活の習性なのか 今は毎日が日曜日なのに予定がない土日は家でゆっくり過ごしたいと 昨日は籠っていましたが^^; 2日続けて晴れた天気に家にいるのはもったいない 気温は下がり北風が少し吹いていても歩けば暖かくなると 少し遠出のウォーキン... 続きをみる
-
-
新しく土鍋を買い替えたのに 以前足の2箇所を焦がしてしまい斜めに傾き ゴムの足を焦がした理由は恥ずかしすぎて... 使えなくもない、でも危なっかしく 20年使い汚れまくってるカセットコンロ 非常時用に用意しておかねばと それにこの先本格的に寒くなり せっかく買った土鍋で鍋料理を楽しむため 欲しいも... 続きをみる
-
10月のように暖かかった今日 午後から母の施設へ面会に行ってきました^^ ロビーには懐かしい感じのクリスマスツリーが飾られ^^ いつもと同じ母の好物を手土産に 居室に持ち込んでいるたくさんのアルバムを見ながら懐かしい思い出話と 歩き始めた孫の動画を見て 嬉しそうに動画に向かって手を振る様子が可愛い... 続きをみる
-
最近周りの人たち数人から 風邪というわけではないのに 咳が止まらず続いてるという話を聞いていましたが 私もこの1週間ほど 痰が絡んだ咳だけが時々出る状態が続いているので (熱は平熱、喉の痛みもなく、咳で苦しいこともなく、腫れもなく) 普段なら自然治癒力に頼っている私でも旅行が控えているから早く治そ... 続きをみる
-
昼間は暖かくても朝晩冷え込むようになり 灯油ファンヒーターを使い始めていますが 春に片付けるとき残っていた灯油をマメに付けたり消したりして 買わずに間に合っていたけれどそれも無くなりそう なのでカートをガラガラ引いてスタンドまで^^ 今日は2,000円で 17.39リットル 最後に買った3月下旬は... 続きをみる