図書館の返却日で借りてきたのは 宇江佐真理さん「髪結い伊三次捕物余話」 伊三次とお文家族、不破友乃進といなみの家族、 彼らを取り巻く人々の物語は朝ドラのように何十年も続き この時代はNHK大河ドラマ「蔦屋重三郎」の時代と重なるようで 蔦重や絵師の名などが登場するのも面白く^^ 捕物シリーズというよ... 続きをみる
2025年3月のブログ記事
-
-
今年は2月から様々な桜のお花見を楽しみ^^ 満開の「春めき桜」から1週間 今日は代表的な?ソメイヨシノも見頃だろうと お嫁さんに誘われ長男一家と次男にも声をかけ この春何回目?お花見でした^^ 毎年ママチャリ散歩で訪れる小松川千本桜 都心では満開らしいソメイヨシノ、 東京の端っこではまだ満開の木は... 続きをみる
-
3月のガス電気代です 東京ガスのペーパーレス化で 検針表がポストに入れられることがなくなってから 月末近くにスマホで確認を忘れそうになってしまいますが^^; ネットだと 電気とガス、それぞれの使用量や料金を見比べたりして けっこう面白いものです^^ 2月の寒い日はエアコンと灯油ファンヒーター両方つ... 続きをみる
-
初夏の陽気だった今日、近所の庭で目に留まった 遅咲きの白梅とボケの鮮やかな赤 紅白が重なってなんだかおめでたい気持ちになりました^^ 服はもう何年もほとんどメルカリばかり^^; ただパンツは いつも白と黒のユニクロレギンスパンツを愛用していますが たまには違う色を... 新しくベージュ系のパンツが... 続きをみる
-
暑いくらいの陽気になった今日 お墓参りに行ってきました 春休みの日曜日、お彼岸ということで インバウンドの人たちも大勢見かける小田原駅からバスに乗り 椿も綺麗に咲いていました 菩提寺のトイレドアに貼ってある毎回撮ってしまうこの教え... 何年も前からこれを指標に暮らしてきたような^^ 昼食は 昨年... 続きをみる
-
-
月に1.2回開催のSNSシングル女子コミュのオフ会ランチ 今日はグランドニッコー東京台場の 蟹フェアランチブュッフェに行ってきました^^ 若い頃とは違い ブュッフェは元が取れるほど食べられなくなったからもったいないと^^; この数年行かなくなったけれど 平日でも5,800円というホテルビュッフェは... 続きをみる
-
朝は雨だったのに家を出るときは 雪が降っていてびっくりの寒さでしたが^^; 月に一度高校時代グループの集まり 毎月会った時に次回の日程と待ち合わせを決めておくので 予定を立てやすく^^ 今日は横浜みなとみらいホールのパイプオルガン1ドルコンサートに行ってきました^^ 定期的に開催されるコンサートは... 続きをみる
-
籠ってゴロゴロしていた今日、 クローゼットの整理をして捨てたのは 黒のカシミアVネックニットは衿開きが小さいところが気に入り 途中で襟ぐりや脇の下のほつれたところを補修したりして大切に着ていましたが メルカリ購入で4年経てばヨレヨレ^^; 冬の黒は顔色が暗く見える気がする?この冬は 一度も着なかっ... 続きをみる
-
図書館の返却日で借りてきたのは 予約順番待ちした桐野夏生さん「オパールの炎」 吉田修一さん「路ルウ」は再読です^^ NHKでドラマ化されたのを見て台湾の風景に惹かれ、 乃南アサさんの「六月の雪」と同様台湾に行ってみたいと思った作品 日本の技術で台湾に高速鉄道(新幹線)が通るまでを描いた長編は 細か... 続きをみる
-
-
すばる舎さまから献本いただいた多良美智子さんの新刊 「90年、無理をしない生き方」 拝読させていただきました^^ 58年住んでいるという団地の4階を手すりと壁に手をつき 毎日上り下りする 90歳とは思えない元気な姿で 歳を取り体力が衰えてもありのままを受け入れ 健康のこと、家族や友人たち人間関係の... 続きをみる
-
先日義妹が 遠いところを自宅まで持ってきてくれたパウスカート2着 私と同年代の友人が娘さんと一緒にフラダンスを始めるために買ったそうですが 習い始めて間も無く 娘さんが妊娠したので2人ともレッスンをやめてしまい... まだ買ったばかりで捨てるにはもったいなく、 誰かもらってくれる人を探していたそう... 続きをみる
-
コロナ禍の間に失効してしまったパスポート 昨年末新たに取得したのは 今のうちに行きたいところへ行っておこうという気持ち、 国内だけでなく 海外にもあるから 行きたいところリスト最優先の国へツアー予約しています^^ 海外旅行は8年ぶり... ただ キャリーケースを引いて歩くのが苦手で 国内旅行は身軽... 続きをみる
-
昨日に続き外出外食でした^^ 施設の母ときょうだいが集まり恒例になった食事会 今日は多良美智子さんの姪御さんで(偶然にも同じ歳^^) 長崎に住む友人超オススメの 若竹丸藤沢店へ 長崎旅行の際、初対面なのに街案内とともに連れて行ってくれた若竹丸本店は 新鮮なネタとチェーン店のようにリーズナブルなお値... 続きをみる
-
SNSシングル女子コミュの月一度の定例ランチ会^^ 今日は銀座コリドー街にあるタイ&ベトナム料理店へ行ってきました (長い店名は覚えられませんが^^; 偶然にも先日も食べたばかりのベトナム料理^^) この辺りを歩くたびに気になっていた素敵な外観にそれだけでワクワク^^ 高い天井と装飾、床のタイルが... 続きをみる
-
河津桜のピンク色が好きだから^^ 先週末に見た木場ではまだ蕾が多かった河津桜、 満開の花が見たくなり久しぶりによく晴れた今日は フラのレッスンの後、 ママチャリが横滑りしそうな北風ピュンピュン吹く中^^; お花見してきました^^ 去年と同じ旧中川の水辺は この数日の寒さと雨で散ってしまったかも?と... 続きをみる
-
-
今日は一年半の長い間 エッセイでお世話になったオレンジページの元編集者さんとランチしてきました^^ 昨年秋定年を迎えたあと、先月ベトナム旅行に行き 何年ぶりかの海外旅行でベトナムロスになっているという彼女と ベトナム料理店へ エスニック料理は苦手なのですが(辛かったり香草が...^^;) やさしい... 続きをみる
-
家を出るときは雨だったのが フィットネスの帰りはみぞれに変わり、さらに雪になり、また雨に変わり 昨日との温度差に振り回された^^;図書館の返却日 前回借りた6冊のうち なんとか5冊読み終わり1冊延長しました 借りてきたのは 欲張ってまた5冊^^; 延長した宇江佐真理さんのシリーズ 髪結い伊三次取物... 続きをみる
-
-
-
先日母の施設近くで咲いていた河津桜のうつくしさ^^ 来週からまた寒さが戻り天気も悪くなるようなので、 今日のような暖かさに家にいるのはもったいないと 次男と一緒に河津桜のお花見へ行ってきました^^ 木場公園脇の大横川べりはまだ少し早かったようだけど^^; 満開に近い樹もありお花見を楽しむしインバウ... 続きをみる