母ときょうだいのランチとファンデーション、日焼け止め変えてみました
フィットネスクラブへ行くときはどうせ汗をかくのだし、 その後プールに入るのにメイクを落とすので 日焼け止めに眉を描く程度になっている最近でも お出かけにはキチンとお化粧したい^^ ファンデーションで指が汚れるのが苦手だから キレイに仕上がるのは分かっていてもリキッドは敬遠し パウダーファンデを愛用... 続きをみる
60代一人暮らし
断捨離と節約をしながらシンプルな生活を目指し楽しいことやお気に入りの物達を綴ります
母ときょうだいのランチとファンデーション、日焼け止め変えてみました
フィットネスクラブへ行くときはどうせ汗をかくのだし、 その後プールに入るのにメイクを落とすので 日焼け止めに眉を描く程度になっている最近でも お出かけにはキチンとお化粧したい^^ ファンデーションで指が汚れるのが苦手だから キレイに仕上がるのは分かっていてもリキッドは敬遠し パウダーファンデを愛用... 続きをみる
昨日17日の日記です^^ 何かの本で読んでから見てみたいと思っていたジャカランダの花 世界3大花木だそうですが 熱帯地方の花だからどこでも見られる訳ではなく 日本では宮崎県に群生してるとのことで... 遠過ぎる^^;とガッカリしていたら 熱海にジャカランダの遊歩道があるのを知り、 でも花が咲かない... 続きをみる
旅行で家を空けたり疲れで寝落ちしたりと この2週間読書が進まず^^; 読みきれなかった本もありましたが 予約待ちがあったので延長できずに返却し(また借ります^^) 借りてきたのは 乃南アサさん「地のはてから」上下巻 アイヌ語でシリエトク(知床)という意味の地の果て、 10年近く前乃南アサさんばかり... 続きをみる
北海道旅行最終日の小樽観光、 2日続いた青空の後は曇り空と時々雨が降りました 寝起きに露天風呂に入り^^ 素泊まりで予約したから 前日夜に駅構内で買っておいたサンジェルマンのパンを部屋で食べ^^ 曇り空の小樽の街は ニシン漁で栄えた歴史ある建造物や ルタオ、ロイズなどスイーツも楽しみに出発、 運河... 続きをみる
6月10日の旅行記録です^^ 東京は梅雨入りしたそうでしたが美瑛は朝から青空が広がり 朝食付きのホテルビュッフェは空気がきれいなテラス席で ご飯もパンも両方食べたくて...またガッツリ^^; 最初は白金青い池を目指し 雲一つない駐車場から 青というよりパステルカラーの水色の池が山や木々を映し 白樺... 続きをみる
6月9日 北海道2日目は昨日とうって変わり雲ひとつない青空が広がり 朝の露天風呂に入ったあとは テラスに出てウトロ港の穏やかに光る海を眺めまったり... このホテルにもう1日泊まりたいと妄想し^^; 朝食は 豪華すぎるブッフェで 揚げたて牛肉コロッケに海鮮丼からパン、満腹まで食べ過ぎ^^; 時間が... 続きをみる
季節の花が毎年時期になると必ず咲き それを見に行くのが当たり前のように思っているけれど それは穏やかな日々だからなのだろう... 毎年楽しみにしている菖蒲の花^^ 去年の写真を見ながらちょうど見頃だと フラのプログラムの後ママチャリを延々漕ぎ^^; 堀切菖蒲園へ行ってきました 江戸時代からあるとい... 続きをみる
母の面会に行ってきました^^ いつもの好物を差し入れるだけでなく お天気が良い日に行くのは施設近くの公園へ散歩するのが目的、 そして 公園脇のカフェで母が好きなコーヒーを飲むのももちろん楽しみに^^ テーブルに飾られた可憐な紫陽花の花は お土産にとオーナーが仰ってくれたので遠慮なくいただきました^... 続きをみる
夏がけの薄手羽毛布団は 自宅の5.5キロ洗濯機で洗っていますが 20年使っている1万円ほどで買った記憶の羽毛布団、 お天気の良い日や シーズン終わりには陰干しで風を通して仕舞っていました 浴槽にお水を溜め1度くらいは洗濯した記憶?があるだけ でもカバーをかけているのだし 皮脂も出なくなったこの歳だ... 続きをみる
仕事をしているころは 半年に一度くらい新しいバッグが欲しくなったものだけど^^; 今はパート仕事の頃と同じ週4日使っている フィットネス用のリュック 色柄が気に入り 何よりたっぷりの容量なのにキルティングは軽く フィットネスクラブだけでなく 旅行や普段でも荷物が多いときに愛用しながら半年以上経ち ... 続きをみる
前回図書館で借りた4冊を読み終わってしまい 返却日には早いけれど借りてきたのは 柚月麻子さんの「マジカル・グランマ」が面白かったから続けて^^ インスタのフォロワーさんオススメ 「ナイルパーチの女子会」 朝井まかてさんも 「残り者」を読んでから他の作品も読みたくなり、やはり時代小説 「落花狼藉」 ... 続きをみる