大き目の汁椀買いました
雨が降っていたのに
欲しい物リスト優先順位6番目の汁椀を買いに
(優先順位が高い物は値段も高い物なので^^;)
良品週間の無印に寄ってきました
最後に食器を買ったのは1年半以上前
アラビアの食器を集め始めてから
古い食器をたくさん処分して気に入った物だけを残していますが
ずっと気になっていた
欲しいのは雑煮椀
兼用の大き目の汁椀
けんちん汁や豚汁、お茶漬けもたっぷり食べられる
木目のお椀を買うつもりだったのが
実際に手に取ってみると思ったより小さくて
アッサリあきらめた後^^;
雑貨屋さんを何店か覘いて
ちょうど良い大きさのお椀を見つけました
値段は税込み1,320円
このサイズを使うのは月に1,2回位? ちょっと高い
家にあるのは16年前から使っているダイソーの今も売られている定番
プラの雑煮椀
でお客様や息子の分も考えて3個
軽くて容量がちょうど良く
こんな食器は壊れることも無く
無くすこともなく何十年も保つけれど
もう少しいい器が欲しいと思っていました^^
買換えは2個か3個と思っていたのですがそれでは結構なお値段になってしまう
考えたら自分の分だけでも良いのではないか
使い勝手が良ければ追加でもう一つ
また買えば良い
なので一つだけ買って来ました^^;
赤地に黒を重ねた漆塗り
ムラを残した塗りが使い込んだ雰囲気を出して良い感じ^^
内側も重ね塗りの風合いがありお雑煮も豚汁も美味しくみえるかも
漆器なので手入れをきちんとすれば一生物^^
ダイソーで買った雑煮碗は容量500cc
今日買ったのお椀も同じ500cc
気に入った食器を買うと
使いたくて献立を考えるかもしれない^^
古いお椀はとりあえず一つだけ捨てました
普段のお椀は容量300ccなので比べると結構大きく
小さな丼としても使えそうです^^
夕食は
近所に出来た手作りパン屋さん
美味しいと人気で帰宅する頃はほとんど売り切れているし
多分高いだろうな と買った事が無かったのに
今日は雨のせいか
ショーケースには種類も多く残っていたので買ってみました
フィッシュサンドとミルクフランス
スーパーやコンビニのパンでも十分美味しいけれど
手作りはもっと美味しい^^
食パンのミミをおまけにくれたので
明日はカリカリに炒めて砂糖をまぶした懐かしいおやつを作ります^^





このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。