切り花と週刊誌の取材と捨てた物
キッチン小窓の前には小さなサボテンと
鉢植えの花を飾る習慣でしたが
マーガレットが枯れてしまった後
替わりに切り花を飾るようになりました^^
きっかけは
ESSE onlineの記事に写っていた白いカーネーションのかわいい花束
取材の日編集者の方から頂いたものです
たまたま近所に小さな花屋さんが出来(中年の男性が一人でやっているみたい)
店頭で200円や300円の手頃な値段で様々な小さな花束を売っているのを見かけてから
最近は週末に買っています^^
(この習慣がいつまで続くか?)
一昨日帰りに買ってきたのは紫とクリーム色のスイトピー
見ていて思い出すのは聖子ちゃんの赤いスイトピー♪
たまにとても聴きたくなる大好きな曲^^
そういえば大昔...
TBSの金妻シリーズで「金曜日には花を買って」と言うドラマがありました
旦那様が奥様に金曜日には花を買って帰ると言う
あの時代だからこそのオシャレなタイトルのドラマだったけれど...
自分のために買うのも楽しみです
そしてモノの整理もまだまだしなくては
カウンターの上に
5.6年前に妹から誕生日プレゼントにもらった
元々はきれいなミニ胡蝶蘭
枯れてしまった後
いつか花が咲くと期待していましたが
いい加減諦めて^^;捨てることにしました
ただ陶器の白いプランターはおしゃれだしもったいない
暮れに友人宅の庭からもらってきた三つ葉が
ベランダで育っているので^^
倒れやすいプラの鉢から植え替えました^^
ついでに捨てずに溜まっていたプラの鉢など処分
ダイソーで昔買ったお気に入りの陶器のプランターは捨てる必要は無く
また花や木を買った時のために
取っておきます
何を残すかと考えるのも大事なこと^^
その後取材がありました^^
今迄と違い初めて週刊誌のインタビュー
女性誌ではなく一般誌の
写真は無く文章だけのモノクロページになるそうです
テーマは還暦からの老前整理だったので
今までやってきた事
思っていることを色々話させていただきました
私達の世代は
戦争を経験して物を大事にし過ぎ捨てられない親達や
生まれた時から物に不自由なく育った子供世代のちょうど中間
満足に物はなかったけれど
暮らしに困るほどではなく
でも物は大切に
服は繕ったし壊れたら直して使っていた事を経てきたので
捨てる事が難しいのかもしれません^^;
親が残した物の処分で大変な思いをした経験があれば
自分はそうならないようにしようと思えるし
何より今生きている時に快適に暮らせる事が大事^^
そんな話をさせて頂き
手土産に頂いた大好きな鎌倉名物「鳩サブレ」
はじめて見るかわいらしいピンクのパッケージ^^
午後は長男が遊びに来たので
いつもはレトルトの銀座ハヤシで作る
オムハヤシも
今日は具がしっかり入ったハッシュドビーフに
刻みパセリを入れたバターライスでつくりました
だけど...卵で包むのはいつも難しく
二つ共失敗^^;
TVを見ながら
コロナウィルスで時差出勤からネット通販の話
9年前の震災や
ダイエット、電化製品の選び方、引っ越しの部屋探しetc
たくさんの話題で盛り上がり^^
夕食は
残ったハッシュドビーフに白いご飯
しばらくデミグラ味は避けよう^^;
そして昨日も今日も寒く引きこもっていたので
2日間ノーマネーデーでした♪
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。