今日の図書館
26日から図書館が開館になり
段階的に貸し出しが始まりました^^
書架の閲覧はまだだけど
予約した本は受け取れるということで
ミレニアム2も昨夜読み終わり今夜から読む本が無い^^;
帰宅後取りに行きました
予約点数最大10点のうち
順番待ち以外の
取り置きで借りてきた
引き続き
ハマってしまった北欧ミステリーが3冊
読みたかった作品はこれで全て終了です
他は読者のnoceさんお勧め吉田修一「さよなら渓谷」
ブロガーひーこさんの読了「嘘ですけど、なにか?」
これも楽しみ♪
5冊も借りてきて
図書館のありがたさをヒシヒシと感じ^^
でも
2週間で読み終えるのはムリ?^^;
読了は
図書館休館の間
メルカリで買ったミレニアム2「火と戯れる女」上下巻
派手な帯の期待通りでした
1の「ドラゴンタトゥーの女」で完結した物語とは内容が変わるシリーズでしたが
主な登場人物はそのまま
主人公のミカエルやリスベットが巻き込まれる事件と
取り巻く登場人物の個性の描写にも引き込まれる警察系ミステリー
原題「女を憎む男達」とあるように
女性蔑視や人身売買、DVは世界共通のテーマ
難しいスェーデンの地名や人名は慣れる事なく斜め読みでスルーし^^;
上下巻の長いページに飽きる事なく
謎解きとスリルにハラハラドキドキ読み終えました
今日借りたシリーズ3は続きなので
ストーリーを忘れないうちに早速読み始めます♪
そして
特別給付金10万円の申請書が届いていたので
コンビニに急ぎ通帳と免許証をコピーし
申請書を書き
もう一度ポストに行って投函して
(明日の朝でもいいのに^^;)
夕食までバタバタの時間を過ごしました^^;
疲れた〜
夕食は
ダイエットを少しだけ意識して...
先日テレビで見た川越にある創作うどんのお店
出汁茶漬けのご飯の代わりにうどんという組み合わせ
美味しそうだったので作ってみました
味付けは出汁に塩を少し加えただけ
高菜と炙りタラコにきざみ海苔を乗せて
クセになりそうにあっさり美味しかったです^^
姪からの内祝で頂いただしのパックで作りました
やはりいつもの顆粒だしとは違い本格的な味^^
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。