「自分らしく、ひとりで暮らすということ」と今日のあれこれ
見本誌が届きました^^
ポストを覗いて驚いたのは
見慣れた部屋の見慣れたコーナーが表紙になっていたこと
嬉しかったです^^
昨夜ゆっくり読ませて頂き
ブロガーさんやインスタグラマーさん
それぞれの個性と
工夫をしながら手に入れた暮らし
若いひとり暮らしとは違う
40代から60代の暮らしは
(60代は私だけですが^^;)
自分自身を理解し
皆自分を大切にしていることが伝わってきました^^
素敵な京町家
憧れます^^
住まいを中心に
衣・食・働・防・健・美まで
参加された皆さんの思いが
ギュッと詰まった素敵な本です
今ひとり暮らしだったり
近い将来ひとり暮らしになる予定があったりしたら
(そうでなくても^^;)
この中の誰かの暮らしに
きっとヒントがありそう^^
午前中
叔母の付き添いで病院へ
暑くもなく寒くもない気持ち良い陽気は
日光浴を兼ねて
(骨密度が低かったせいか、いつもはビルの中にいるせいか太陽崇拝^^)
駅から待ち合わせの病院まで
バスに乗らず歩いてみました♪
来月半ばに右脚人口膝関節の手術を受ける予定で
手術の前に様々な検査が何度もあり...
インフルエンザの予防接種は済ませ
直前にはPCR検査も受けるそうで
今日はMRIと
手術について先生から詳しい説明を
一緒に聞いてきました^^
昼食は
病院後の恒例^^
楽しみにしている叔母と
今日は北千住ルミネの玉寿司で彩もキレイな握りとばら寿司御膳^^
病院の待ち時間が長く
遅くなってしまった昼食は2人とも完食で
ご馳走様でした^^
私からは
来週米寿の誕生日を迎えるプレゼント
毎年鉢植えのお花を贈っていますが
今年は入院を控えているので
水やりをしないで済むように
Yahooショッピングで注文したブリザードフラワーです
花も綺麗だけど
この土台?陶器の模様と形に惹かれ
サービスのラッピングとカードもあり
喜んでもらえました^^
そして
もう4年使っていないレスポの小型ボストンは
1,2泊の旅行に便利に使っていた物
小さな旅行はリュックに変えた今
この先使わないと思いながら
まだ綺麗でもったい
処分を迷い眠っていましたが
叔母の入院時に役立つとかもと持って行ったところ
助かったよと
これも喜んでもらい
私の断捨離も一つうまく行きました^^
帰宅したら
久しぶりに長男が来ていて
ソファーでゴロゴロ^^;
いつものように昼食ではなく
今日は夕食を
冷凍食品や買い置きでササっと作り^^;
食べながら
テレビを見ながら
積もる話をたっぷりと
(私が一方的に^^;)
ゆっくり寛いで帰って行きました^^
土曜日でもいつもより早起きして
帰宅も遅く
あれこれ動いた一日
明日はゆっくり部屋にこもります^^








このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。