読了「日曜日たち」とミニシクラメン
疲れがたまっていたのか
今朝は二度寝三度寝を繰り返し^^;
寝たいだけ寝た日曜日
雲ひとつない秋晴れなのに
外へ出ようと思っても散歩の気力が無い...
こんな時は無理せずに
午後から
ニトリの小さな座椅子を持ち出し
太陽崇拝で^^
縁側のようにしばし日向ぼっこと読書で
ゆったりまったり
先日頂いたミニシクラメンは
素敵なラッピングだけど
いつまでも店頭のままのプラの鉢で良いのか?
ベランダに放置の
なぜか捨てられない陶器の鉢の中から
小さめを選び
アパートに住んでいた頃だから
20年ほど前^^;
ダイソーで買ったお気に入りの鉢に植え替えました
長く綺麗に咲いていて欲しいです♪
一気読みの読了は
「日曜日たち」吉田修一さん
初期の作品です
不器用でどこかダメな
でも優しさを持った若者たち
ある日曜日の出来事を描いた短編集
繋がりのない主人公たちですが
どの話にもその一日の中に
少しだけ同じだと思われる幼い兄弟が登場し
最後の話ではその兄弟が大きな役割を持ち
銀のピアスに涙がぼろぼろ出てきましたが^^;
上手くいかない人生でも
明るい希望が持てるような暖かい読後感でした^^
そして引き続き
「朝が来る」読みはじめました^^
いきなり引き込まれ
かなり面白そうなのでこれから楽しみです♪




このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。