ティーバーで配信中と読了「82年生まれ、キム・ジヨン」
取材撮影を受けたTV番組
BS朝日の「ウチ、断捨離しました!」
昨日放送されたようです^^
読書さんのコメントで知り
スマホアプリ
ティーバーの無料配信を見ました^^
見慣れた部屋も映像で見るのは久しぶり^^;
自分の姿も声もカメラを通すとこんな感じなのかなと
気になったり^^;新鮮で
制作会社のコンパス様
ありがとうございました^^
夕方仕事が終わったあと
マガジンハウスさんに行き
web記事のインタビューを受けてきました
長い時間ではなかったのに
いつものオヤツタイムを飛ばしたせいか^^;
喋ったせいか...
東銀座のビルを出た時
急にお腹が空いて^^;
こんな日は外で夕飯を食べて帰ろうと
でもランチではない銀座
一人でゆっくりという気分でもなく
結局入りやすい目の前のカフェ・ド・クリエで
ホットサンドの夕食でした^^;
読了は
「82年生まれ、キム・ジヨン」
読み始めはノンフィクションなのかと思いながら
ドキュメンタリー番組を見ているような気持ちで読み進めました
韓国ドラマはほとんど見たことがないので
男女差別がもしかしたら日本より根深いことも初めて知ることができ
どこを読んでも女性なら何かしら経験のあることばかり
男女平等も女性活躍推進も
まだまだうわべだけの事というのは日本も同じだなと
主人公ジヨンのお母さんは私と同年代だと思いますが
力のあるたくましい女性で尊敬できます^^
まだ30代のジヨンや
男尊女卑がまかり通る世の中で虐げられていた女性たちが
今まで心に押さえ込んでいた想いを
ジヨンの体を借りて乗り移り
時々の場面で
ハッキリ言葉にして夫やその両親などに伝えることに
心配し恐れた夫が
精神科の医師を訪ねるのですが(本文はこの医師の独白という形をとっています)
最後の言葉が衝撃でした
昔、元夫の伯父から
男の子を2人も産んで大したもんだと言われた事
なぜ?と思ったことを思い出しましたが
当時の年配者には(今でも)
まだそんな考えが残っていたのです
読み終わったあと
もう一度読みたくなり
最初から読み始めています^^
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。