今日の図書館とクロワッサンの記事
図書館の返却日で借りたのは
雑誌の書評から読みたくなった
「グランドシャトー」はじめての高殿円さんと
辻村深月さんは表紙が明るく楽しそうだっだので^^
東野圭吾さんの初期の作品にハマっていますが
欲張り過ぎ...
どの本も読むのが楽しみだけど
2週間でこんなに読みきれないと思います^^;
以前取材を受けたクロワッサン
ドーンと「金運」特集の中に掲載されました
今回取材の依頼を受けた時までは
金運って考えたことも無く
宝くじを買ったことも無く
神社でお詣りするときも金運を願ったことは無く
投資とも無縁でこの歳まで来たのは
ラクしてお金が入る事はなく
(頭を使うのが苦手だから?)
地道に体と少々の頭を使い働いて得るしかない
ずっとそう思ってきたからです
その気持ちはこれからも変わらないと思うし
コロナ禍で生活に苦しむ人たちのニュースを見るたび
幸いにも仕事を続けていられる事だけでも感謝です
パラパラめくると
参考にしたい記事が色々
例えばベッドサイドでスマホの充電はしない方がいいらしい
睡眠に良くないのは分かっていても
枕元で充電しているとついつい寝る前にスマホを見てしまう
しかもWの目覚まし代わりにしているけど
ことも止めてみよう^^
早速コードを抜いて
今日から試しにリビングで充電してみます^^
そして仕事中
隣の席の同僚が(20代女子)
何やら机の周りをごそごそしていたので思わず
「♪探し物はなんですか♪」と小声で問いかけたら
笑顔で?という顔をされてしまいました^^;
そうだよね
私が高校時代リアルタイムで聴いた曲なんて分かるはずがない...
最近TVCMでも耳にする
やたらと古い
というより古過ぎる音楽ばかり聴いてしまいます^^
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。