韓国版「65歳から心ゆたかに暮らすために大切なこと」
マガジンハウス担当広瀬さんから送っていただきました^^
たくさんの方に読んで頂いた「65歳から心ゆたかに暮らすために大切なこと」
韓国版が出来て
表紙のイラストデザインがカラフルでおしゃれ^^
前著「58歳から日々を大切に小さく暮らす」の韓国版とも趣が違い
編集によってこんなに違うのに驚き^^;
数字以外は一文字も読めない^^;
韓国語は横開きで
同じ写真やイラストも本書とは違うレイアウトなのも新鮮です
宝物になりましたが^^読めたらもっと面白いのに...^^;
韓国はやはり格差があり
「半地下の家族」で普通の人たちの生活を垣間見ることができましたが
年金制度はどうなっているのだろう
高齢者は同じように増えていくのだろうかと
お隣の国に関心が深まり勉強不足を痛感^^;
調べてみよう
同時にこの本を読んで韓国の人はどんな感想を持つのか
知りたくなりました
夕食は
九谷焼の豆皿を早く使いたくて
スーパーでお刺身切り落としたっぷりパック
(消費期限を過ぎても明日もこれで2日分^^)
今日は海鮮丼ではなくお皿に盛り付け豆皿は醤油皿に
昨日の残りの鶏ゴボウ煮と
とろろ昆布の味噌汁
ナスの浅漬けも豆皿で
炭水化物を減らそうと思っているのに...ご飯が進み
ごちそうさまでした^^
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。