60代一人暮らし 大切にしたいこと

60代一人暮らし
断捨離と節約をしながらシンプルな生活を目指し楽しいことやお気に入りの物達を綴ります

やっと片付けた扇風機と読了「転落」


秋を飛び越え寒さを感じるくらいになったと思ったら
また夏日の予報も出たりと
気温差が大きく迷っていた扇風機
もう使わないだろうとやっとしまいました^^;



分解し



パーツを洗い



廊下の
今は押し入れがわりになっている
元飾り棚になんとか収め





一瞬ソファー脇がスッキリしましたが


先日の寒かった日を思い出し
暑がりなのに寒がりのわがままな身体^^;
代わりに小さな電気ストーブを出しました


扇風機からストーブへ
このスペースに何も置かないでいられる期間がどんどん無くなっていきます


もう7.8年以上使っている
ホームセンターで2,980円だった扇風機
小さな電気ストーブも何年も前に
息子がスーパーで買ってくれた3,000円程度のものですが
どちらも単純なつくりの家電は
半永久に保ちそう^^


そして
午後から母の施設に面会へ



相変わらず裏庭からホールの網戸とガラス窓とビニールカーテン越しですが^^;




母の好きなパンとおやつをお土産に
私のことはなにも心配しなくていいよ
遠い所から来なくていいよ、というしっかりした母の言葉は
本心かもしれないけれど^^
施設にいれば親切なスタッフさんと新しい友達
不自由のない暮らしでも
少し太った血色の良い顔を見て私が安心したいのです



読了は永嶋恵美さん「転落」



読み始めて数ページ
これ、読んだことある...
しかも何年も前ではなくこの1年内のこと^^;


自分の記憶力の衰えにショックを受け
インスタにアップしている本の画像を探し
出ていなかったのでそれすらしていなかったのかと落ち込みました
コロナ禍で図書館の書架が閉鎖され
ネット予約だけ借りていた頃の習慣が続き
この2年はほとんど予約した本を受け取るだけなので
最初の1ページを読めば思い出して借りることはなかったのに


ただ記憶を辿っても最後が思い出せなかったので^^;再読しました
どの章を読んでもただ暗く
幼い子供を亡くした2人の痛み心の叫びと
お互いの本音がどこまで真実なのか
2度目なので文章は憶えがあってもドキドキしながら
犯罪の加害者と被害者のどんでん返し
イヤミスは面白く
もう忘れません^^


しかも今回借りた
「水の中のふたつの月」も
つい何ヶ月か前に読んだのに予約していました
これも2、3ページで気付き
内容は憶えているのにタイトルを忘れていたなんて...


図書館で4冊借りたのに
読む本が無くなってしまいましたが


先月弟から貰った未読2冊の文庫本


「地下鉄に乗って」を読み始めましたが
このタイトルは大昔
吉田拓郎さんと「猫」というグループが歌っていた曲と同じタイトルで
営業時代
都内をグルグル移動していた
丸の内線や銀座線に半蔵門線・・・
網の目のような地下鉄の路線図を浮かべながら


父親に屈折した気持ちを抱える40代の主人公
永田町駅の地下通路を登った先に突然昭和の東京オリンピックの年
丸の内線新中野駅前にタイムスリップしてしてしまい
そこから家族の秘密や兄の謎が解けていく様子が胸に沁み
引き込まれています^^



夕食は


帰りの駅で
久しぶりに食べたくなったシウマイ弁当を買ってきて^^
ごちそうさまでした