ボーナスで買う予定④でキャンセルしたエアコンクリーニング
平日は毎日8時間エアコンが効いている会社で過ごしているから
家にいる時はなるべく自然の風に当たりたくて
エアコンを使わず窓を開け扇風機をまわして過ごすようにしています
この夏エアコンを入れたのは寝る時ほんの数回
ほとんどは窓を閉めて扇風機だけ回して過ごしていたけど
やはり今年の暑さは扇風機だけでは寝苦しく
久しぶりにエアコンを入れたら
今までなかった洗濯物の生乾きのような変な臭いの風が...
スイッチを切り
恐る恐る中を覗いたら黒いカビがかなり点々と!
フィルターや目に見えるところは掃除していたけど
中までは気付かなかった...
エアコンの掃除はカビ取りスプレーなど買ってきて
自分でも出来るみたいだけど
この歳では高い所の作業は不安だし
自分でする根性も自信もない^^;
ちょうどボーナスが9000円残っているし
クリーニングに使おうと思い
翌日ネットで価格が安く早く来てもらえる業者さんを探し
即 一番近い日にちで予約しました
(と言っても10日も先でした)
料金は90分程で7500円です
入居時に買った14年前のエアコン
暖房は石油ファンヒーターと小さな電気ストーブ、
更に寒ければ床暖房を使っているのでほとんど使う事なく
夏も余程暑い時以外は夜寝る時しか使わないので
エアコンの中をクリーニングなんて頭になかった^^;
なんてズボラなんだ...
取りあえずクリーニングが終わるまで扇風機だけで我慢してたけど
昼間遊びに来た息子があまりの暑さに
少しくらい変な臭いでもいいからエアコンつけてよ
と言うのでリモコンを操作したら
反応がない...
リモコンの電池を変えてもダメ...
とうとう壊れたか
10年を過ぎるころから毎年今年は大丈夫だろうか?と
不安に思いつつ何とか乗り切ってきたけど
さすがにもう寿命です
しかも
ここに入居した時は今よりもっとお金がなく
近所の家電量販店で一番安い6畳対応という^^;
10年保証が付いて36,800円で買ったもの(昔は安かったんですね)
省エネなんてなかったころだし
多分今まで電気代も掛かっていたんだろうな~
きっとあの匂いはそろそろ買換えなさいというサインだったのかもしれない
今では見ることのないレトロなデザイン
フィルターも前面に付いています
まだまだ夏は長い
これからもっと暑い日が続きそう
仕方がない
買い換えるしかない!
という事で申し訳なかったけどクリーニングをキャンセルしました
息子の一言でエアコンのスイッチを入れ
壊れているのが早くわかって良かったです
クリーニングした後に壊れていたのが分かったなんて悲劇を避けられました^^

このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。