今日の図書館とSNSコミュのオフ会ランチ
図書館の返却日で借りてきたのは
前回借りた桐野夏生さん「燕は戻ってこない」
TVドラマで内容はわかっていましたが
読みごたえがあり一週間かかってしまったので^^;
2週間に5冊はムリ...
読み終わらなかった「彼女たちの部屋」を延長し
初読みの田中経一さん「ラストレシピ」は
弟から上半期一番の面白さだったとの一言で^^
藤沢周平さん「獄医立花登手控え四 人間の鑑」
地方から江戸に、医者の叔父のもとで居候し
獄医として罪人たちに関わる犯罪を解決しながら成長していく登、
切なく人情味あふれる作品のシリーズ完結編です
あさのあつこさん「おもみいたします」
これもシリーズらしいので楽しみ^^
浅田次郎さん「おもかげ」は以前から読んでみたかった作品、
今回も5冊になってしまいましたが^^;
読みきれるだろうか...
そして
SNSシングル女子コミュのオフ会ランチは8名参加♪
今日は14日なのに
私には珍しく^^;今月初めての娯楽外食は虎ノ門ヒルズ森タワーまで
次男とママチャリ散歩でこの辺りは何度も通っていましたが
中に入ったのは初めて、
しかも日比谷線の「虎ノ門ヒルズ駅」も降りたのは初めて^^
元々通っていた日比谷線の線路の上にビルを建て
新しく駅を造ったのだろうか?
現代の技術力に圧倒されながら
いつも同じような街ばかり出かけているから(それがいいのですが^^)
新鮮でした
タワー2階のBAKERY&GRILL「SAWAMURA」は
ビルの中でも吹き抜けの高い天井と広々した空間の造り
選べるランチは牛ホホ肉の煮込みプレート^^
柔らかく煮込んだ牛肉もたっぷり野菜もスープもおいしく
特におかわり自由のパンは何切れ食べただろう...^^
最近の高層ビルは緑がふんだんにあり
数字やひらがな、英文字を組み合わせたオブジェが目を惹きました
食後のおしゃべりは
地下鉄駅まで戻り広いフードコート内のカフェへ
オフィス街の平日は混雑もなく^^
都心なのに460円というコーヒー1杯で3時間近く
帰りはアゴが痛くなってしまったくらい^^;
話があちこち飛びながらも
同年代アルアルのおしゃべりが弾んだ楽しいオフ会でした
今度は晴れた日にタワー上階まで登り周りの景色を見てみたい^^
夕食は
冷蔵庫に豚肉とキャベツ、ピーマンがたっぷりあったので
焼きうどん♪
ごちそうさまでした
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。