60代一人暮らし 大切にしたいこと

60代一人暮らし
断捨離と節約をしながらシンプルな生活を目指し楽しいことやお気に入りの物達を綴ります

叔母の誕生日

昨日は母と仲良し姉妹、叔母の92歳の誕生日でした^^


先週末地元の花屋さんで
珍しい黄色がパッと目に入った胡蝶蘭
スタッフさんと一緒にラッピングペーパー、リボンの色を選び
送ってもらう手配をし
忘れないように写真を撮らせてもらいました
(自画自賛^^;)



昨日は届いたよというお礼の電話で久しぶりに長電話したあと
遊びにおいでよと誘ってもらい^^
夏以来だから会いに行こうと
昨日は来客予定があった叔母に一日遅れでも今日はお祝いに


午前中整形外科の予約があるという後
私は午前中フィットネスでフラの後、
最寄駅で待ち合わせ


遅めの昼食は

会えばいつもご馳走してくれる叔母に今日は私がお祝い^^
厚切りのマグロも豚汁も美味しいお店でも
さすがにちらし寿司の量が多く^^;
2人とも完食できなかったけれど満腹になり叔母の家へ


玄関には贈った胡蝶蘭が飾られ、


一日遅れで妹からもお祝いのシクラメンがちょうど届き^^
2つ並べて嬉しそうな笑顔でした


あれだけ食べたのに...
不二家で手土産の三味彩ケーキ^^
栗、紫芋、金時芋のクリームもタルトも秋らしく美味しかったです♪


さらに追加で
昨日いただいたというモンブランを半分に分け
甘いもの、炭水化物の食べ過ぎなのは分かってるけど^^;
ケーキの在庫を早く消化しようと紅茶と一緒に
ごちそうさまでした
暗くなるまでよく喋り^^


リュックいっぱい(なぜか唐揚げやニンジンも)
お土産を持たせてくれ^^
コラリッチのオールインワンジェルが嬉しいです♪


夕食は
いつもの時間になってもお腹がいっぱいだったので


今日はりんご半分^^;
ごちそうさまでした


人口膝関節の手術をし
去年は転んで大腿骨折の手術もしてリハビリに通い
歩くのが大変な叔母でも
毎週マメに生活クラブに食品を注文し
週に1度ひとりでバスを乗り継ぎ接骨院へ通い
毎月美容室で髪を染めセットしてもらうというオシャレも忘れず(私の方がいい加減です)
シャキシャキ明るく暮らしている


94歳の母と92歳になった叔母
どちらもまだまだ元気、そして2人ともよく喋りよく笑い、
何よりよく食べる^^
親戚の近況や日々の出来事、
電話だけでなく
会って話していると私の方が元気をもらえるような^^