60代一人暮らし 大切にしたいこと

60代一人暮らし
断捨離と節約をしながらシンプルな生活を目指し楽しいことやお気に入りの物達を綴ります

冬の散歩道と読了「花のさくら通り」

(サイモン&ガーファンクルのようなタイトル^^;)
長年の勤め人生活の習性なのか
今は毎日が日曜日なのに予定がない土日は家でゆっくり過ごしたいと
昨日は籠っていましたが^^;


2日続けて晴れた天気に家にいるのはもったいない
気温は下がり北風が少し吹いていても歩けば暖かくなると
少し遠出のウォーキング兼散歩は


外苑を思い出す銀杏並木に


ツワブキの黄色


可憐な白いアベリアの花


鮮やかに咲く山茶花と


咲き始めた寒椿(多分?)の濃いピンクに


遊歩道に一本だけの見頃の紅葉に見惚れながら
花の少ない季節でも彩りはあるのだなーと^^
太陽の恵みに感謝です


ベランダに放置しているままのシャコバサボテンは
先日2つ蕾を発見し

今日はだいぶ膨らんできました^^


他にもほんの小さな蕾をいくつか見つけ
咲いてくれるかな...


読了は荻原浩さん「花のさくら通り」

寂れていく商店街を
都落ちした小さな広告代理店が先頭に立ち再生していく物語
かなりの長編で途中長いなーと思いつつ
クスッと笑える場面が随所に散りばめられていて
いつのまにか私も小さな個人商店を営む商店会のメンバーになった気持ちになり^^
商店街の祭りや
高齢化が進むかつてのニュータウンへ臨時出店する青空市、
CMから変わっていくショートムービーを想像しながら
老若男女の恋愛や家族の物語を絡めた群像劇に温かい気持ちになり
読み応えがありました


そして
先日ブログに書いた無料言語学習アプリ、デュオリンゴ


コメントをたくさんいただき^^
知らなかっただけで普及してるのですね
私も毎日ちょこちょこ数回に分けて楽しみながら続けています^^


夕食は
結婚式の引き出物カタログで注文したレトルトの煮込みハンバーグ6個入り
先日食べてソースがとても美味しかったから


今日は冷食の温野菜を添えてワンプレート^^
カップスープと一緒に手抜きでも
ごちそうさまでした