60代一人暮らし 大切にしたいこと

60代一人暮らし
断捨離と節約をしながらシンプルな生活を目指し楽しいことやお気に入りの物達を綴ります

「ゆうゆう」の記事と読了「ユートピア」

発売中のゆうゆう3月号


特集「いつかはひとり」でも大丈夫!
(すでに25年以上ひとり暮らしですが^^;)



大人のひとり旅の楽しみ方に記事が掲載されました
取材日は偶然にも長崎旅行の準備をしていたときでグッドタイミング^^
なので話もはずみ
これからの旅の参考になったり、行きたいところリストも増えました^^


読了は湊かなえさん「ユートピア」


読み始めはなかなか話がつかめませんでしたが...
気付いたらどんどん引き込まれ
先がどうなるのかとページが止まらず一気読み^^
小さな港町の駅前から海岸沿いまでの商店街に店を持つ3人の女性
結婚で戻ってきた仏具屋の嫁菜々子
海の美しい景色に憧れ都会から移住してきた陶芸家のすみれ
今は夫の転勤で社宅に住む、小さな手作り雑貨の店を開いている光稀


商店街の祭りをきっかけに交流が始まる3人の
表の顔とは別に
心の中で互いを羨む気持ちに妬みや軽蔑などのドロドロした感情はちょっと怖く


交通事故で車椅子になってしまった小1の菜々子の娘と
手のかからないよくできた光希の娘の交流が
5年前の殺人事件が絡んでいく


ミステリー要素はあまりなかったけれど
最後の子供たちの独白がやはりイヤミスで
同じ芸術村の移住者でも
穏やかで冷静な菊乃さんや美恵さんに救われました
ユートピアとはなんだろうか...
湊かなえさん、やはり面白いです^^


夕食は

鮭ときゅうりと枝豆のまぜ寿司、
だけでは物足りないので^^;メンチを買ってきて
ごちそうさまでした