蛇窪神社へ元同僚と散歩
今週は寒い日が続いても
お天気が良く今日もお出かけ^^
最後に務めた職場の同僚から
近々会いましょうとLINEがあり
若い女子ばかりだった部署で一番歳が近かったせいか
仕事で助けてもらったりお弁当を食べながら話をしたりと
お世話になっていました
退職後一昨年の夏
浅草へ行き水上バスにのり楽しい一日を過ごしてから1年半ぶり、
彼女が行きたいと言った蛇窪神社はちょうど私も行きたいと思っていた神社です
その前の散歩は
戸越銀座駅で待ち合わせ
池上線は営業時代エリア担当していたのも懐かしく^^
鳥居をモチーフにしたゲートをくぐり
観光地ではないから地元の人たちが行き交う中をブラブラ歩き
今日の目的地「蛇窪神社」を目指しおしゃべりしながらおよそ30分
今年一番の冷え込みと聞いたので
パンツの下にはレギンスを穿き
ソックス2枚重ねにさらにスニーカーにはホッカイロの最強防寒でしたが
歩くうちにリュックの背中が汗ばんできて^^;
太陽の恵みを感じました
巳年の今年、土日は稀にない混雑と聞いていましたが
平日昼でも30分ほど並び
手水舎に浮かべた
グラデーションが美しい花たちに感激^^
社殿にお参りし
蛇窪龍神社
表情が愛らしい白蛇の石像
白蛇弁財天などを一巡りし
提灯がうつくしい法密稲荷社へ
置き書きでしたが御朱印もいただきました^^
神社の周りの白蛇デザインの街灯も可愛い
12年前の巳年は普段と変わらず静かな神社だったそうですが
今年は元旦から毎日参拝客が引を切らないそう
テレビ番組やSNSの進化なのでしょうね...(私も散歩番組で知りました^^)
遅くなったお昼は
1号線を戻り中延駅近くで
ガッツリ系ミックスフライ定食1,400円で満腹^^
お腹いっぱいになった後のお茶とおしゃべりは
駅近くアーケードの中に見つけたレトロな雰囲気の喫茶店SANTA FE
地元マダムたちで賑わう店内も居心地よく
ウインナコーヒーと
友人のオーダー、美味しそう^^
暗くなるまで職場の人たちの思い出話や
50代前半の彼女のこれからのこと、
これから行ってみたいところなど話が弾み
久しぶりにラッシュにもまれて帰宅しました
また会いましょう^^
























このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。