60代一人暮らし 大切にしたいこと

60代一人暮らし
断捨離と節約をしながらシンプルな生活を目指し楽しいことやお気に入りの物達を綴ります

桃の節句

ひな祭りには1日早いけれどお嫁さんに招待され^^
長男宅に桃の節句のお祝いに行ってきました
(今週は家族週間かしら?)


初節句に贈ったお雛さまは

手が届くならなんでも触ってみたい年頃の孫^^;
悪戯するから使わなくなったベビーベッドの中に^^


手が届かないキッチンカウンターにも可愛らしいお雛さまが飾られ^^


今度行くときのためにと用意していたおもちゃは
アンパンマンのぬいぐるみを集めているから
今回はバイキンマンと
以前お嫁さんが
ダイソーもセリアもおもちゃやヘアクリップがたくさんあると話していたので
ダイソーで見つけたお風呂のおもちゃを用意していたのですが
(110円で良くできてます)


お祝いだから^^

白いパンツ(私とお揃いにするため^^)とTシャツも買いに行き、
ばあばゴコロのモリモリのお土産でした♪
でも迷った挙句のサイズが大きすぎ^^;
すぐには着られそうもなくごめんね...



ひな祭りらしいちらし寿司にはまぐりの潮汁、
皆で食卓を囲み^^


梅柄のランチョンマットと雛プリントのお箸がおしゃれな心遣い♪
お手製鶏チャーシューも美味しく^^
ごちそうさまでした


晴れ間が広がり昨日より更に暖かく公園日和は


着替えるのに自分でソックスを履こうとしたり
(まだ無理^^;)


公園でお気に入りの砂場セットで遊ぶしぐさに、
去年の初節句は人見知りが始まり
抱っこしても泣かれるばかりだったのを思い出し^^;
孫の1年間の成長にしみじみ...


おやつは

ひな祭りだから桜餅にしようと迷ったけれど
やはり皆が好きなケーキで^^
ごちそうさまでした