ベトナム料理のランチ
今日は一年半の長い間
エッセイでお世話になったオレンジページの元編集者さんとランチしてきました^^
昨年秋定年を迎えたあと、先月ベトナム旅行に行き
何年ぶりかの海外旅行でベトナムロスになっているという彼女と
ベトナム料理店へ
エスニック料理は苦手なのですが(辛かったり香草が...^^;)
やさしい味のヘルシーなベトナム料理は好きです
壁に飾られたモノクロの写真が素敵なお店のオーナーさんはベトナム出身^^
数種のランチセットの中から
食べてみたかったバインミーとミニサイズフォーのセットを選び
初めて食べたバインミー^^
選べる具は揚げ卵とハムを選び
野菜たっぷりで絶妙に美味しいソース
(苦手だったパクチーも少しは慣れたのか大丈夫でした)
ベトナムコーヒーが付いて1,250円のランチ^^
単品で頼んだ揚げ春巻きも中華と違う美味しさで
彼女は牛肉のフォーと生春巻きのセットを注文し2人とも満足満腹♪
食後は自宅に来ていただきゆっくりおしゃべり^^
お土産をいただきました♪
フランス領だったベトナム、
とっておきたいパッケージが可愛いチョコレートと
フエという街の塩コーヒーも美味しいそう、
ありがとうございました^^
満腹なのに^^;
ケーキとお茶で旅行の写真や動画を見せてもらいながら
ベトナムと聞くと一瞬ベトナム戦争が思いつく私(もう50年以上前なのに^^;)
中国との関係、フランス領時代の知らなかった歴史を聞き
すっかり近代化されていたという、
でも地方都市はまだ素朴さが残っているベトナムにも行きたくなってしまいました...
何十年も働いてきて、
仕事を辞めたらどんな暮らしが待っているか
未知の世界だった退職後の暮らし、
平日に出かけ、スポーツジムに通い始めたりで好きに時間を使える自由さと
65歳以上無料やシニア料金半額になるお得な施設情報の話、
若い頃は興味を持てなかった古い建物の話で盛り上がり^^
今のうちにやりたいことをやって
行きたいところへ行くべきだね、と意見も一致し
昨年秋に出版されたエッセイ集にもご尽力をいただいた元編集者さん^^
仕事は終わっても
こんなふうに楽しいおしゃべりとつながりが持てた嬉しい一日でした
夕食は
あまりお腹が空いていなかったので
チーズトーストとカップスープ^^;
最近お昼を満腹に食べ、おやつにケーキまで食べると
夕食はいいかげんに済ますことが増えてきたような...
これも歳のせい?^^;







このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。