台湾旅行5泊6日の持ち物
本日2度目のアップは旅行持ち物の記事です
(しつこいと思いながらも^^;これで最後です)
台湾ツアーは3泊4日、4泊5日が多いけれど
今回5泊6日のツアーを選んだのは
人気の台北より台南をゆっくり巡りたかったから^^
ほとんどのツアーは
半日ほど台南の名所をサーっと回る日程が多く、
このコースは2泊するので選んだのです
ひとりで行けば好きに計画できるけれど
初めて行くには不安...^^;
荷物を全てキャリーとリュックに詰め
体重計で2つの重さを測ってみたら
ガーン.....9キロありました
機内持ち込み荷物重量は7キロ制限だから
キャリーケースはきっと預け荷物になるだろう、
重量制限を考えていなかったなんて...
この失敗^^;勉強になりました
キャリーケースの中に
コンパクトな長袖パジャマ
下着類、ソックス3組
フィットネスで使っている
セリアのスリッパとダイソーの薄手フェイスタオル2枚
洗濯ピンチ
替えのタオルハンカチ3枚
ヘアケア、スキンケアはジップロックに入れたまま
ポーチには歯ブラシ、ヘアブラシ、爪切りなど
カーキ色の携帯レインコートは9年前パリ旅行の際念のために買ったもの
(着たことはないです)
狭い道の九份では傘をさしづらいとのこと、
添乗員さんから確認電話で持参するよう教えてもらいました^^
マスク、ウエットティッシュ
スティックのコーヒー、フォーク
など
片側には
ナイロンの斜めがけバック
お土産が増えたときのためのナイロントート
台北は亜熱帯、台南は熱帯だから?気温差があり、
着替えの服は
40年近く前のスカーフにまとめ(旅行にお役立ちでこれは捨てずに良かった^^)
パンツ2着
長袖Tシャツ1枚
半袖トップス2枚
5部袖チュニック1着
機内持ち込みリュックには
1泊目のホテル到着まで必要になるものを予測で^^;
パスポートケース
(パスポート、クレカ、日本円、鍵)
図書館で借りたガイドブック
旅行のしおり、ボールペン
モバイルバッテリー
エコバッグ
現地の財布代わりにダイソーのポーチ
メイクポーチ
カーディガン
スカーフ
メガネ
折りたたみ傘
帽子などの他
お菓子も持っていきます^^
これで大丈夫かな...
まあ足りないものがあってもあちらで買えるし^^





このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。