60代一人暮らし 大切にしたいこと

60代一人暮らし
断捨離と節約をしながらシンプルな生活を目指し楽しいことやお気に入りの物達を綴ります

母の日のカーネーションと今日も昭和歌謡

数日前

毎年の習慣で母に贈ろうと花屋さんに行ってきました


母の日=カーネーションというのがなんだかなーと

いつも紫陽花やミニ胡蝶蘭などを選び

あえて避けていたカーネーションでも

今年は店先で

パッと目を引く色とりどりのカーネーションアレンジメントを見つけ^ ^

子供のころ以来?今年はカーネーションにしよう


施設の母と

娘のように可愛がってくれる叔母に


店頭の見本で

花キューピット注文しました


今朝叔母から「届いたよ、ありがとう」と嬉しそうな声で電話をもらい^ ^

母も施設の部屋に飾っているはず


母も叔母も元気でいてくれること

毎年こうして花を贈れることはしあわせなのです


午後から

先週楽しんだ日曜日のアクアダンスクラスへ

今日も水中筋トレからステップダンスまでを

想い出の渚 から始まり♪

ひまわり娘

恋の季節

夢見るシャンソン人形

ブルーシャトウ

星のフラメンコ

どうにもとまらない

てんとう虫のサンバ

ハートのエースが出てこない

横須賀ストーリー

ペッパー警部

また逢う日までetc.

小学生の頃の半世紀前の曲もあり

前回と同じ曲もあり

次はどんな曲かなと期待しながら^ ^

動きをレクチャーする間にも

落語のように面白い話で笑わせてくれる

インストラクターにあっという間の45分間

昭和歌謡の流れるなか

プールで思い切り体を動かしクタクタになったけれど

浮力が三分の一になるという水の中は

スタジオのエアロビについていけない私に

ちょうどいい運動になります^ ^


夕方から

最近具合が悪かったパソコンを調べてもらうため次男の部屋へ預けに行き


手土産に持参した苺大福を食べ^ ^


今日が母の日だと

さっき知ったと^^;


近所で買ってきてくれたお菓子をお土産にもらい、

ごちそうさまでした


長男からも何か送ってくれたようで

留守の間に宅配便の不在通知が入っていました…

明日再配達してもらいます

ありがとう^ ^