60代一人暮らし 大切にしたいこと

60代一人暮らし
断捨離と節約をしながらシンプルな生活を目指し楽しいことやお気に入りの物達を綴ります

女性セブン掲載記事と母の日のプレゼント

先日取材を受けた発売中の女性セブン


「幸せの買い方」に


記事が掲載されました^ ^


収入が少なくても

考え方次第工夫次第で幸せは手に入り

小さなお金でも自分にとって価値のあることに使えば

金額以上の幸せを手に入れられる^ ^

ただ

誰もが初めからそのことを分かっているのではなく

試行錯誤しながら自分なりの幸せを見つけていくものなのかもしれません

他の方同様に

節約するだけの生活ではなく

上手にお金を使って幸せになる

「新しい体験」と「ドキドキワクワク」

私の場合

退職後にフィットネスに通い始めたことですが

それ以前にもママチャリ散歩や

銭湯にレトロ喫茶巡りetc.

好きなことに時間を使いお金をかけなくても

幸せになる方法は案外簡単なのかも^ ^

(今の年金受給は13万円ですが

毎月の予算はずっと12万円から変えずに

その分をスポーツジムの会費にあてています)

精神科医樺沢先生の仰る話に納得できた記事でした^ ^


そして

昨日不在で受け取れなかった冷凍宅配便は

うなぎ♪


ひつまぶしセットは

きっと送り主は長男でもお嫁さんの心遣い^ ^


昨年春名古屋へひとり旅したとき

初めて食べたひつまぶしの美味しさや

昨年の母の日も

釜虎でひつまぶしの釜飯をご馳走してくれたことを思い出し、


早速夕食に食べました♪

冷凍出汁も入っていたので

半分はお茶漬けにして^ ^

先週も叔母からもらった鰻でひつまぶしを食べたし、

鰻なんて年に一度食べられれば御の字なのに

なんて贅沢…

永谷園のお吸い物と

きゅうりの浅漬けで

ごちそうさまでした^ ^