60代一人暮らし 大切にしたいこと

60代一人暮らし
断捨離と節約をしながらシンプルな生活を目指し楽しいことやお気に入りの物達を綴ります

お米の価格と孫に会いに

3月17日に2キロ1,996円で買った無洗米秋田小町

ついに無くなり今日も2キロ買って来ました

(売り切れは困るから開店と同時に^^;)


今日の価格は税込2,138円、昨年9月は1,188円...



2ヶ月に一度の購入だから月にすると1,000円ほど、

この価格は定着してしまうのだろうか?

1日に一度は白飯を食べる習慣も崩れ...

朝昼はほとんどパンだけど

夕食も麺類やパンで済ますことが増えています^^;


そして

定期的に会いたくなる孫^^

数日前お嫁さんにLINEしたところ

予定があって自分は出かけるけれど長男と孫は家にいるから

どうぞ来てくださいとの返信があり^^

暴風雨の中行ってきました

お嫁さんが留守のときに訪ねるのは初めてかも...?

パパと2人で留守番できるようになった孫の成長が嬉しく


今日のお土産は

最近お気に入りという

私は全く知らなかった「ぽうぽ」のぬいぐるみと

一昨日弟から預かった義妹からのワンピース^^


言葉を覚え始めた孫が嬉しそうに口にする「ぽうぽ」

幼児番組に登場するなんとも愛らしい^^

どんな発想でこんなキャラクターができるのだろう...


昼食は

息子と2人で

持参したハングリータイガーの冷凍ハンバーグ(誕生日に妹からプレゼントされたもの)と

付け合わせの野菜も用意し


ごちそうさまでした^^


お嫁さんが帰宅してからのおやつは

タルトケーキと

長男の出張土産、久しぶりに食べたうなぎパイ^^


義妹にもらったワンピースはBEAMSmini

(こんなキッズブランドができていたのは知りませんでいた^^;)

フリルが可愛い涼しげなデザインは

そろそろ暑くなるからすぐに着てもらえそうです


今日はずっとごきげんでテンション高く

覚えたての言葉を連発し喋りっぱなし

少し会わないとあっという間に成長していく孫の姿に

自分の老化現象はどうなの?と自分でツッコミ入れて^^


夕食は

3ヶ月前に賞味期限が切れていたのを発見した

非常時用カップ麺ペヤング

忘れないうちに食べてしまおうと

たまに食べるとおいしいー^^

ごちそうさまでした