ママチャリで堀切菖蒲園
季節の花が毎年時期になると必ず咲き
それを見に行くのが当たり前のように思っているけれど
それは穏やかな日々だからなのだろう...
毎年楽しみにしている菖蒲の花^^
去年の写真を見ながらちょうど見頃だと
フラのプログラムの後ママチャリを延々漕ぎ^^;
堀切菖蒲園へ行ってきました
江戸時代からあるという菖蒲園は入園料無料なのも嬉しく^^
各地から品種を集め育て増やし江戸の絵師にも描かれ、
戦時中は食糧難解消のため菖蒲園は水田になり途絶えたそうですが
戦後、疎開させていた株を植え戻し再開し今に至るという歴史を知ると
こうして毎年この時期を楽しみにできるのは幸せなこと^^
今日はライトアップもあるそうですが
明るい陽の下で充分うつくしく
大きく花が開かない白竜の爪
白から薄ピンク濃いピンク、薄紫から濃い紫にグラデーションの紫^^
どの色もどの形も見惚れてしまい
他の多くの花のように円形ではない自然の造形美は
いつも不思議に思ってしまいます^^
色がかわいいガクアジサイも見ごろでした
奥の池では思いがけず睡蓮を発見し♪
赤白ピンクと3色の睡蓮^^
朝早かったらもっと花が咲いていたのだろうか?
今日も写真をパシャパシャ取りまくり
種類ごとの名前は覚えられなくても...^^;
風が吹き気持ちよく自転車を漕いでいると
やはり暑く手持ちの水筒が空になってしまったので
園内のカフェでアイスコーヒー250円で一息^^
梅雨の前の一日を楽しんできました
帰りは午後のアクアダンスプログラムに間に合ったから
プールで頑張りヘロヘロ...
なので夕食はあるもので
妹から貰ったレトルトカレー^^
ごちそうさまでした






















このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。