60代一人暮らし 大切にしたいこと

60代一人暮らし
断捨離と節約をしながらシンプルな生活を目指し楽しいことやお気に入りの物達を綴ります

浴室の大掃除と今頃出した扇風機

掃除が苦手でも

自分でやらなくてはいつまでも汚れたまま...^^;


フィットネスもなく今日は時間がたっぷり、

なので久しぶりに浴室を徹底的に掃除しようと思い立ち、

暑くなってから家ではシャワーだけだから

しばらく洗っていないバスタブと壁やドア、窓のサッシも

(一年中余程のことがない限り少しだけ窓を開けたままにしているので

汚れが溜まります)

カビが出ていたところにはカビキラーと床も念入りに拭き、

ただし浴槽のエプロンを外すのは

以前ギックリ腰になったトラウマでやめましたが^^;


蒸し暑い日のお風呂場掃除は水を流すのが気持ちよく^^

汗ダラダラかきながらもサッパリしたけれど


最後に気付いた天井のカビ、

踏み台に乗ったとしても手が届かないところの掃除は転んだらコワイから

今日はそのままでしたが^^;

いつかやらなくては...


そして

今年は5月からすでに暑かったので

扇風機を出さずにいきなりエアコンを使い始めましたが

一日家にいる日にやはり扇風機は必要^^


もう6月も終わりなのに(早いものです...)やっと出しました

シンプルな扇風機は何十年も使えます^^


夕食は

「実さえ花さえ」を読んでいたらアジの干物が食べたくなり

でも売り場で干物より安い^^特売カツオのたたきが目に入ったので


ほうれん草のおひたしと

豆腐と油揚げのお味噌汁で

ごちそうさまでした


ブログを書きながら

テレ朝で「昭和の名曲夏の歌ランキング」を見ています♪

60年代から80年代までの夏の歌、全て知ってる自分がコワいような?嬉しいような^^;


想い出の渚


井上陽水&安全地帯 夏の終わりのハーモニー