ダイソーのボディクリームに感激です
去年の冬から職場用にはダイソーのハンドクリームを使っています
一日中段ボールや絹製品に触れることが多いので
手が荒れやすく
馬油、アロエ、オリーブオイル、シアバター等
色々試しながら(あまり違いがわかりません^^;)
安いし
惜しみなく使っています
職場の机の引き出しに入れてあるハンドクリームが切れてしまったので
昨日帰りにダイソーに寄りました
いつもの売り場を探してもハンドクリームが見当たらず...
代わりにボディークリームが2種類だけ置いてあり
そういえばもう何年もボディークリームなんて使ってない^^;
顔に乳液を塗ったついでにササっと肘とひざに塗る程度
広い範囲に塗るのは面倒だしお金もかかる...
寒くなってきてカサカサの脛や腕...^^;
ちゃんと手入れをしなければ!
パッケージも可愛いし
とりあえず試しに買って帰りました
昨晩
お風呂上りに脛やかかと
手から腕に塗ってみました
最初は肌荒れしたら...と不安だったけど
敏感肌ではないし顔ではないから大丈夫
塗った感じは
クリームなのに伸びが良くサラサラした使い心地が良い感じ
香りも自然で好きな香り♪
今朝起きた時も
乾燥が治まっていて
たとえ皮膚の表面を油の膜で覆っただけだとしても
TVCMでよく聞く潤いベールだけだったとしても
すべすべの肌は気持ちいい♪
100均なのにこのクリームはすごい!
ちゃんと使い続けよう^^
べたつかないから職場用のハンドクリームもこれで良いのではと思い
もう1本買うために今日も帰りに寄りました
残り少ない在庫の1本を手に取りふと横の棚を見ると
ハンドクリームがあるではないか!
昨日は見落としたのかな^^;
どっちを買おうか?
結局両方買って来ました^^
ボディクリームは一冬2本使うだろうし
会社へはやはりハンドクリームを持って行きます^^
この夏からアイシャドウ、頬紅、マスカラ、アイブロウと
メイク用品はほとんどダイソーのお世話になり
(顔に直接つける下地やファンデは勇気がありませんが...)
ドラッグストアのプチプラコスメとも縁が無くなってきました^^;
100均でも無駄な買い物はしたくないけど
こういう必要な物はホントに助かります^^
普段使っているハンドクリームは
誕生日プレゼントに妹から貰った
ロクシタンのミニハンドクリームの6本セット
可愛いパッケージでもったいないからなかなか使えませんが
小さいのでバッグの中専用に使っています
黒いジャーのクリームは
秋の初めに次男から貰ったもの
硬めのテクスチュアだけど少量でしっかり潤い
金木犀の良い香りが心地いいので
ベッドサイドに置いて毎晩寝る前に使っています
通販で1500円もしたそう...^^;
頂き物は高い物でも
自分で買うのは100均で十分です^^




このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。