断捨離で通勤着を制服化しています
一昨年から昨年にかけての断捨離と
「フランス人は10着しか服を持たない」も読んで刺激されたかな?
冬服を見直し処分したうち
残したニットは6枚
スカートは5枚
断捨離して服を制服化するというブログを読んでやってみようと思った
冬の通勤は制服に着替えるのが楽なセーター類とスカートに決めている
冬物を着る期間は4か月ほどあるから
仕事に行く日は80日ある
記事で見たような2パターンでは淋しい^^;
6枚のニットのうち4枚を通勤用に平日ローテーション
・薄いグレーとネイビーのカーディガンは一昨年買った無印のカシミア
軽くて着やすく暖かい 家で洗える
傷んできたらまた同じものを買いたいくらい気に入っている
他の色も欲しい^^
・キャメルのニット
・白とグレーのボーダーニット
4枚という事は一枚のニットを一冬に20回以上着ることになる!
私の場合往復の通勤時間だけなので消耗は少ないと思うけど
よく頑張ってくれてる^^
スカートは5枚共通勤用 どれも2年から5年以上着ている
(トップスよりボトムが多いのは変ですね)
・濃いブルー系のツイード
・ベージュ地にオレンジブラウングレーのツイード
・赤系のツイード
・黒の変わり織無地
・キャメルベージュのツイード
こうして見るとツイードが大好きなんだ~
そして下腹が異様に出ている中年老年体型なので腰回りが大きい!
タックスカートばかり^^;
制服にしては枚数が多すぎるけど...
どれも好きな服で何度も着ているから 敢えて処分することもない
ミニマリストではないのだからいいの
4年前までは仕事の関係もあって黒の服が多かった
歳をとってくると黒のトップスは顔色がすごーくくすんで見えるので
(見えるんじゃなくてくすんでいるのだ^^;)
黒色の服はフォーマル用以外ほとんど断捨離し
ここ数年は黒の変わりにネイビーやライトグレーを選ぶようになってきた
この冬はデパートで!しかも定価で!!
買ったコートもネイビー
コートを買ったから(と言っても25000円程^^;)
それ以外の服は買わないと決めて手持ちの服だけで過ごしている
ニットもスカートも通勤用を決めてしまうとほんとに楽
ボーダーニット以外は組み合わせを変えて楽しめるから
今はこれで満足^^
クローゼットにしまう時は
ニットとスカートの組み合わせで並べて掛ける
こうすると朝も迷わずサッと手に取れる♪
まだまだ寒いからあと1か月以上これで大丈夫かな~♪
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。