ダイソーで買った布団圧縮袋と数年ぶりのマック
仕事帰り久しぶりにダイソー大型店へ行ってきました
一人暮らしに最適な調味料や文具等
生活必需品はいつも地元のダイソーだけど
大型店は地元のお店にはない物もあるので月に一度位覗きます
今日は布団圧縮袋を買うため^^
L字のクローゼット棚に収納している2枚の毛布は
右側に20年以上愛用のキャメルの毛布と
左側には
滅多に使わないけど
使う可能性があるから断捨離できない予備のボア毛布
この2枚をコンパクトに収納したい
皆当たり前のように使っているだろう布団圧縮袋
今まで使った事が無く(昔はとても高かったのです^^;)
でもダイソーにあるようなので試してみようと思い立ち
ネットで調べ評判の良かったバルブ付きの圧縮袋を探し
棚のサイズに合わせる為
毛布用ではなく衣装ケース用Lの方が少し小さめサイズだったので
(毛布用は90×60、衣装ケース用は80×60㎝)
2枚買いました
帰宅後
早速お試しです^^
小さくたたんだ状態で袋に入れ
ファスナーをしっかり閉めたら
バルブから掃除機で約10秒ほど空気を吸引
あまり小さくするもの不安なので
そこそこで止めて
(毛布だけでなく掃除機も痛めてしまう事があるらしい...)
それでもこんなに薄く小さくなり
同じようにキャメルの毛布も
面倒なことは一切なく面白いほど簡単に小さく薄くなり
クローゼットの片側に2枚が納まりました^^
もっと早く試せばよかった!
右の棚には
パッドシーツやタオルケット、ベッドカバー等を収納し
これらもシーズン外れの物は圧縮袋が便利かも^^
本当は掛布団こそ大きくスパースを取るので圧縮袋を使いたいのだけど
羽毛布団は向かないと聞いたので?
毛布だけにしておきます
冬のかさばるニット等にも便利かもしれないのですが
断捨離で枚数を減らしたのだし
大切にしたいから服はふんわり収納します^^
そして アイシャドウ
去年の6月から使っています^^
右下のゴールドブラウンが無くなってきたので
買換えたかったのですが...
カラフルなシャドウやチークが陳列してあったスペースに張り紙が
しばらく売り場を見ていなかったので
ニュースにも疎くて知りませんでした
残念です^^;
他には...
リメイクシートをなんと12枚!
3月にキッチンの汚れに汚れていたゴミ置き場スペースの壁を
このリメイクシートを張りきれいにしてから
カウンター上の部分全部を張り替えたいと思いつつ
小さなリメイクシートをチマチマ貼る根性がなかなか出ないので...
シートだけ先に買って来ました
いつになるかわからないけど
思い立った時に出来るように準備だけはしておきます^^
帰りの駅前を歩きながらふとマックを覗いたら
久しぶりにフィレオフィッシュが食べたくなりフラフラと店内へ
マックの食事は何年振り? 5年以上かも
子供が小さかった時や営業で外回りをしていた頃は
週に何度もお世話になっていて
当時は100円マックの昼食で節約していました^^
今日は太っ腹に値段も見ずに
フォレオフィッシュとポテトSで470円!をテイクアウト
それでも節約で飲み物は自分で入れたアイスコーヒーです
価格破壊のマックしか知らないので思ったより高かったけど...
久しぶりの懐かしい味でした^^
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。