カット代1,500円の美容室でも十分満足
仕事が終わった後美容室でカットしてきました
髪をカットするのは2か月に一度位
長い髪ならマメに行かなくても良いけど
40代後半に抜け毛がドッと増えはじめ
どうなるんだろう という恐怖があった時に^^;
美容室で
年齢が行くと頭皮も弱くなり
髪が長いと重力で抜けやすくなるから
短くしたらどうですか? と勧められて以来
ここ数年短めにしています
今はあご下の長さにレイヤーを入れたボブなので
2か月近く経ちボサボサな感じ...
最近毎日気になりだしたので
いつもの美容室へ
商店街にある全国展開のチェーン美容室
カットはシャンプーなしで税抜き1,500円
オープン時に無料シャンプー券を配っていたのがきっかけで
試しにカットして貰ってから3年程経ちます
それまで行ってた美容室は
最低でもカット2,900円だったので1,500円という安さが不安だったけど
思い通りにカットして貰え
料金の高い店より満足できる仕上がりでした^^
更に1,000円の美容室もありいつも混んでいますが...
気分の問題で安過ぎても不安
だけど1,500円なら不安ではなく^^;
あちこち美容室を変えていたのがここはずっと続いています
いつも仕事帰りで閉店近くに行くからか
予約は出来ないけど割と空いていて
財布の中身もあまり気にせず
ボサボサの髪が突然気になったときにいつでも行けます^^
カットだけで5,000円、7,000円それ以上の店は(もちろん入ったことはないけど)
内装はカフェのように凝っていて
お茶が出たりヘッドマッサージをしてくれたり
雑誌もおしゃれなファッション誌がたくさん置いてあり
1,500円の美容室は無機質でスッキリシンプル
あるのは女性週刊誌だけ^^;
そんな付加価値のサービスが料金の差なのだろうか
高いサロンは美容師さんも気を遣って色々話しかけてくれるから
こちらも気を使って私の性格ではくつろげないけど^^;
でもここは余計な気を遣わず
黙って週刊誌を読んでても構わないし
伸びた分だけそのままカットしてもらえばOK
たまにとても上手な人がいて指名できればな~と思うけど
顧客カードもなく
もちろん指名も予約制もない
不安もあるけど大体満足のいくカットをしてくれます
会計時にいつもシャンプー無料券をくれるので(シャンプー料金は500円です)
自腹でした事は無く^^
それも魅力です
今日の夕食は
・レトルトソースで作ったたらこスパゲティー
レンジでチンした目玉焼きを添えて
・冷蔵庫の野菜を全て入れた野菜スープ
ベーコンでだしを取り味付けはコンソメだけ
玉ねぎ、にんじん、トマト、ブロッコリーで
食後は
まるごとバナナ半分と
キウイ半分
残りは明日の朝食用^^
いつもはコーヒーだけど今日は涼しいので久しぶりに紅茶を入れました



このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。