リビングのゴミ箱を捨てて今日の一捨
家には3つのゴミ箱があります
・容量が一番大きいのはキッチンにある無印のフタつきゴミ箱
中で分別出来るようにゴミ袋が2枚掛けられるようになっています
蓋も縦開きか横開きを選べるので
横置きしかできないキッチンにサイズもピッタリ
・洗面所にはダイソーの小さなゴミ箱
汚れ防止のスーパーのビニール袋が存在感大 だけど^^;
洗剤の詰替え袋やブラシに付いた髪の毛等を捨てるのになくては困る
・そしてリビングの小さなゴミ箱は
入居時から使ってるダイソーの小さなカゴ
捨てるのはお菓子の包み紙とみかんの皮、ティッシュ
ほぼこの3種類
ソファーの脇やテーブルの近く
軽くて小さいから移動させながらものぐさには必要と思い
おしゃれな物を探したこともあったけど
ゴミ箱はやはりゴミ箱なので結局買わず^^;
コンビニのビニール袋がゴミ感丸出しで
小さくても掃除機をかける時は持ち上げる手間が掛かり^^;
無くても良いのではないか...
よく見ると色も剥げ籐が割れていて
16年使った痕跡がありありと出ている
これが今日の一捨
こんな小さなカゴでも無くなると床がすっきり^^
そして今日は気温が高く
冬に愛用のカシミアマフラーでは首周りが暑かったので
これからの季節
チェストの引き出しから薄手のパシュミナを出しました
同じ引き出しの中にあった超古着
息子が週末たまに泊まっていた頃(懐かしいです^^;)の部屋着兼寝巻き
嵩張るスエットパンツとジャージの上着
高校生の頃のボロボロTシャツ
多分本人も捨てるような服をここに置いていたはず
そして存在をすっかり忘れているはず^^;
この先万が一泊まっていくよ と言われたら私の寝巻きを貸せばいい
なので勝手に捨てました^^;
ギュウギュウだった引き出しに余裕が出来た^^





このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。