60代一人暮らし 大切にしたいこと

60代一人暮らし
断捨離と節約をしながらシンプルな生活を目指し楽しいことやお気に入りの物達を綴ります

今日の図書館と読了「流星ワゴン」と3月のガス電気代

今日も寒くしかも雨の一日
桜の開花予想はどんどん遅くなっていますが^^;
自然相手の気象予報は大変だなぁ


雨の日はなんだか気分も落ち込んで
用事がなければ外へ出たくないと
すっかり甘ちゃんの怠け者になってしまいましたが^^;
今日は図書館の返却日
前回借りた5冊は2週間で読み切れるか心配だったけれど昨夜で読み終わり
借りてきたのは


夏目漱石の「こころ」今さら?
高校の時読んだのですが印象が薄く
ドラマ「舟を編む」を見てからもう一度読んでみたい、
高校生の時には理解できなかったことがわかるかな^^
あさのあつこさんおいち不思議がたりシリーズ3「闇に咲く」
伊岡瞬さん「残像」は久しぶりのミステリー
大島真寿美さん「渦」は以前「ピエタ」を読んでから
他の作品も読みたいと予約していました


図書館は暖かく適温の気持ちよさだったので
閲覧コーナーでインテリア雑貨やファッション雑誌を眺め
欲しくはならないけれどセンスや知識、新しい情報を知ることも大切^^
他にも観光地のガイドブックをパラパラめくり
行きたいところがあり過ぎて次はどこへ旅行に行こうか考えたり
久しぶりに図書館でゆっくり過ごしました^^


読了は「流星ワゴン」重松清さん


何年も前、テレビドラマで見たのは憶えていても
ブツブツ途切れた記憶があるだけ^^;


二代にわたる父と息子の物語を軸に
リストラ、妻への不信感、息子の家庭内暴力...
人生に絶望しもう死んじゃってもいいかなと思っている主人公が
死者が運転するワゴンに乗り
過去へ戻ってやり直したいと願うのだけど
過去をやり直すことができるはずはなく
それでも過去をめぐったことで
今に戻ったとき明るい光が見える


父親の不注意運転から事故で死んでしまった
まだ八歳の健太くんが切なかったです


誰にでも人生を振り返ると後悔することが必ずある
分岐点で間違えてしまったと思うこと
やり直したい事がいくつかあるもの
私も頭を抱えたくなるほどの後悔はいくつかあります
だけどやり直すことはできない
過去を変えることはできない
だけど未来は自分でつくれる^^


そして
3月のガス電気代


ガス代も電気代も2月とほぼ変わりなく
去年3月は4,096円だったガス代が少なくなっているのは
先月に引き続きフィットネスでお風呂に入ってくることが増えたせいだと思います^^
(なので今は予備費から払っているジムの会費、
生活費の中から捻出することが懸案だなあ...)


電気代もエアコンを使わない代わりの灯油を2,000円買っただけ
なのでそれを合わせてもガス電気で8,027円
先月の水道代半分を合わせてもおよそ9,900円
毎月の光熱費は予算通りで大丈夫^^


夕食は

今日も簡単に豚丼^^
甘辛タレがキャベツとご飯に染み込んで美味しかったです^^
ごちそうさまでした

思いがけず嬉しかった午後の時間

今日も曇り空で思ったよりも寒く^^;
昨日に続き引きこもってビデオでも見ようと思っていたら
お昼過ぎ
これから行くよと長男から連絡が来て
お嫁さんと孫と一緒に来ました^^


孫が生まれてから長男たちがこの部屋に来るのは初めて^^
5ヶ月を過ぎだいぶしっかりしてきたけれど
人見知りが始まっていたので
予想通り最初は顔を見ただけでべそをかき
それでも抱っこしたらギャン泣きされてしまい^^;


ミルクを飲んで(今のミルクはこんな固形もあるんですね)


泣き疲れ、お腹がいっぱいになり
息子の腕の中で眠ってしまったあと


お土産のセブンスィーツで
雑談しながらくつろいでいたら


慣れたのか寝起きはご機嫌で^^


寝返りが始まり
何やらむにゃむにゃひとりごと^^


早めの夕食は皆で韓国料理店へ

まだお座りもできないから
抱っこバンドで赤ちゃんを抱いたままの食事は大変そうでしたが^^;
お嫁さんは好きな韓国料理を喜んでくれて^^
思いがけない嬉しい午後を過ごしました
また来てね^^

高校時代のグループで迎賓館赤坂離宮

高校時代のグループ月に一度集まりで
今日は赤坂迎賓館へ


友人から教えてもらったこちらのアフタヌーンティー
去年から食べてみたいと思っていましたが予約を取るのが至難の技^^;
なのでなかなか取れないアフタヌーンティーはいつか...
ということで迎賓館見学を目的に^^


昔は公開されていなかったし(2016年から一般公開開始)
予約が必要だったのに今はいつでも行けるようになり
初めてだった私は先月予定が決まった時から楽しみにしていました^^


昨日ほど風は強くなく空気はひんやりしていても
今日はよく晴れ



都心とは思えない広い敷地に足を踏み入れたヨーロッパの宮殿のような迎賓館
セキュリティチェックの後、内部は撮影禁止ということで




配られたパンフレットを見ながら
順序にしたがいそれぞれの部屋を見学しました^^
明治時代に総力を上げて集められた人たちが10年かかって造り上げた
日本で唯一のネオ・バロック様式の西洋宮殿
関東大震災にも倒れず
第二次世界大戦も守られ乗り越えてきたこと
天井画や七宝、シャンデリア、段通など今はもう作ることができない
豪華で美しい装飾だけでなくその歴史や修復についても
学芸員さんたちの詳しい話を聞くことができ
やはり明治時代の建造物は奥が深かったです^^


本館のあとは
ここも国宝に指定されている噴水と松の緑が調和する主庭を見学し





正面の前庭は


赤いパラソルがきれいで明るい空間^^
アフタヌーンティーを頼まなくても


キッチンカーでコーヒーを買い
友人が途中で買ってきてくれたフランセのミルフィユをつまみ^^
しばしまったり足を休め


ライトアップした迎賓館も見てみたい^^


ランチは
少し歩いて台湾屋台グルメの四ツ谷一餅堂さんへ



胡椒餅とシェントウジャン(豆乳ベースのスープ)を注文^^


初めての台湾屋台料理はヘルシーで
思った以上に満腹になりごちそうさまでした^^


食後は
コーヒーとゆっくりおしゃべりするために探したレトロな喫茶店


多分私たちより長い歴史がある?
四ツ谷駅近くの珈琲ロンへ


当時のモダンなインテリアはレトロ感いっぱい^^


ミルクピッチャーがなにより可愛く♪(欲しいなー...)


暖房が効いた店内は居心地が良く根が生えてしまい^^;
今日も時間を忘れたおしゃべりで
来月の予定を決めて解散でした^^


夕食は
しょっぱいものが食べたくなったので

塩鮭とれんこんのきんぴらでごちそうさまでした^^
鮭は2切れ入りパック、きんぴらもたくさん作ったので
明日も同じメニューで決まり^^;

バッグ好きとマチュアリストの記事

オレンジページエッセイvol.18
テーマは

断捨離でちょうどいい数?になったバッグがメインです^^
靴は歳と共に歩きやすさが最優先になり
この数年パンプスやブーツは履かずスニーカーばかりになってしまいましたが^^;
それでも選ぶ基準を持つおしゃれは楽しみで^^
今の愛用バッグを見て思ったことは


5年前の著書「58歳から日々を大切に小さく暮らす」で公開した7個
このころ通勤にはレザーバッグを使っていましたが


3年前の「65歳から心ゆたかに暮らすために大切なこと」では5個
ほぼナイロンバッグに変わっています^^


こんな遍歴?を見ていると
好み、使いやすさ、素材、サイズ、重さetc
その時々に変化して...
使わなくなったバッグはヤフオクやメルカリ出品しながら
買うのもヤフオクやメルカリです^^


服は10年以上前でも5年前でも変わらず好きで着ているものが多いのに
バッグの入れ替わりは激しく
3年を経て同じなのはレザーの1個だけ^^;
でもこれも趣味♪


仕事を辞めた後はバッグを持つ機会も減ったし
荷物の量や目的によって使い分けるのにはちょうど良い数なので
しばらくは現状維持ですが
3年後にはどう変わっているか?


他には
近所へ買い物や図書館に行く時のトート、
仏用布バッグ、
旅行用リュック、
ジム用の大きなボストン
用途に分けたものをそれぞれ愛用し大切にしています


夕食は
最近食べ過ぎが気になるので^^;少し控えめにと冷蔵庫にあるもので
ノーマネーデー^^

非常時用ローリングストックサバの味噌煮缶半分
茄子としいたけの炒め煮
キャベツのナムルは昨日の残りで
ごちそうさまでした^^


そしてマチュアリストの記事
第4回目がアップされました



今回はモノ選びの基準とコツですが
今更ながらメルカリ、ヤフオクがなくては困ってしまう^^;

お墓参りと鈴廣ランチビュッフェ

お墓参りに行ってきました^^
小田原駅からバスに乗り海の近くの菩提寺へ


真っ赤な椿が目を引く境内から


少し晴れ間が広がり^^


今日もお借りしたトイレのドアに貼ってある五か条を
パチリと心に留め


お墓参りの後にいつも思うこと...
自分のお墓をどうする?
このお寺の永代供養を申し込む?


それより考えなくてはならないのは
最近電池が急激に減りもち悪くなっているスマホ
どこに行くにもモバイルバッテリーを持ち歩かなければ不安になるiPhone7
寿命なのか...買い換えるべき?
それよりビルトインガスコンロを交換するほうが先?
バスの中でツラツラ考えながら


もっと優先するのは
これから食べるお昼ご飯のこと^^
最近実家仕舞いを終え
小田原近くの小さな戸建に引っ越した友人と待ち合わせして
箱根登山鉄道の風祭駅まで


ホームから見る初めての大漁桜^^


ランチは

鈴廣かまぼこの里内「えれんな・ごっそ」のビュッフェ♪


店内は広々ゆったり、
平日のせいか待たずに席につき



目が欲しくなるビュッフェは
欲張ってほぼ全種類をプレートに盛り付け^^
かまぼこのピンチョスも食べ放題
仕切りのあるプレートは味が混ざらないのが良いです


最後はデザートブュッフェも忘れずに
ビールに見える蜜柑のゼリーが可愛いかった^^
80分限定ソフトドリンク飲み放題のお会計は平日価格2,420円^^



広い敷地のかまぼこの里で
可愛い雑貨のショップ、
名産品が揃った道の駅のような建物をぐるりと何も買わずに^^;見学し



静岡県で交配されたという大漁桜は名前がいかにも漁師町の網代らしい
濃いピンクの蕾と
開くと桜鯛のようなグラデーションがきれいな花びら
ソメイヨシノの開花はまだだけど^^;
河津桜、大寒桜、寒い時期から次々と咲く桜に
今日初めて見た品種^^見惚れてしまい♪


最後は小田原駅のドトールでお茶飲みして
お墓参りとランチとおしゃべりの充実した春の1日でした



食べ過ぎたブュッフェでお腹が空かない夕食は

お土産にいただいた小田原守谷のあんぱん...
おやつみたいな夕食ですが^^;
ずっしり重いあんこがたっぷりでごちそうさまでした^^