読者の皆さま 本年もどうぞよろしくお願いいたします 長い冬休みをとったブログ... お出かけ記録はインスタにアップしていましたが また少しずつ書いていきます^^ 今年も引き続き シンプルに無駄をなくしながら 身に付いた節約は変わらずに^^ 何もかもが値上がりしている食材だから(食材だけではないけれ... 続きをみる
思うことのブログ記事
思うこと(ムラゴンブログ全体)-
-
年末の大掃除 昔と違いこの数年は特にしていないのですが^^; この年末ギリギリになって やはりキッキンはしておこうと 今日は換気扇をいつもより丁寧に部品を全て洗い 冷蔵庫の中身を取り出し けっこう汚れているガラストレイや 飲み物が飛び散っているドアポケットも外して丸洗いし パッキンの汚れを拭きまし... 続きをみる
-
夕方ご飯を炊こうとしたところ 炊飯器の蓋を閉めても一瞬で開いてしまい 慌てましたが お米は浸水させてしまったから炊かなくてはならない... その場の思いつきで近くにあったティーポットを重石代わりに置きスイッチオン (かなりデンジャラス^^;) なんとか炊けましたが まだ4年しか経っていないし^^;... 続きをみる
-
図書館の返却日で借りてきたのは 前回同様4冊をまた読みきれず^^; (宮部みゆきさんの青瓜不動が3冊分くらいのボリュームがあったから?) 延長した荻原浩さん「オロロ畑でつかまえて」 読者さんから教えていただいた 初読み宇江佐真理さんの時代小説シリーズ 「髪結い伊三次捕物余話」2冊と 弟おすすめのこ... 続きをみる
-
きょうだい4人が集まり2ヶ月ぶりに母との食事会でした^^ 母の住む施設へ 去年の今頃は車椅子だったのに 今はすっかり歩行器に慣れた居室に迎えに行き 母の好きなコスパ良く美味しい和食屋さんで 好物しゃぶしゃぶ御膳と^^ 子供たちは銘々好きなものを注文し(カキフライ美味しかったです) 母もいつものよう... 続きをみる
-
-
長崎で楽しい時間を過ごさせてもらった多良美智子さんの姪御さんから お土産にいただいた長崎のそのぎ茶 渋みがなく甘味と香りのお茶をおいしくいただくために 民芸が好きな彼女のお宅で出された器類に触発され (好みの良いものにはすぐに感化されてしまう^^;) 今からモノを増やしたくはないけれど小さな食器な... 続きをみる
-
今日は9時から17時までマンションの工事で断水になり 水が使えないだけでなく トイレも流せないとのことなので^^; フルタイムは厳しい... 断水はなんとかなっても うっかりトイレでタンクに溜まった水を流し迷惑をかけないように トイレのドアに「使えない」と大きく貼り紙をした後^^; 半日でもオタオ... 続きをみる
-
秋のおわりに メルカリでダウンライナーのモッズコートを購入しましたが この先何ヶ月もニットを着る季節になり 今年も1着追加したいとまたメルカリで探し^^ ラベンダーとブルーの間のような色のカシミアセーター 流行のオーバーサイズが苦手なので 付かず離れずのシルエットがちょうどよく 着用感もないセータ... 続きをみる
-
今月のシングル女子コミュオフ会ランチ 普段は3,000円以下のお店を探してくれるのだけど^^ 忘年会を兼ねいつもより奮発の ドリンク飲み放題、点心食べ放題の中華コース3,980円^^ 東銀座から築地寄りのChina dining 羽龍さんへ 今年最後のオフ会は12名の参加でした 6人に別れるテーブ... 続きをみる
-
-
-
新しく土鍋を買い替えたのに 以前足の2箇所を焦がしてしまい斜めに傾き ゴムの足を焦がした理由は恥ずかしすぎて... 使えなくもない、でも危なっかしく 20年使い汚れまくってるカセットコンロ 非常時用に用意しておかねばと それにこの先本格的に寒くなり せっかく買った土鍋で鍋料理を楽しむため 欲しいも... 続きをみる
-
10月のように暖かかった今日 午後から母の施設へ面会に行ってきました^^ ロビーには懐かしい感じのクリスマスツリーが飾られ^^ いつもと同じ母の好物を手土産に 居室に持ち込んでいるたくさんのアルバムを見ながら懐かしい思い出話と 歩き始めた孫の動画を見て 嬉しそうに動画に向かって手を振る様子が可愛い... 続きをみる
-
行きたいところリストを作り 次はどこへ行こうか考えるだけでワクワクする旅行 一昨年秋、初めてのひとり旅は神戸へ 昨年9月はクラツーのおひとり参加限定ツアーで岩手から三陸へ 今年3月のひとり旅は愛知へ 猛暑の広島山口旅行はやはりクラツーでひとり参加可能なツアー (一人一部屋) 交通の便が良いところな... 続きをみる
-
図書館の返却日で借りてきたのは 前回に続き北原亞以子さんのシリーズ 「深川澪通り木戸番小屋」 (こちらを最初に読むべきでした^^;) 友人のおすすめ、初読み佐藤雅美さん「物書同心居眠り紋蔵」 時代小説の同心ものは 宮部みゆきさんのぼんくらシリーズを読んでからのファン^^ 完璧ではない同心の柔らかさ... 続きをみる
-
家族といた頃は結構熱心に掃除をしていたはずなのに ひとり暮らしはだんだん面倒になってきて^^; この数年、あえて寒い暮れに大掃除というものをしなくなりましたが 今日は掃除機をかけながら 普段は気にせずに見ないふりをしていたサッシの汚れ そういえば窓ガラスも網戸もサッシもいつ掃除したか忘れたくらい^... 続きをみる
-
フィットネスのフラの時間 新しく買ったというパウスカートで踊っていた仲間からの情報は ショップ店員さん曰く パウスカートは洗わない方がいい、 練習した成果が洗うと流れてしまうということらしいのですが... (ちょっと迷信?ぽい^^;) 私の手持ちパウは全てネットでヤフオクかメルカリ購入 店舗スタッ... 続きをみる
-
昨日より寒くなった雨の今日は 新しく購入し毎日のように着ているモッズコートに インナーのダウンを着てちょうどいいくらい^^ 朝はマフラーを巻きさらに手袋をして... 「58歳から日々を大切に小さく暮らす」でお世話になった すばる舎水沼さんから声掛けいただいていた YouTubeチャンネルでも人気^... 続きをみる
-
今月はお出かけ強化月間?^^ 月に一度の高校時代グループの集まり 先月会ったときに今日の予定を決めたときは ちょうど良い季節だよね、と言ってたのに突然の寒さ^^; でも青空が気持ち良い鎌倉へ行ってきました 6月の紫陽花以来です^^ 待ち合わせはいつもの駅ビル2階のカフェで カフェラテ♪ ベテランさ... 続きをみる
-
昨年春から始めたフィットネスのスタジオプログラム、フラダンス スポーツ施設内なので運動が基本だから 楽しみながら軽いストレッチもあり^^ ゆったり流れるハワイアンに合わせ踊る楽しみは 振り付けはなかなか覚えられなくてもこれも脳トレ? 休むことなく毎回通っています^^ 今日はクラブチェーン主催の発表... 続きをみる
-
-
2週間経ち孫に会いたくなったので今日は長男宅へ^^ お昼ご飯になにか買っていこうと思っていたところ お嫁さんから〇〇ちゃんに作ってもらうから大丈夫ですとLINEが来て^^ 一人暮らしをしていた時でさえ一切自炊をしなかった長男^^; 週末はスーパーでまとめ買いをし作り置きで自炊している次男 同じよう... 続きをみる
-
図書館の返却日で借りてきたのは 奥田英朗さん「コメンテーター」 変わった性格のというより変人でありながら無邪気な心を持つ セレブな精神科医伊良部一郎を主人公にしたシリーズ新作と 初読み北原亞以子さん「深川澪通り燈ともし頃」 好きな時代小説は友人のおすすめです^^ これも初読みの貴志祐介さん「青の炎... 続きをみる
-
ダイソーにいつもの消耗雑貨を買いに行き 一緒に 以前お嫁さんのキッチンで便利そうだった小さなゴミ箱を買いました^^ 汚れたキッチンペーパーや りんごやみかんの皮、 紅茶や麦茶のティーバック、 大きな野菜クズなどは シンクの生ゴミカゴではなく キッチン奥のゴミ箱に捨てていましたが(分別して捨てられる... 続きをみる
-
秋から真冬までのコートは 4年前 メルカリで超お買い得焦茶のダウンコートを買い^^ 色も気に入りサイズもピッタリ それから3年間、冬は毎日のように愛用し オレンジページのエッセイでも着用したお気に入りですが 元々中古だったコートは生地が擦れ劣化してきたので 今年は新しく欲しいと思っていました^^ ... 続きをみる
-
築22年目のマンション、 それまで2年に1度だった全室一斉排水管清掃が 20年を過ぎた昨年から管理組合で毎年実施されることに決まり 業者さんが来るのに あまり汚れているのは恥ずかしいというミエもあり^^; 今日は朝からいつもより念入りに キッチンの排水口 洗面ボウル バスルームの排水口を掃除しまし... 続きをみる
-
-
昨日の大雨からよく晴れた今日^^ こんな日は日光浴しなければもったいと 散歩で落葉が始まった公園のベンチでボーッと日向ぼっこ^^ 花が少ない季節に 住宅街の花壇に咲くベゴニアや ブルーサルビアを楽しんだあと 夏に引き続き第2弾に応募していたのが当選し^^ 商品券に引き換えてきました 今回はMAX5... 続きをみる
-
-
図書館の返却日で借りてきたのは 歌野晶午さん「葉桜の季節に君を想うということ」が印象に残っているので^^ 他の作品を読んでみたいと「春から夏、やがて冬」 初読み久田恵さん「母のいる場所」 これも初読み乾くるみさん「イニシエーション・ラブ」は ネットで見たどんでん返しのミステリーお勧めを見て^^ 以... 続きをみる
-
10月ももうすぐ終わりで早いものです もう扇風機を使うことはないだろうと こういうことは気持ちが向いたときに^^ 面倒でも一年に一度だし来年も気持ちよく使いたいから 2年前も似たような記事を書いていましたが^^;年中行事の記録... さらに遅くなったのは やはりいつまでも暑さが続いたせいだろうか?... 続きをみる
-
-
2週間前予定していた母ときょうだいたちの食事会でしたが その数日前、 施設でコロナ発症があったそうで(これは防げないことなのだろう...) 同じ階の母は94歳という超高齢、 どうなるのだろうと心配していました 母がひとりで暮らしていたころ、 大丈夫よと言われてもあれこれ心配が絶えなかったのだけど ... 続きをみる
-
今朝は今年一番の冷え込みの予報で 羽毛布団を出しましたが本当に今朝は寒かった... でも私には汗をかかずに済む気温^^ 自転車のタイヤ交換したから、というわけではありませんが 昨日は籠っていたし 午後から晴れ間が気持ちよく^^ フィットネスでヨガの後、ママチャリで遠出してきました テレビで見てから... 続きをみる
-
読了は原田ひ香さん「喫茶おじさん」 「古本食堂」のように小説の中に グルメ本?がさりげなく取り入れられた物語 早期退職し今は無職57歳の主人公松尾純一郎 別れた元妻、現在の妻と大学生の娘、同期だった同僚など 誰からも「あなたは何もわかってない」と言われ 物事をあまり深く考えず 「ま、いいか」が口癖... 続きをみる
-
昨日は孫の一歳の誕生日でした^^ 一年が本当に早いです^^; 今日は誕生日のお祝いをするから、と呼ばれていたので お祝いのプレゼントは何がいいか考え迷い... 勝手な思いだけど 音楽が好きな子に育ってほしいという気持ちから まだ年齢には早い?でも Amazonでアンパンマンのピアノ(キーボード)を... 続きをみる
-
-
一日早いけれど4冊読み終わったので^^ 図書館に返却し借りてきたのは 順番待ちした原田ひ香さん「喫茶おじさん」 喫茶店が好きなので読むのが楽しみ面白そうです 「ハリスおばさんモスクワへ行く」ポール・ギャリコ 元は児童書だそうですが大人も楽しめるハリスおばさんシリーズ パリから始まりニューヨークにこ... 続きをみる
-
最近出歩いてばかり... こんなに遊んでばかりで良いのか?と自分にツッコミ入れていますが^^; 先月から予定していたことが日々重なっただけで こんな良い季節に外へ出なければもったいない^^ 今日は月一度の集まり 高校時代のグループで羽田空港へ 去年も空港見学に来ましたが小雨模様の曇り空、 今日は青... 続きをみる
-
-
コットンの長袖が気持ちいい、やっと秋らしい陽気に落ち着き 週末晴れるのは久しぶりのママチャリ散歩日和 昨日の疲れが残っているのに^^; 銭湯を目的に次男とママチャリ散歩でした 息子の家で自転車を借りて 言問橋をわたり昼食は 浅草の雑踏を避け千束通り近くの サンプルケースが懐かしい^^喫茶店JOYへ... 続きをみる
-
甥の結婚式で同じテーブルの席につき顔を見てから2週間 いつものことながら孫へのお土産を用意し^^ 今日は長男家族に会いに行ってきました 最近おもちゃや絵本が続いたので今日は秋の服を^^ 生まれてからしばらくは 8ヶ月早く生まれた従兄から可愛いベビー服のお下がりをもらっていたらしいのですが、 彼も一... 続きをみる
-
-
前回借りた5冊は読み終えるか心配でしたが^^; 集中したのか?延長することなく読み終わり 図書館の返却日で借りてきたのは 引き続き有吉佐和子さんの未読「悪女について」 アマプラで観た映画「シャイロックの子供たち」面白かったので^^ 池井戸潤さんの原作を借りてきました 「滅茶苦茶」染井為人さん 作品... 続きをみる
-
昨日に比べ少し涼しくなり 服だけでなく普段使わない寝具や書類などで なんとなくごちゃごちゃし始めたクローゼットの整理をしておこうと 奥にしまってある機内持ち込みの小さめスーツケースは 憶えていないほど昔に買い 使ったのは数回のまだきれいなもの この数年1,2泊の旅行ならリュックを持ち出番が無かった... 続きをみる
-
-
地元では足りない買い物があり久しぶりにモールへ出かけました^^ 用事が済んだあと手帳とカレンダーを買おうとセリアへ行き 他にも買い物しました^^ 手帳は年が変わる1月始まりが普通で12月に買っていたのに いつからか10月始まりの手帳を愛用するようになり 見返すこともないのになぜか捨てられず溜まって... 続きをみる
-
今日は気温が上がったけれど エアコンは使わず扇風機を少し回しただけで過ごせて^^ もう大丈夫かな... 読了は中山七里さん「笑え、シャイロック」 (子供のころ読んだヴェニスの商人思い出しました^^) ミステリーを読みあさっていた頃もある久しぶりの中山さん 銀行渉外部に移動になった若手エリート社員結... 続きをみる
-
9月のガス電気代です 電気代は7月24日から8月23日 一番暑く猛暑日も続いた1ヶ月 政府の補助金がなかったら1万円越えだった?^^; 去年からの猛暑はエアコン節約は考えず 昼は27度、就寝時は28度設定にし 1時間以上留守にする以外はつけたままだとこんな金額になります 昨年電気代は支援金のおかげ... 続きをみる
-
先月は 猛暑とコロナになったりで いつもよりひっそり過ごしましたが^^; 今月は予定した外出が多く やっと涼しくなってきた今日は エアコンも付けず歩いても汗をかかないのが嬉しいランチ会でした^^ 昨年春に仕事を辞めたあと 毎月ほぼ参加しているSNSシングル女子(と言っても60代70代)コミュのオフ... 続きをみる
-
外出が続き疲れ気味だった昨日は 久しぶりに籠って昼寝三昧+読書でゴロゴロ^^ やっと秋らしい涼しい風が吹き 体力も回復した今日はフォトネスクラブでヨガの日でしたが 祝日でスタジオプログラムに変更があり ヨガの後にフラの時間が追加されていたので 2コマ続けて参加してきました^^ 退職後 何もしなけれ... 続きをみる
-
今日はジムで朝イチプログラム、フラのレッスンの後一度帰宅し 図書館の返却日で借りてきたのは 初読み有吉玉青さん「美しき一日の終わり」 以前知人から進めていただいていました^^ 有吉佐和子さんの未読を読んでいこうと思い「三婆」 大昔テレビドラマで放映していた記憶が... あさのあつこさん「花冷えて」... 続きをみる
-
この夏 ほぼ毎日ガウチョパンツというかワイドパンツで過ごしています^^ (アンクル丈の正式名称がわからない) 愛用のスリムパンツはこの猛暑では脚にピッタリで暑いけれど ゆったりしたラインと 綿や麻素材は風を通し足首も涼しく スカートより活動的だからもう手放せないと 昨年買ったデニム風に続き今年は2... 続きをみる
-
以前アマプラで映画「百花」を観た後 ふと思い出したのは自治体からのお知らせ もの忘れ予防健診 案内が来たときはちょっとショックでしたが^^; 慌てなくてもそのうち受診しようと思っていたのに 先月はコロナになったり 毎日暑過ぎて出かける気にもならず 後回しにしたまますっかり忘れていました^^;(これ... 続きをみる
-
今日も真夏の暑さでしたが2日続きのお出かけで 母の施設へ面会に行ってきました^^ 住宅街で見かけた大きな青い実をつける柿の木 暑くてもやはり秋ですね 敬老の日は好きじゃないと言っていた母^^; 70歳になった年のこの祝日に 町内会からお祝いの品を届けていただいたときも (当時は前期高齢者、後期高齢... 続きをみる
-
月に1、2度のオフ会ランチは女子と言っても全員60代^^; 高校グループの集まり同様に 先月はコロナになったり都合がつかなかったりで参加できなかったので^^; 今日を楽しみにしていました♪ いつも銀座や丸の内など都心が多いのですが 今日は江東区潮見にある東京イーストサイドホテル9階の日本料理のお店... 続きをみる
-
残暑が続き相変わらず家ではエアコンを切れない毎日^^; 今日はジムのスタジオでヨガのあと 先日買ったスニーカーで 始めて間もないプログラムに参加してきました^^ ふと横の人の足元が目に入り 同じシューズでラインの色が黒の色違い^^; あのお店で買ったんだな、と 照れと連帯感でちょっと嬉しく^^ 当... 続きをみる
-
月に一度集まり ランチしたり鎌倉や横浜を巡っている高校時代のグループは 6月下旬に大人のお泊まり会があったあと 8月月初は私がコロナになったり^^; 中旬は友人の旦那さんの手術があったり(無事終わり経過順調です) 延期が続きましたが やっと今日集まることができ^^ お彼岸も近いからと 横浜で待ち合... 続きをみる
-
息子が動画を送ってくれたのを見ていたら会いたくなった孫^^ 今日は家にいるというので 早速お土産を持ち長男の家に行ってきました^^ お嫁さんの実家でいとこのミニカーで遊んでいた動画だったので 女の子だけど小さく軽めのミニカーと 小さな手でも持てるアンパンマンのぬいぐるみ^^ 孫の顔を見るのは3週間... 続きをみる
-
急に涼しくなった今日は エアコンを止め窓を開け時々扇風機を回しながら過ごし フィルターも洗いました^^ 部屋にいるときエアコンを使わなかったのは何ヶ月ぶりだろう 今夜はこのままエアコンを付けずに寝られればいいのだけど 読了は「仮縫」 「恍惚の人」「紀の川」など 20代の頃読んで印象に残っている有吉... 続きをみる
-
昨日は甥の結婚式と披露宴がありました^^ 式場に列席するのは何十年ぶりかだったので どうすればいいのかオロオロしていましたが^^; ネットで探したドレスレンタルショップは 6泊7日まで同一料金だったから 念のため3日前着で注文し届いたダンボール箱 レンタルはメルカリやヤフオクのように エコなんだな... 続きをみる
-
-
今日はいつもと同じ過ごし方の金曜日 ジムのスタジオでフラダンスを楽しみ 水中ウォーキングで疲れたくらいで 特別なことはないと思っていたのにショックな出来事が... 8年前の夏、妹と行った沖縄で ずっと欲しかったやちむんのご飯茶碗を 2人共気に入ったお揃いの柄で買ってからずっと使っていたのに 夕飯の... 続きをみる
-
読了は垣谷美雨さん「墓じまいラプソディ」 まさに価値観が変わっていく今の時代に読みたいテーマでした^^ 登場人物が多いのですが 巻頭に家系図があり、 名前が書かれているのが登場人物というのも分かりやすかったです タイトルの墓じまい問題だけでなく 垣谷さんらしい 女性の身近な社会問題を重くならずコミ... 続きをみる
-
-
今年は何年ぶりかで 途中からですが夏の甲子園を観ています^^ 30歳になる頃まで、 自分より歳下の選手たちがとてもお兄さんに見えたことを思い出しながら 一昨日の、出身地神奈川代表と40年以上住んでいる東東京代表の試合では どちらを応援しようかと^^; この猛暑の中熱戦を繰り広げる球児たちに 今日も... 続きをみる
-
母の入居する施設ではないのですが 近くの老人施設でコロナ患者が出たそうで 個室での面会が一時中止になっています ただ外出は 当人の具合次第で大丈夫とのこと 元気な母は外出許可が出たので^^ きょうだいが集まり 母の好きないつものお店に行ってきました 月初の初コロナ感染で 症状がなくなっても面会を控... 続きをみる
-
先週平日はジムのメンテナンス休業で休館だったので 体調も元に戻った今日は 3週間ぶりに、もっとかな? ヨガプログラムに予約しジムへ行ってきました^^ (今月は会費がもったいない...) 猛暑とコロナで籠っていた日が多く相当体も鈍っているはず 久しぶりなので忘れ物はないか? プールの用意も一緒に準備... 続きをみる
-
来月は偶然なことに甥の結婚式が2件あります^^ すでに招待状も届き 2人とも入籍を済ませ一緒に暮らしていて 親戚の食事会にも参加してもらっていたのでそれぞれのお嫁さんも知っていますが 結婚式に列席するなんて何十年ぶり? 最後に披露宴に出たのは 20年以上前、職場の同僚男性だったので 親族としては3... 続きをみる
-
5類のコロナ、 外出を控える期間(自粛とは言わないらしい)5日+2日が過ぎ 非常時用食料も底をついてきたので^^; 1週間ぶりに食料品の買い出しに出ました 毎日エアコンの効いた部屋で昼寝三昧、ビデオ三昧で体がなまってしまい^^; まとわりつく熱気に辟易し... 近所へのお使い程度の短時間でも 稀に... 続きをみる
-
10年以上愛用の箸方化粧品 化粧水と乳液をちふれに変えてから ジェルクレンジング、固形石鹸、夜用美容クリームの3アイテムだけなので 送料無料になる8,000円以上にすることをあきらめ^^; 毎回クレンジングの消費を目安にまとめて注文しています 今回は クレンジング×3 超乾燥肌に夏でも夜に必須の美... 続きをみる
-
-
熟睡時間のリアルタイムはキツイので^^; 朝起きてから一番に 録画していたパリオリンピックの開会式を見ました 選手が数百人の国も10人にも満たない国も 誰もがあふれる笑顔で国旗を振る選手入場と うつくしいパリの街セーヌ河とパフォーマンス セーヌ河岸、周りの建物の窓から 誰でも自由に多くの人が観覧で... 続きをみる
-
-
日曜日に長男から送られてきた動画 お嫁さんの実家で撮った孫の写真は なんだかぬいぐるみを背負ってるみたい^^; 会いに行きたくなり(私にとって孫は推し^^) ちょうど親戚から届いたギフトカタログから選んだ 海鮮詰め合わせを早くお裾分けしようと思っていたので 届けがてら 少しだけ気温が下がった夕方長... 続きをみる
-
何年も両足の親指巻き爪で悩んでいた叔母 巻き爪が痛くなると近所の外科で爪だけ切ってもらっていたそうですが やはり痛みが治らず きちんと治したいということを聞き 近くの専門医を検索し予約を入れた今日 玄関の里芋 暮れにお水の中に入れただけでこんなに青々と葉が育っているそう... 私もやってみたい^^... 続きをみる
-
-
2週間ほど前突然取れてしまった差し歯、 新しく作るために型取りし今日で1週間 出来上がった差し歯を入れてもらい完了しました^^ 保証期間内だったので費用はかかりませんでしたが この先何年ももちますように... 2年間の保証内容には3か月以上メンテナンスを受けてないと 保証が受けられない旨の注意書き... 続きをみる
-
春夏のスニーカーはやはり白が涼しげで爽やか^^ 愛用のマッキントッシュフィロソフィーは4シーズン愛用し バーゲンでもそれなりのお値段だったから本革だと思い込んでいたのが 合皮だったスニーカー^^; ヒビ割れ、お手入れしても限界があり この劣化はチト恥ずかしい^^; 今年は買い換えようと探していまし... 続きをみる
-
今日も暑く^^;昼過ぎ都知事選の投票に行き その足で長男宅へ^^ 駅前には近くの幼稚園児が作った色とりどりの七夕飾りが歩道を飾り和みます^^ 先週も母との食事会で顔を見たばかりの孫ですが^^; 今日のお土産は 先月お風呂用のおもちゃを持って行ったところ 気に入って毎日遊んでいると聞き^^ 湯船に浮... 続きをみる
-
叔母から届いたお中元^^ 焼鳥詰め合わせは もも肉、ねぎまやつくねにレバー^^写真を撮りながらよだれが出そう もう何十年も続いている 叔母とお中元お歳暮を贈り合う習慣 91歳になっても デパートから届くカタログを見て商品を選び電話で注文するのは尊敬してしまいます^^ 叔母がもっと若いとき 私からは... 続きをみる
-
ダイソーでいつもの消耗品と一緒に スニーカーソックスをまとめ買いした後 化粧品売り場でエナメルを買ってきました^^ 手の爪だけでなく 去年から始めたヨガとフラダンスにプールはいつも素足で 館内移動はビーチサンダル(スポーツシューズは持っていない^^;) 毎日暑くプールに入りたいのに 今のところ水虫... 続きをみる
-
先週定期的な歯のメンテナンスに行き 自分では歯を磨くときにも気付かなかった 左下の歯が一本ぐらついてるいるのがわかり^^; レントゲンを撮りましたが 今のところ不都合はないので様子を見ましょうということになりました いずれ抜けてしまったときに根っこがしっかり残っていなければ抜歯して 入れ歯か 両脇... 続きをみる
-
自治体の20%増しお得なプレミアム付商品券 去年は知らないまま過ぎてしまったのですが^^; 今年は広報誌をしっかり読み 1セット1万円が1万2千円になる^^ 張り切って4月に応募したまま抽選なので忘れかけていたのが 3セット分当選のお知らせ葉書が届きました♪ 今月の現金生活費予算6万円から3万円を... 続きをみる
-
図書館の返却日で借りてきたのは 今回も5冊です^^ 予約順番待ちした桐野夏生さん「燕は戻ってこない」 NHKドラマで 最後がどうなるのかドキドキしながら見ていますが 本を読んだら結末が分かってしまう? ドラマを見てから読んでも最後が分かってしまう? いつ読もうか迷います^^; 「彼女たちの部屋」レ... 続きをみる
-
築20年以上経つマンションは ドアホンの具合も劣化しどこかしら悪くなり始めているようです^^; チャイムがならない、共用玄関扉がすんなり開かないという部屋も出てきて 共同住宅は部屋ごとの交換ができないから 各部屋一斉の交換を修繕積立金から捻出することに決まり 日時指定された工事がありました 交換前... 続きをみる
-
2週間ほど前 母の施設へ出かけた時失くしてしまった日傘^^; ジムや図書館へはママチャリで お出かけであちこち歩く時も手が塞がるから帽子かサンバイザーで 日傘をさす機会は少ないのですが 失くしてから、近所の商店街や駅までは日陰の歩道を選んで歩き やはり日傘も一つは必要... 買うなら晴雨兼用で、や... 続きをみる
-
夏はお花も長持ちしないし 花屋さんも高くなり頻繁に替えられないから^^; 玄関にはモカラという初めて買ったランの一種です ランは元々日持ちしますが これは価格も安くきれいな紫^^ キッチン小窓前にはアフリカンマリーゴールド 普段見るマリーゴールドの何個分?大きな黄色い花は元気がでます^^ 今日は ... 続きをみる
-
読み終わってしまい一日早く図書館の返却日で借りてきたのは 長く順番待ちした宮部みゆきさん 三島屋変調百物語其の九「青瓜不動」 あさのあつこさん おいち不思議がたりシリーズ「渦の中へ」 これもシリーズ最新刊です 腕のいい町医者の娘おいちも前回祝言をあげることになり 当時はとても難しい女医への道を進み... 続きをみる
-
ヨガとフラダンスのスタジオプログラム 裸足での参加に水虫でみっともない足指を隠すため^^; Amazonで滑らないヨガソックスを買いました こんな商品もピンキリあって 水虫が治るまでの1ヶ月間だから485円はもちろんキリです 裏に滑り止めが付き5本指は指先も動きやすそう ただ485円の商品が送料無... 続きをみる
-
物価上昇で この春はどの企業もベースアップの話題がある中 年金はどうなるのか?上がるのか?期待していた支給額 お知らせハガキが届きました 今年度は 国民年金(満額に少し欠ける)と厚生年金(企業年金のスライド含む) それぞれ年額約2万円ずつ、計4万円増え その他パート時代の企業年金を含め 介護保険料... 続きをみる
-
母の施設へ面会に行ってきました^^ 梅雨入り前に近所にある公園へ一緒に散歩に行きたくて... 今日は歩行器では不安だというので施設の車椅子を借り 夏の気温でしたがカラッと風が吹き 新緑から深い緑に変わっていく公園を抜け、気持ちよさそうに日を浴びる母と 以前来たときに見つけた小さなカフェへ テーブル... 続きをみる
-
午前中オレンジページエッセイの打ち合わせがありました^^ お土産にいただいた不二家のミルキー復刻版 昭和30年代に発売されていたようで、きっと私が食べていたのはコレ?^^ 現在のペコちゃんとは違うレトロなイラスト 目が動くパッケージが懐かしいー♪ ♪ミルキーはママの味♪ 早速いただきました^^ 他... 続きをみる
-
図書館の返却日で借りてきたのは 藤沢周平さん「暁のひかり」 前回借りた「獄医立花登手控えシリーズ」続きが読みたかったのですが 貸出中でした... この短編集も面白そう^^ あさのあつこさん「星に祈る」 おいち不思議がたりシリーズ5作目は 毎回江戸の町のミステリーとおいちの成長が楽しみなシリーズ 時... 続きをみる
-
-
購入から8年経った北欧ビンテージのライティングビューロー^^ 上段の引き出しは主に紙類を収納しています 過去の金銭出納帳やメモノートに レターセット、いただいた手紙やカード、何かのお知らせ 他には名刺や小さなポーチ 持ち歩かない診察券やカード類などなど... たまに思い出しては整理していますが と... 続きをみる
-
以前メルカリで購入したモヘアのチュニックニット 2回着用ましたがなんだか似合わず^^; そのまま眠っていたのを冬に出品しました ただ服は難しいのかなかなか売れず... 出品していることすら忘れかけていたところ 今月になり思いがけず売れました^^(今頃ニットが売れる?) 正社員を辞めた10年以上前 ... 続きをみる
-
図書館の返却日で借りてきたのは 時代小説に苦手意識があったのですが^^; 宮部みゆきさんやあさのあつこさんを読んでから こんなに面白いのか、と好きになり^^「春秋の檻」 あんなにも有名な藤沢周平さん、初読みです 懐かしさを感じる東京バンドワゴンシリーズ 18冊ありタイトルもBeatlesの楽曲が多... 続きをみる
-
朝まで雨が降り その後晴れてきた昨日の日記です ひとり暮らしの終の住処を探し 2月に小田原近くに引っ越しした友人 落ち着いたから遊びに来てねと誘ってもらったので^^ 小田原駅から初めて乗る3両編成の大雄山線は旅行気分^^ フリー乗車券金太郎切符を購入しワクワク^^ 先頭車両に乗り景色を眺めながら単... 続きをみる
-
読了は久しぶりの桐野夏生さん 「真珠とダイヤモンド」 上下巻の長さを感じることなく 展開の速さと登場人物の心情の変化にあっという間に読み終えた面白さでした^^ バブル期の証券会社福岡支店に入社した高卒、短大卒、名も知れぬ4大卒の男女 当時の証券会社の熾烈な業務 携帯がない時代のポケベルもリアルで ... 続きをみる
-
-
誕生日に長男夫婦から贈られたエステチケット QRコードを読み込みお店を選びコースを選ぶという今時のエステ どの店舗のどのサービスにしようか 期限は半年あるので予約日を決めるのもグズグスし^^; 何年も行ってない表参道や青山は敷居が高く 結局銀座が一番行きやすい 2か月半経ち行ってきました^^ 化粧... 続きをみる
-
穏やかに晴れた連休は昨日に続き今日もお出かけ^^ 長男家族と待ち合わせ 葉桜になってしまったお花見に出かけた公園へ 先週末、孫へのプレゼントに食器セットを渡しに行った時 やはり人見知りでベソをかき泣かれてしまいましたが 戸外で多くの人がいる場所では 私の顔を見ても泣くことはないかも?と お嫁さんに... 続きをみる