1月の出費をまとめました 現金生活費兼お小遣いは 予算40,000円−前月赤字1300円 38,600円から ・趣味娯楽費 7,430円・・・ほぼ外食費と喫茶店、銭湯 ・美容医療費 15,700円・・・CT検査、スキンケア、美容室、ヘアトリートメント、歯のクリーニング ・被服費 8,4... 続きをみる
節約のブログ記事
節約(ムラゴンブログ全体)-
-
半永久的に使える家具や食器は数を減らし 少なくても気に入ったものだけで部屋の中を整えたつもり^^ なのでこれ以上欲しい物は無いのですが(今は?) 楽しみに見ている NHK「世界は欲しいモノにあふれてる」 先日録画を見ていたらファッションスペシャルだったので お洒落をしたい気持ちがいつにも増して来ま... 続きをみる
-
2ヶ月近く前に なるべく長くもたせようと... いつもより少し短めにカットした髪 毎回思う事は カットして2週間位経った頃ちょうど良く馴染み 1か月過ぎるころから型が悪くなり 1か月半経つとさらに型だけでなくボサボサになり^^; (ここらへんで行くのが理想) だんだん耐えられなくなり 突然もう無理... 続きをみる
-
愛用の箸方化粧品は通販の送料を無料にする為 前回のまとめ買いは5ヶ月間使えるように購入しましたが 使用量の目安に誤算があったのか? クレンジングだけが切れてしまい クレンジングだけは間に合わせで他のものを使いたくないけれど 今月は病院もかかったし 買い物もしたいから 8,000円以上のまとめ買いは... 続きをみる
-
年末に実家へ行った時に着ていた ユニクロの古いダウンジャケット 暮れに弟に連れられ 初めてユニクロに行ったと言う母^^ ダウンを捜したようですが 着丈が長すぎたり短すぎたりだったらしく このダウンは丈も色も軽さも全て母は気に入ったようで 同じものが欲しいと言われましたが^^; なにせ7年近く前... 続きをみる
-
朝からゴロゴロ箱根駅伝を見続け^^ 昨日の録画「充電させてもらえませんか?」行きたいな~ 旅行気分で伝統ある旅館や料理と伊勢志摩の風景に見入り^^ あっという間に夕方になってしまい 返却日だった図書館に行って来ました 今日借りたのは 予約したことを忘れていた^^;「菓子屋横丁月光荘」 最近良く... 続きをみる
-
今朝の財布のおよその残金は 生活費兼お小遣い 1,800円 食費 2,200円 昨日は図書カードを出す時だけ財布を開き お金は使いませんでした^^ 11月の生活費兼お小遣いまとめです 予算40,000円+前月繰越7,600円 ・趣味娯楽費 33,700円 日帰り旅行2回と外食代 ... 続きをみる
-
秋が短かったです 昨日も今日も真冬のような寒さで 買ったまま出番を待っていたスカートを初めて着ました^^ かなり長め丈のスカートなので冬になる前に 上に着るコートかジャケットが何か欲しい と 最近色々見ていましたが ピンと来るものが無いままついに冬になってしまった^^; 最近はGジャンかパンツな... 続きをみる
-
数日雨が続いて真冬のような寒さ 今年は秋から着る毛布が役に立って 扇風機と入れ替えに出した電気ストーブも使わずに済んでいましたが そろそろ本格的に冬が来そうなので 石油ストーブを出しました 去年の冬 それまで使っていたファンヒーターが壊れたのをきっかけに 買い替えたストープです 以前家電店で エ... 続きをみる
-
毎月のように同僚と食べに行っていた 築地玉寿司の毎月8日手巻き全品100円の日 ここ数ヶ月同僚達とは些細な事で(私には大きなこと) ギクシャクしたままなので^^; 一応は声を掛けてくれるけど たとえ好きな手巻き寿司でも 仕事が終わった後一緒に食べに行く というのは気が重く しばらく行っていませんで... 続きをみる
-
-
ダイソーに寄ってきました 欲しかったモンステラは無く(今の季節は植物が少なくなっています) 他に買おうと思っていた植物の栄養剤も品切れで... 買ったのは一点^^; 家計簿代わりの金銭出納帳 10月分でページが終わってしまったのに 今日はもう6日 やっと買って来ました^^; 使っていた物と全く同... 続きをみる
-
服は持っている物を把握するため クローゼットのハンガーバーに掛けていますが パンツ類((レギンスや白パンツ、シーパン)はチェスト3段目に 上段にトップスを収納し 夏服と冬のニットの衣替えは年2回 そろそろ気温も低くなって来たので冬の準備 今日は入れ替えをしました ハンガーから外した夏用トップス こ... 続きをみる
-
職場で忘年会の出欠を聞かれ エッという感じでしたがもう11月 早い^^; 忘年会は元々出席するつもりは無く 予定は11月最後の土曜日というので(会社は出勤日) 休日を理由に断りやすかったです^^ という事で10月の出費まとめました 10月の食費以外の生活費(お小遣い) 予算40,000円+先月繰り... 続きをみる
-
朝晩急に寒いくらいになって着たので 昨夜から使い始めた「着る毛布」 買った時は目からウロコの一着で 冬の間 日中以外の時間毎日着ていました それまでは部屋着兼寝間着の上にウールのひざ掛けを肩から掛けたり 着古したカーディガンを着ていたので ベッドに入るときは脱いでいたのですが これはその名の通り... 続きをみる
-
今朝家を出る時は土砂降りの雨 夜中や休日にこんな雨はあっても 通勤時には珍しく 観測史上初めての大型台風が過ぎた数日後に 今日のように避難勧告が出るような大雨が降り 穏やかなはずの秋とは思えません なので今朝は重装備 実用本位の身支度でした レインコートは念願のパリ旅行の為に買った物ですが 一度も... 続きをみる
-
いつもの日用品を買いにダイソーに寄ってきました 何年も愛用しているかやふきんと 昨日処分した補充にスニーカーソックス(涼しくなったのでタイツの上に重ねています) ちょうど良いサイズのマヨネーズと マニキュアを買いました 主婦だった頃パートで働いていたのは ネイルエナメルがメインの外資系化粧品メーカ... 続きをみる
-
昨夜から今日にかけてブログには 今までにないアクセスがあり嬉しい驚きです^^ 暖かいコメントもたくさん頂き本当にありがとうございます 昨夜のNHKTV 「所さん!大変ですよ」 出演したきっかけは 58歳から 日々を大切に小さく暮らす すばる舎 2019-07-20 本 7月に出版したこの本を NH... 続きをみる
-
NHK「お金をかけずに老後を満喫!?」と並んで買ったN・Y・キャラメルサンド
明後日17日放送予定「所さん!大変ですよ」 放送時間が遅くなり20時15分に変わったそうです https://www4.nhk.or.jp/taihentokoro/x/2019-10-17/21/14743/2121187/ テーマは「お金をかけずに老後を満喫!?」 日々の出来事を特化することな... 続きをみる
-
暑がりだから やっと半袖では朝晩涼しいと感じ始めたばかりなのに まだ先の冬のスカート落札しました^^ まだ早いと言うのは 明日着るにはという意味です 店頭にはモコモコダウンやウールのコートが並んでいて 若い頃は季節の先取りで早くからコートやブーツを買っていたのに 今は明日着る服を捜すという現実的... 続きをみる
-
水曜日でしたが仕事が忙しく休めませんでした 代わりに明日は休める^^ 仕事帰りに次男を誘い久しぶりに外食してきました 待ち合せには時間があったので 遠回りして丸の内をブラブラ 6時過ぎるともうすっかり暗く 今日は秋晴れだったせいか月がきれいでした^^ お洒落なお店は一人だと中々入る勇気が無いし(ま... 続きをみる
-
-
10月に入ったのに残暑という言葉はおかしいけど 今日も気温は真夏のようで 相変わらず夏物で過ごしていますが 涼しくなったら穿きたいスカート 去年秋にヤフオクで買ったヨーガンレールの巻きスカート風ロングタイト シルエットがきれいなので気に入っているのに シルクウールで楊柳のような織なので裏地共々かな... 続きをみる
-
いつもはストックしないで 無くなりそうになったら買う習慣にしている消耗雑貨も 来月からの消費税アップが気になり ほんのささやかな金額だけど^^; 使っている雑貨達を一つづつストックに買って来ました 必要な物を必要な時に必要なだけ買う事が 一番の節約なのは分かっているけど 必ず使う物ばかりだから今... 続きをみる
-
今日の東京最高気温は28度とまだまだ暑くても 風はカラッと秋らしくなってきて 汗もあまりかかなくなったけど やはり暑がりなので^^; まだ半袖の夏服が快適で何も羽織らず通勤しています 今の季節にちょうど良い服 綿の薄手長袖ブラウスやカットソーを一枚も持っていない...と言って 綿ニットではまだ暑... 続きをみる
-
今日は書きたいことがたくさんあったので 2回目の更新です^^ またまた新聞広告が出ました 人生で数えるほどしか読んだことが無い^^; 日経新聞と 前回に続き 中日新聞東京新聞に 本の広告が出ました 広告が出るたびにブログの読者様も増え 日々の生活を楽しんで読んでもらえることに ありがたく嬉しい気... 続きをみる
-
一昨日のママチャリ散歩で 気になっていたけどほおってあったハンドルグリップの変色 というかこれはもしかしたらカビ? (見苦しい画像ですみません) 手に汗かきながらしっかり握りしめて 延々漕ぐことが多いので 汗が染みついてカビになったのか? 見ていると鳥肌が立つほど 汚い! 自分の物ながら 気持ち... 続きをみる
-
パート仕事に変わった当時 何も買わない(買えない^^;)生活だった頃は 好みが合わなくてもお返し等で頂いたバスタオルを使っていました その後 持ち物の整理を始めてからも お祝いや香典返し等たまに頂くお返しはタオル類が多く 捨てるわけにも行かず リサイクルショップに持ち込むのも申し訳ない ... 続きをみる
-
三連休が続くと言うのに 忙しい時期なのに 今日は休みました^^ そのためには 昨日も一昨日も昼休みはお弁当をササッと食べただけで 普段の1.5倍のスピードで仕事を終わらせ(焦ってミスを連発しましたが^^;) パートだから休めばお給料は出ないし 休憩時間を削るのは納得いかないと思いながらも な... 続きをみる
-
日本ではキャッシュレス化がなかなか進まないと言う事ですね ドイツ人と同じように現金が好きなようです^^ 治安が良く現金を持ち歩いても安全でリスクが少ない ATMもどこにでもあり 必要ならすぐにお金を下ろすことが出来るから? そして地震や先日の台風15号で何週間も停電が続いたり... でも消費税が... 続きをみる
-
月曜日 台風の影響で電車が動かず仕事を休みにして ゴロゴロTVを見ていた時に お昼の番組定番 通販CMで目に止まった美皇潤のクッションコンパクトファンデーション 中身が入った本体+リフィルで税込み3,980円^^ 買おう!と思ったけど 今から30分以内にお電話お待ちしています という言葉には... 続きをみる
-
長い夏休みで出かけたり いつもより買い物もしてしまった8月の生活費(兼お小遣い) 後半から予想していた通り 赤字になりました^^; が 生活費予算4万円と7月からの繰り越し5,200円を合わせ 45,200円から金銭出納帳に記録したのは ・外食、喫茶費、銭湯 9,100円 ・被服費 7,100... 続きをみる
-
-
帰りは雨もやんでいたので 日用雑貨の買い替えにセリアに寄ってきました 食料品以外の買い物は 休み前の開放感のせいか金曜日にすることが多く 100均といっても 私の中ではダイソーとセリアはそれぞれ良さが違い 言葉では上手く言い表せないけど 私なりに長年の経験で^^ 使い分けて利用しています 今日買... 続きをみる
-
愛用している箸方化商品 3月にまとめ買いしてからクリームが切れてしまったので 5か月ぶりに注文しました 美容クリーム以外のアイテムはまだ10日位の残量があるけど 今の時期はまだ寝る時にもエアコンを付けたままの毎日 汗をたくさんかいてべたべたしている肌も 睡眠中にかなり乾燥しているはず なので夏で... 続きをみる
-
猛暑が続いたお盆休みに ネットで買ったのはハンディ扇風機 梅雨明けからの通勤時 駅まで日傘をさしながら扇子で扇ぎながら歩いていました ホームでも電車の中でも扇子が手放せない毎日 それでも汗がダラダラ引かない体質なので 昨年妹がフランフランのハンディ扇風機を使っているのを見た時 欲しい!と思い ... 続きをみる
-
楽しんだ外出や 部屋で一日中思い切りダラダラのんびり 至福の時間だった9連休も今日で終わり 明日からの通勤に真夏のトップス いつも着ているのは5着です 5年前ザラのセールで買ったポリエステルのネイビーカットソー 去年しまむらで1,680円だった白いサッカー地の綿ポリブラウス やはり去年ヤフオク... 続きをみる
-
荷物は極力バッグ一つに収めたいので 通勤バッグには持ち物全てが入るように 大き目のバッグを選んでいます 営業職時代のトラウマをもう何年も引きずっていて^^; 私物のショルダーバッグを肩にかけ 商談資料やカタログを入れたA4サイズのバッグと 店頭の陳列に必要なたくさんのPOP類や商品サンプルを入れ... 続きをみる
-
毎月の事ながらあっという間に7月が終わり だけど 使ったお金の記録を見ていると 一か月が長かったような気がするから不思議です 何年も続けてきた家計簿 昨年11月で止めた後は 食費以外の現金生活費4万円のなかで 覚えておきたい出費だけを かなりざっくりと金銭出納帳に記録しています 6月末に財布の残... 続きをみる
-
ユニクロで期間限定 エアリズムブラトップ1,990円→1,290円を2枚買って来ました 一緒に初めてのリラコ990円→790円も試しに1枚 半年ぶりユニクロの買い物は 3枚で3,640円程でした^^ 5年前の夏から一年中手放せないブラトップ 買い替えは2年おきです 毎年2枚買い... 続きをみる
-
今日は会社の棚卸しで 朝から息つく暇も無く^^; お昼休みもソコソコに(パートなのに...) そんなちょっとへこんでいた所 すばる舎の担当さんから嬉しい連絡がありました 「58歳から日々を大切に小さく暮らす」 発売から10日 おかげさまで売れているので 先週重版されてから 更に3刷が決まったとい... 続きをみる
-
久しぶりの平日休みでした 土日の休みとは お金に変えられないちょっと違う嬉しさがあり^^ ニトリで買ったハンギングプランターに吊るし すくすく育っているマダカスカルジャスミン 1年ほど前に買い行灯仕立ての蔓をほどき 今は蔓がこんなにあちこち自由に伸びています^^ 先日来た友人から こんなに伸びてき... 続きをみる
-
先月からずっと予定の無い土曜日はいつも曇りか雨で 次男との外出も外食もしていないから ヤフオクで安い服を2枚買い 母にもメルカリでバッグを買い 小さな物もいくつか買って 美容室にも行っているのに 財布の中の生活費は先月の繰越しも合わせ まだ十分残っています^^ 無理に使う事は無いけど後一週間は 節... 続きをみる
-
いつもの日用品を買いにダイソーに寄ってきました 何年も愛用のカヤふきんは以前とパッケージが変わっていて 欠品かと思い焦りましたが 日本製からMADE IN CHINAに変わってしまったけど^^; 9枚重ねなので同じ物のようです 料理酒とお弁当用仕切りカップ 必需品ばかりで楽しいとは言えない買い物... 続きをみる
-
世間は夏のバーゲン真最中ですが ここ数年あちこち服を見て回る事も無くなり 若い頃は初日から連日デパートを回って狙っていた服を買っていたものだけど^^; 第一、バーゲンになってもとても買えない値段の服ばかり^^; なので もう一枚欲しいと思っていた夏のトップス メルカリで買いました^^ 去年から数年... 続きをみる
-
かなり珍しい事に 先月はダイソーへ一度も行きませんでした^^ が 今日はダイソーのアイブロウペンシルと 唯一ポイントカードを作っているドラッグストアが10倍ポイントデーだったので^^ パウダーアイブロウ買って来ました 朝のメイクに使うのはパウダーアイブロウですが 持ち歩き用のポーチにはペンシルを入... 続きをみる
-
先週に引き続き今日も平日休みが取れました^^ もちろん一日分お給料は少なくなるけど... 土日以外に水曜を休むと 休んでばかりのようで気が引けますが^^; 周りに遠慮する事無いですよね^^ いつものように読書とTV録画三昧だったけど 天気予報に反して今日は雨も降らず 断捨離のおかげですっかり少な... 続きをみる
-
5月はGWがあり勤務日数15日 覚悟していたお給料は手取り94,342円^^; でしたが、6月は23日勤務の内平日2日休んでも 毎週ではなくても たまに平日休んでこの位の金額を貰えれば御の字^^ 生活費予算12万円を除いてもお釣りがきます^^ (それにしても毎月の事ながら 引かれる金額の多さは... 続きをみる
-
今年はボーダーを着ている人が少ない気がしますが Tシャツを買いました^^ 欲しかったマーガレットハウエルのTシャツは店頭なら10,000円以上^^; なのでメルカリで これは2,600円でした 中古のTシャツにそんな金額? しかも夏のトップスは新品じゃないとイヤだ...と思っていたのですが 届いた... 続きをみる
-
今日も真夏日で眩しい日でしたが 日曜日は休息日 一日ゴロゴロ 読書と録画したドラマで一歩も外へ出ずに過ごしましたが^^ せっかくの良いお天気なので 去年洗濯後にクローゼットにしまってある そろそろ出番が近づいた綿毛布を干しました^^ 掛布団は通販で1万円程だった羽毛の厚手の物と やはり5,000... 続きをみる
-
お給料日でした^^ 今期のドラマ「私定時で帰ります」の中で 「私達にはお給料日がある!」というセリフがありましたが 日給パートの身の上では 嬉しかった10連休を挟んだ 4月21日から5月20日までの勤務日数は15日^^; 月の半分しか働かなかったのだから覚悟していたけど 今月の手取り額は94,34... 続きをみる
-
仕事帰りにダイソーでいつもの日用品買って来ました リピートしているまな板は 家の狭い調理スペースにピッタリの小さいサイズ ソフトなタイプもありますが ペラペラよりある程度厚みが欲しいし これは両面使えるので気に入っています お弁当用の仕切りカップは深さがあるお弁当箱にこれもピッタリサイズ お醤油... 続きをみる
-
行って来ました^^ 毎月8日100円手巻き寿司の日 今日はいつもの仕事仲間達と本店ではなく 水曜日ノー残業デーの次男を誘い 近くの駅ビルにある玉寿司へ^^ 今までテーブル席ばかりでしたが 今日は初めてのカウンター席 取りあえず6本づつと甘エビの味噌汁を注文し 職人さんが見事な手つきで手早く作るの... 続きをみる
-
GWも明日で終わり もうすっかり初夏の陽気になったので 春夏のロングスカート 令和最初の買い物はメルカリでした^^ これからも店頭で買うより 今まで通りヤフオクや最近見ているメルカリで買う運命なんだろうな^^; マックスマーラのリネンとコットンの混紡 デニムのようにカジュアルなデザインのベージ... 続きをみる
-
今日もバッグの話になりますが 昨夜 ヤフオクに長く出品していたバッグがやっと落札され^^ 発送してきました コンパクトな財布を愛用し始めてから買ったものの 毎日使うには少し小さかったキタムラの財布と一緒に出品したバッグは 去年夏買い替えたバッグの代わりに出品しようと思いながら 一年近くクローゼット... 続きをみる
-
秋から冬の寒い時期にハマっていた銭湯 暖かくなってから遠のいていましたが^^; 今週はいつもより仕事の疲れが溜まっていて 今日は9時間近く寝たのに^^; まだ足が重くだるかったので... 銭湯で回復させたい と 次男を誘い夕方から久しぶりに行って来ました 疲れていても その後のお風呂を楽しみにマ... 続きをみる
-
昨日はバスマットを止めて洗面所の床がすっきりし フェイスタオルで十分足裏が拭けるのが分かり^^ 今日はトイレのスリッパを捨てました 断捨離を始めた頃リビングのラグ以外 マット類は無い方が掃除も楽だし洗濯もしなくて済む と思い 玄関マット、キッチンマット、トイレマットの3枚を外した後 キッチンマット... 続きをみる
-
洗濯機を回すのはタオルや寝巻き、肌着類は週に2回程 それ以外 ニットやスカートは溜まったらドライコースでその都度洗い 他に3枚あるバスマットはそれだけをまとめて別に洗濯しています ほとんどが頂き物の質は良いけど色も柄も不揃いな^^; フェイスタオルが積み上げられた洗面所で (最近お天気が良いのです... 続きをみる
-
最近食べる事ばかりの記録ですが^^; 一番の楽しみなので... 毎月8日元同僚達と行く築地玉寿司100円手巻きの日 先月は仕事帰りに疲れていてパスしましたが 今日は行く気満々で^^ 参加してきました 金曜日にお寿司屋さんでやった新入社員歓迎会 たらふく食べてきたけど 手巻き寿司は同じお寿司でも違う... 続きをみる
-
新しい元号が決まり 最初は...違和感があった「令和」も 一日経った今日はいいかもしれない^^なんて思っています 決まった事だし、気持ちよく受け入れよう^^ 今日はセシールでまとめて注文していたタイツが届きました 注文はネットですが 選ぶ時はシニアらしくカタログから(なんてアナログ^^;) いつ... 続きをみる
-
東京も桜の開花宣言があってから 今日は良く晴れて気持ちも明るくなります^^ 先日ヤフオクで買った軽やかな春のスカートは 薄手なのでまだ履いていませんが^^; そろそろウールのニットでは暑くなってきたので 3年ぶりに春ニットを買いました^^ 今回はヤフオクではなく 最近よく見ているメルカリで 多分去... 続きをみる
-
もう使わない不要品でも 捨ててしまうには忍びない物もあり 服は元々きれい目の中古を購入して 十分着込んだものばかりなので人様に譲れる状態ではなく^^; お役目を果たして感謝して捨てられるけど レザーのバッグは 革の質感が好きなので 捨てる気持ちにはなれず 今まで何度も買い替えるたびに全てヤフオク... 続きをみる
-
いつもの日用品を買いにダイソーへ寄ってきました 老眼鏡+2は夜の読書だけに使う老眼鏡 1.5に変えたばかりなのに歳と共に老眼度合いの進みが早く? ぼやけることもあるのでこちらと使い分けます 他には石油ストーブ用の単二電池、お弁当用のおかずパック バスルームで使うS字フック 無駄な物は買わないまま... 続きをみる
-
今日は気持ちよく晴れて暖かかった一日 昨日は雨で寒かったのでダウンコートを着ましたが そろそろダウンや厚手ウールのコートは止めて 今日は軽いコートを着ました 毎年今の季節に来ているコートは2着です ライトグレーのコートは大きな襟が数年前に流行りました^^; 今は何が流行っているのか分からないし... 続きをみる
-
この歳になると膝が痛いと言うのはよく聞くけど 木曜日の事 朝起きたら左脚の腿から付け根がジーンと痛く不安になりました 前日はいつもと変わらない 判で押したような時間割の平日で 特に変わった事もしていない 歩けないほどではなかったので出勤しました 座っていると大丈夫だけど駅や社内移動の階段が辛く 帰... 続きをみる
-
帰宅後ポストの中に電気料金の明細書が 請求予定金額5,686円は日数が33日と長かったせいもあり 覚悟の上とはいえ やはり冬は電気代がかかってしまう 高い... 明細を見ると昨年1月より2段料金は減っているのに 燃料費調整額 という訳の分からない値引額が減っていた が 大事なのは支払う金額^^; ... 続きをみる
-
仕事帰りにいつもの美容室でカットしてきました^^ 前回は11月21日に行ったので2か月ぶり カットして一か月すると段々形が崩れ^^; 一か月半経つとそろそろ行かなくては、と思い 2か月近く経つともう我慢できない という事になるいつものパターンで 髪をカットするのは2か月に一度位 地元商店街にある... 続きをみる
-
長い連休からやっと日常に戻り 毎年の事ながら やはり12月と今月初旬はいつもよりお金が出ていった^^; 一人で生きているのではないし 楽しい事でお金を使うのは積極的にしたい事^^ 家計簿をつけながら生活費の管理を何十年も続けて来て 月の予算を決め その中でやり繰りが出来るようになったので 昨年... 続きをみる
-
趣味の一つに寝る事^^;がある 目標の寝正月を存分に達成し 家族や友人達と楽しい時間も過ごしたお正月休みの10連休 昨日からから仕事が始まり 頭も体もまだ半分しか仕事モードになっていないのに 休みの間に溜まった仕事で社内をコマネズミのように クルクルめまぐるしく動いて今日はすでにお疲れモード^^... 続きをみる
-
初トク新年祭 ユニクロでまとめ買いしてきました 被服費は11月にヤフオクで300円のスカートを落札して以来 この冬はコートもニットも持っている物で十分足りているので 久しぶりにインナー類を新しくしよう、と思い (インナーはユニクロか無印で買います) 冬に欠かせないヒートテックの肌着 去年は買わなか... 続きをみる
-
先週故障してしまった石油ファンヒーター 直っていますように と往生際が悪い^^; ダメモトで何回かスイッチを入れても やはり同じサインが点滅... エアコンの暖房と朝は小さな電気ストーブで間に合わせていたけど やはり買うしかない 火にあたる感覚のストーブが好きだし^^ もちろん度々買いたくないの... 続きをみる
-
月に一度の高校時代友人達の集まり 今月は以前王様のブランチで特集していた食べログ4,0以上の店 浅草にあるフランス風ロシア料理のお店「ボナフェスタ」へ行ってきました 予約していた11時半の開店と同時に入店し ドアには只今満席のプレート TVの反響なのか、予約を入れたのは10月中旬 なのに土日で空... 続きをみる
-
今年は暖冬で気分はまだ紅葉だったけど^^ 今日は12月らしい寒さ クリスマスツリー出しました この部屋に入居した時から16年目 去年もブログに書いたはず 毎年同じツリーです マンションを買った事で それまでの賃貸アパートより更なる節約を強いられていた時期でも 飾りたいと思ってダイソーで揃えたツリ... 続きをみる
-
ソファー脇の小さなカウンター ここは少しもシンプルではなく色々置いています 卓上カレンダーや息子達が小さかったころの写真、父の写真 コンパクトなスピーカーやプレゼントに貰った大切な本 ボディークリームと小物を入れたカゴ 座っていても思いついた時に手が届くように^^; 長年愛用の拡大手鏡、毛抜き... 続きをみる
-
先週末は冬のような寒さ また暖かい日があるみたいでも そろそろ本気で通勤の冬支度 寒いのは苦手でも(暑いのも苦手だけど^^;) 夏とは違い服の重ね着や スニーカーの代わりにブーツを履いておしゃれも楽しい^^ 春秋に顔まわりにふんわり巻く薄手ストールは苦手 (顔が大きく見えるしタルミも目立つので... 続きをみる
-
紅葉を見に奥多摩町の鳩ノ巣渓谷に行ってきました 会うのはいつも実家ばかりの妹と出掛けるのは 去年5月のパリ旅行以来で久しぶり^^ 休日は思いっきり朝寝坊してる 早起きが苦手な私も今日は普段より早く起き 東京駅から中央特快、青梅線乗り換えで鳩ノ巣駅へ 駅前から少し歩くだけで渓谷の遊歩道が始まります... 続きをみる
-
一昨日の記事で ヤフオクやメルカリのコメントたくさん頂いてちょっと嬉しくなりました^^ 私の周りには妹以外にやっている人がいなくて... この年代だからか皆デパートや専門店、ユニクロ、しまむら等で買い物しています 中には人のお下がり^^; は絶対イヤと言う人もいたりして だけど私にとっては節約と... 続きをみる
-
非常持ち出し用品を詰めた何泊も出来そうな大きなリュックは持っていますが 日常に持てるリュック 以前から使ってみたいなとは思っていたけど 若い人たちのようにおしゃれにはならない気がする^^; 息子達はシュッとしたスーツにビジネスリュックで通勤していておしゃれ^^ 躊躇してしまうのは 街を歩くと必ずと... 続きをみる
-
2週間前30年ぶりに行った銭湯 娯楽施設の温泉ランドではなく 家でお風呂に入る変りに行く昔ながらの銭湯がとても気に入ってしまい また行きたい! 今日の天気予報は曇りだったけど朝から快晴^^ だったので 午後からママチャリで出掛けました 最初の目的地は 江戸川区一之江にある「ドトール珈琲農園」 おな... 続きをみる
-
先月クレンジングを使い切った後 とりあえず今はちふれのジェルクレンジングを使っています 今度は固形石鹸が限りなく薄くチビッてきたし 化粧水も残り少ない いつものように箸方のネット通販で注文しようと 送料無料になる8,000円を目安に 何を何本買おうか考えていたところ 11月30日から値上げになると... 続きをみる
-
夏から始まったマイブームで 最近の買い物はロングスカートばかり^^; ヤフオクで秋冬用に黒無地のスカートを探していて 見つけたのがこのスカート (無地じゃない^^;) SM2なんていう10代の女子が着るようなブランドで^^; 黒地ベースに遠目には無地に見えるブラックウォッチのチェック柄 若い頃トラ... 続きをみる
-
毎月8日は築地玉寿司手巻き100円の日^^ 前の職場で仕事帰り同僚達と何度か行ったけど 久しぶりに行ってみようと今日は声を掛けて貰い 辞めた同僚も含め5人で行ってきました^^ 築地本店以外にも駅ビルなどに出店している玉寿司は ファミリー回転寿司とは違って 普段はそこそこのお値段のお寿司屋さん... 続きをみる
-
10月の家計簿まとめました 使った生活費合計は 106,440円 内訳 ※固定費(10月口座引き落とし分) 約49,740円(予算60,000円) 〇住居費(マンションの管理費・修繕費+固定資産税月割りで積立毎月定額) ・22,500+7,000円 〇光熱費(10月引き落とし分) ・電気・・・3,... 続きをみる
-
-
今日から11月 早い!早すぎる~ 家計簿の10月生活費をまとめる前に 11月用のページに費目を書きながら思った事 パート生活になった5年半前 それ以前から収入が格段に下がり^^; 節約を強化しひと月10万円でやり繰りを始め 毎月家計簿を付けてきました 今はお給料が少し上がったので予算は12万円... 続きをみる
-
最近朝晩の気温が低くなって 通勤は長めのスカートばかりになっているから 困ったのはコートや羽織物 持っているコートは短いスカートや スリムパンツに合わせたひざ丈ばかりで 長いスカートにバランスよく合うアウターがありません... 短め丈のジャケットは2枚あり 一枚は10年以上前のノーカラーツイードの... 続きをみる
-
いつも使っているキッチンスポンジを買いに セリアに寄ったら 来年の手帳が目に入り(最近100均にも行ってなかった) もう10月も下旬だから当たり前だ ホントにうかうかしているとあっという間に一年が過ぎてしまいます^^; スマホがあっても手帳はアナログ派 ペンを持って紙に書く、ページを開くと言う所作... 続きをみる
-
5,6年愛用している通販のスキンケアはしかた化粧品 送料702円がかからないように 8,000円以上のまとめ買いをしています 前回注文し届いたのは5月2日 洗顔ソープや乳液など残量があったにしても 9,400円分を買ったので5ヵ月間使えれば良いかな、と思っていたのが なんと5ヵ月と20日経ち や... 続きをみる
-
平日だけど図書館の返却日で帰宅後自転車で行ってきました 5分も掛からない距離だけど 夜は急に寒くなってきましたね 最近はYouTubeで懐メロを聴いたり TVドラマも見ているので本を読む時間が減ってきて^^; 「二千七百の夏と冬」は縄文人の言葉を現代語に訳したり 暮らしの様子も想像しながらなので... 続きをみる
-
以前「お金が貯まる人のバッグの中身は7つまで」という言葉を聞き シンプルなバッグの中身に憧れて 持ち物を整理し 身軽なバッグにしたけど 1年半後のこの夏は 夏の必需品が増え 今は涼しくなり UV手袋、扇子、タオルハンカチ3枚も無くなったけど 最近はお弁当を持参するようになり 中身の数より重さが増え... 続きをみる
-
ひとり暮らしだから 消耗品もあまり買わず金額も少ないので 持っているポイントカードはドラッグストアの一枚だけです 100円毎に1P 500P貯まると500円の買い物券が貰える このチェーン店は月に2回ポイント10倍の日があり その時だけ日用雑貨を買っていたのですが 最近店の前を通っても ポイント1... 続きをみる
-
同僚の入籍祝いに贈ったカステヘルミのボウルとプレート 彼女より旦那様がとても気に入ってくれたみたいで 早速使ってるよ^^ と嬉しいお礼の言葉 (ちなみに二人は共に33才) 急な入籍だったから やはり食器は実家から貰った引き出物などで間に合わせていたそうで 二人に喜んでもらえたのは嬉しい^^ ネッ... 続きをみる
-
9月に使ったお金をまとめました 春から職場が変わり時給も上がったので 口座引落としの固定費以外の現金出費予算を50,000円から 60,000円にしていたけど 8月のお給料はお盆休みで実働が少なかったから手取り10万円を切り^^; 9月の固定費以外の予算は以前のように50,000円(+繰り越し18... 続きをみる
-
ブログを始めた当初は「一人暮らしインテリア」のカテゴリに参加していたくらい インテリアの事を考えるのが好きで 当時は欲しい家具もあり(北欧ビンテージのミニチェストです) 部屋の事を色々記事に書いていました こんなブログに目を留めて頂いた 情報サイトオールアバウトさんからインテリア取材を受けたこと... 続きをみる
-
8月の妹の誕生日にプレゼントしたカステヘルミのボウルとプレート 普段私が使っているボウルはクリアで グレーもとても素敵だったので自分用にも欲しいと思っていましたが 1個だけ買うのは送料がもったいない... たまたま先日同僚が入籍すると言う話を聞き 何か贈りたいと考えていて やはり新婚さんなら食器が... 続きをみる
-
キッチンの調味料が切れたので ダイソーで買って来ました 買ったのは キャノーラ油と 今回初めてのめんつゆ オリーブオイルは売り切れ? ありませんでした... 調味料類は 冷蔵庫のドアポケットと(開栓後要冷蔵と書かれてあるもの) シンク下の引き出しに収納していますが 一年程の間に ほとんどと言って... 続きをみる
-
記念すべき?職場で食べるお弁当第一回目なので今日は写真を撮りましたが^^ 冷食を詰め合わせただけ^^; 以前息子から聞いて大いにウケた話を思い出した スーパーに買い物に行った時冷凍食品売り場の前にいた親子連れ 幼稚園くらいの男の子にお母さんが 「○○ちゃん、明日のお弁当のおかずはどれにする?」と... 続きをみる
-
仕事帰りに地元商店街の安売り服のショップへフラフラ寄りました 暑がりだから 未だにフレンチや半袖と麻のスカートで通勤してるけど そろそろ長袖のシャツが欲しい...と思って 価格はしまむらより高い分ソコソコ流行りでおしゃれな服があり お役立ちですが... ヤフオクを見慣れた目には秋物はやはり高い ... 続きをみる
-
まだ暑い日が続いていた今月上旬 いつものヤフオクで落札した服2枚 まだ着られると思った夏のプリントブラウスと アンゴラニットのチュニックワンピース ブラウスを落札するつもりが 1,542円に送料620円を出すなら何か安い物をもう一着と思い チュニックのつもりで760円のニットワンピースを同じストア... 続きをみる
-
職場で取っている玉子屋さんのオフィス弁当 20年以上外回りの仕事でお昼はドトールや日高屋、マックやさくら水産等 ワンコインの外食ばかりで時間も不規則だったのが 職場で12時のチャイムと共に昼食 しかも格安の仕出し弁当が嬉しくて続けていたけど (自己負担280円です) 5年以上お世話になったので申し... 続きをみる
-
昨日の記事で たくさんの方にご心配頂き本当にありがとうございました ブログには楽しい事や幸せな思いを書こうと思っているのですが (その方が元気になれる^^) さすがに今回の事は一生に一度(大げさ?)有るか無いかの出来事で^^; 集合住宅に住んでいれば誰でも起こりうる可能性があると思って 記録に残し... 続きをみる
-
ヤフオクでまたロング丈スカート買いました ヨーガンレールのネイビー巻きスカート風デザインで1,911円 (ストアだからかなんと半端な値段)プラス送料600円 しなやかでシワにならない生地 色もデザインもとても気に入ったけど 着丈が84㎝のマキシ丈で長すぎる 裾をほどいて自分でチクチク7㎝程丈詰... 続きをみる
-
8月に使ったお金をまとめました 生活費合計 114,900円(予算120,000円・7月実績は106,200円) ※固定費(口座引き落とし分)・・・約50,884円(予算60,000円) 内訳 〇住居費(マンションの管理費・修繕費+固定資産税月割りで積立毎月定額) 22,500+7,000円 〇... 続きをみる