60代一人暮らし 大切にしたいこと

60代一人暮らし
断捨離と節約をしながらシンプルな生活を目指し楽しいことやお気に入りの物達を綴ります

節約のブログ記事

節約(ムラゴンブログ全体)
  • 連休1日目は図書館へ

    今日からお盆休みの9連休! 予定もなく 今週の疲れを取るため10時過ぎまで寝て^^ 洗濯して掃除機だけかけて  起きたばかりなのにゴロゴロして 午後から図書館に行きました 借りていた5冊のうち4冊返却 「トコとミコ」はまだ読み終わっていないので延長しました^^ 初めて読んでいる山口恵以子 今の日本... 続きをみる

    nice! 28
  • ヤフオク落札で久しぶりに失敗した

    もう15年以上  買いたい物があるとまずヤフオクで探すことが多く バッグや衣類の他 お気に入りのライティングビューローやセンターテーブル、ナイトテーブルも^^ 今までの節約生活でどれだけお世話になってきた事か... 服やバッグは争って熱くなりとんでもない価格で落札してしまったり  画像では分からな... 続きをみる

    nice! 36
  • 一人暮らしパート7月の生活費と予備費がある理由

    7月の生活費をまとめました 5年間一か月の予算10万円だったのが (いつも予算オーバーしてた^^;) 4月から会社が変わりパートの時給も上がったので 予算は12万円にしています^^ 7月に使った生活費合計は 114,900円(6月は106,200円) ※固定費(口座引き落とし分)・・・約56,15... 続きをみる

    nice! 30
  • 予約カゴに入れて借りてきた本と断捨離しなかった靴の復活

    図書館へは月に2回  土曜か日曜日に通っていて 一昨日前回借りた本を読み終わってしまい 活字への飢餓感が出てきたところ 読書家のブロガーさんが読んでいた本が読みたくて  図書館ネットの予約カゴに数冊入れてあったのが 区内の他の図書館から届いたと言う連絡メールが来ました 昨日に続き 仕事から帰って再... 続きをみる

    nice! 25
  • 初めて買った白いレザーの靴

    去年から欲しかった白い靴 今年も機会があるたび探し続けてやっと見つけました^^ ヒールのパンプス(4㎝程度)を履かなくなった後 フラットパンプスにしていたけど ペタンコ靴のほとんどは底の厚みがあるのかないのか分からないくらい薄くて 見た目は可愛くてもクッション性が無く  歩くとすぐに疲れ 足の裏も... 続きをみる

    nice! 25
  • ダイソーからちふれに戻ったアイシャドウと今日の夕食

    昨年6月に使い始めたダイソーのアイシャドウ ハンドクリーム以外100均の化粧品は初めてで  最初は肌への不安があったけど 特にトラブルもなく^^ シャネル風の4色入りで ホワイトを除きブラウン系3色が使いやすくコスパ良すぎ なのに残念なことで成分の問題なのか  春ごろに店頭から消えたままで... ... 続きをみる

    nice! 28
  • コジマビッグのポイントで買った物

    先月初めに届いたDM コジマビッグカメラのポイント2,453Pの案内でした そういえば去年7月  14年使ったエアコンがついに壊れ  (後から分かった事でリモコンを変えれば済んだみたいで でも昔の物と比べ省エネで電気代も節約出来るから結局変えて良かったのだけど) 地元のコジマ電気でシンプルな機能の... 続きをみる

    nice! 16
  • 一日本を読んで過ごした休日と今日の食事

    日本はどうなってしまうのだろうと思うこの暑さ 子供の頃は30度を超える日は珍しかったような記憶があるけど? 平日はエアコンが効いたオフィスで日中過ごすので 家では扇風機だけでガマンしていたけど (いまだにエアコンは体に良くないという思い込みがあり^^;) 昨夜は今年初めて夜から朝までエアコンをつけ... 続きをみる

    nice! 17
  • とってもお得に買った通勤用バッグと長男への小さな愚痴

    梅雨以降ずっと 通勤の荷物が増えてきて 一年前に買ったバッグではギュウギュウになってしまい しばらく大き目のワンショルダーを使っていましたが 外ポケットが無いのは  パスケースやスマホをサッと取り出せないのでやはり不便^^; そしてこのバッグは大切にしたいので毎日の通勤用にはもったいない ガンガン... 続きをみる

    nice! 25
  • 断捨離で残した財布を復活させています

    最近財布を変えましたが 新しくしたのではなく 去年夏にヤフオクで探した雑誌の付録 ヴィトンやプラダの財布を使っていた頃には考えられなかった柔軟さ なんという変わりよう^^; 夏らしいシルバーカラーでバッグの中でも目立ち コンパクトなL字ファスナーとナイロン?ビニール?なので柔らかく 使いやすさが気... 続きをみる

    nice! 27
  • 一人暮らしパート6月の生活費と思った事

    パート生活になって5年 正社員の頃から収入がガクンと減り  毎月の生活費予算10万円を目標にしてきましたが 60才から貰い始めた年金基金や会社が変わってパート時給が上がったり なので4月から目標予算12万円でやり繰りしています 5月は臨時収入があり  それは貯金しないで普段しない買い物や 少し節約... 続きをみる

    nice! 47
  • 物欲があるのに買えなかったのは何故だろう

    ここ数週間 服やバッグに久しぶりに物欲が湧いていて 今必要で欲しい物は  ストッキングが要らない通勤用のロング丈スカート この猛暑の中素足の心地よさを思い出してしまったら 例え片道30分でもストッキングやタイツは辛い^^; 日傘や水筒、ハンドタオルで増えたバッグの中身全部が入る バッグも欲しいので... 続きをみる

    nice! 23
  • 見た目より機能重視のベッドサイドテーブルと今日の夕食

    昨日ブログに書いたベッドサイドテーブル 間取りの都合でベッドサイドには置けないので 枕元に置いて使っています タモ材で出来たケユカの物で 何年も前にヤフオクで新品4,500円(送料が2,000円近くかかったけど)でした^^ テーブルの上には 電気スタンドと目覚まし時計、小さな懐中電灯 老眼鏡と読み... 続きをみる

    nice! 24
  • ダイソーで買って来た日用品と防災グッズ

    いつも使っているダイソーの日用品を買いに行き 気になっていた防災グッズも買い足しました 今日は7点の買い物 一度にこんなに買うのは珍しい^^; ・ボトル洗いブラシ 4月から職場には毎日水筒を持って行くので ボトルブラシも新しく変えました 使い易そうだけど持ち手がブルーなのは何故? 白だったら良かっ... 続きをみる

    nice! 25
  • やはり無印ダストボックスのフタを買いました

    3月に買った無印のフタが選べるダストボックス 以前はここにプラゴミ用の袋と 冷蔵庫の脇に生ごみ用の小さなゴミ箱を置いていましたが これはキッチンのゴミ箱置き場にピッタリのサイズで 燃やすゴミとプラゴミを一か所で分けて捨てられるから とても便利に使っています 最初はフタは買わず本体だけ購入 (レジの... 続きをみる

    nice! 27
  • キッチンのガス元栓交換

    東京ガスに予約してあったガス栓の交換がありました 事前に来ていた案内状の 「空気抜き孔付きガス栓の取り換え作業」です 作業にあたり担当者が ガス台の下の引き出しを外し 新しいガス栓に交換 左が新しい凸凹がない円柱形のガス栓 右の今までのガス栓のように右側の小さな出っ張りがありません 引き出しに普通... 続きをみる

    nice! 23
  • カット代1,500円の美容室でも十分満足

    仕事が終わった後美容室でカットしてきました 髪をカットするのは2か月に一度位 長い髪ならマメに行かなくても良いけど 40代後半に抜け毛がドッと増えはじめ どうなるんだろう という恐怖があった時に^^; 美容室で 年齢が行くと頭皮も弱くなり 髪が長いと重力で抜けやすくなるから 短くしたらどうですか?... 続きをみる

    nice! 34
  • 節約生活でも続けている歯のメンテナンス

    3か月に一度の歯のメンテンスに行ってきました 差し歯のブリッジ(最近このテーマが多いですが^^;)に掛かった費用は 物忘れの激しい私でも忘れられない出来事だったので この先歳を取ればとるほど  虫歯より怖い歯周病になっていくのを少しでも避けるために 歯医者さんに勧められたクリーニング 営業トークだ... 続きをみる

    nice! 32
  • 仕事帰りの散歩で神社に参拝

    仕事帰り  恒例の次男との外食で今日は回転寿司へ ファミリーレストランのようなチェーン店ではなく  目の前で握ってくれる回転寿司 オーダーしたもの以外でも回っているカウンターに握りたてを乗せるのを見ていると ついつい手が伸び^^   茶碗蒸しや鮭の粗汁も頼んで今日も満腹  それでもいつも二人で2千... 続きをみる

    nice! 18
  • 再びの玄関マットと今日は自分でナポリタン

    40代中ごろ 友人達と軽井沢へ行った時にアウトレットで一目惚れした玄関マット まだ花屋さんの二階1Kの部屋を間借りしていた時 今は必要ないけどいつかちゃんと玄関に敷きたいと思い買った物 当時も節約で買わない生活をしていたけど 思い切って買った玄関マットは1,500円位で かなりお得だったものです ... 続きをみる

    nice! 34
  • 節約を楽しみたくなった激安スーパー

    予定の無い3連休2日目 大物の洗濯をして部屋にこもるつもりが  せっかくの良いお天気だったので近所を散歩してきました 小さな川べりのクチナシが良い香りで 住宅街の変わった品種?あじさいも満開^^ そして昨日は仕事が休みだったので 金曜日仕事帰りに寄るスーパーでのまとめ買いはしませんでした 代わりに... 続きをみる

    nice! 29
  • 平日なのに明日は休みです^^

    明日から会社の社員旅行 4月に入社した時から社員旅行の事はわかっていましたが 私はパートなので旅行参加の権利はないと気の毒そうに言われ (あっても行きたくはないので本音は助かった...^^;) 仕事の都合で参加しない人も多く 会社も開いているから 休んでいいのかずっと分からないまま  今日になって... 続きをみる

    nice! 24
  • 一人暮らしパート5月の生活費まとめと予備費の存在

    毎月の生活費目標10万円を5年近く続け やはり赤字になる事が多かったので (あくまで目標で本当に10万円しか無かったら出来ると思いますが) 4月からいきなり予算12万円にアップしました^^; 更に5月は臨時で源泉税の戻りと ヤフオク出品の収入合わせて36,000円をプラスしたので予算は156,00... 続きをみる

    nice! 32
  • 買い足した通勤着2着と今日の昼食

    先月買ったネイビーのロング丈ワンピース 今までの夏の通勤用ひざ丈スカートではないから  タイツやストッキングを履かずに済み 足元は涼しく制服に着替えるのもホントに楽! ただロング丈がワンピース一枚ではこの先真夏には足りないし  最近久々に服への物欲が湧いているので^^ 通勤用のセミロングスカートを... 続きをみる

    nice! 27
  • ダイソーで買った布団圧縮袋と数年ぶりのマック

    仕事帰り久しぶりにダイソー大型店へ行ってきました 一人暮らしに最適な調味料や文具等 生活必需品はいつも地元のダイソーだけど 大型店は地元のお店にはない物もあるので月に一度位覗きます 今日は布団圧縮袋を買うため^^ L字のクローゼット棚に収納している2枚の毛布は 右側に20年以上愛用のキャメルの毛布... 続きをみる

    nice! 20
  • 節約の身にはこだわりの部屋も考え物

    住んでいるマンションは売り出す時に 当時流行っていたデザイナーズマンション  というのがウリでした この部屋を選んだのは 駅に近く息子達の住む家に歩いて行ける距離で 自分の稼ぎでも買える価格  という条件に合ったからで 部屋の造りや間取り、建具などの優先順位は低く デザイナーズマンションだからナニ... 続きをみる

    nice! 20
  • 一人暮らしパートの4月家計費まとめ

    4連休の二日目 今日は一歩も外に出ないでソファーでゴロゴロ お菓子を食べながら録画した番組を見て お金も使わず  天国!な一日を過ごし^^ 4月の家計費もまとめました 予算を立て節約を心がけていても ほぼ毎月赤字で^^; 節約はしていてもキチキチの生活はこの歳になってなんだかな~^^; ちゃんと収... 続きをみる

    nice! 19
  • はしかた化粧品5か月分の大人買い

    5年以上愛用のはしかた化粧品 昨年12月7日に届いたまとめ買いの内 先月乳液が切れてしまい ちふれの乳液を買ってで間に合わせていましたが 最近クレンジングが無くなりかけたので  他の物も一緒にまとめて注文しました GWで配送が遅くなるという事なので  先月26日に注文して今日届けてもらいました 箸... 続きをみる

    nice! 17
  • オーブントースター用の棚を手作り

    何年ぶりか、多分5年以上使わずに過ごしていたトースター パンを焼く時間が格段に速く  お惣菜の暖めにも便利に使っているので やはり買って良かった!^^ だけど置き場所が... 今まで何もなかったところに物が増えたので 何だか鬱陶しく ガス台背面のカウンターに移せないかと考え ネットでキッチン収納を... 続きをみる

    nice! 19
  • ヤフオク出品の臨時収入と今日の夕食

    会社が変わりシステムも変わり更に新しい業務が増え 時間に追われる日々が続き 毎日なにかしら やらかしています^^; 上司の手を煩わせている毎日で 一日に何度すみませんと言っているのか... 落ち込みますが 今日は新しい会社の初給料日! 新入社員と同じ心境です^^ 20日〆なので半端な金額でも 時給... 続きをみる

    nice! 16
  • 図書館で借りた大笑い出来る「間取り図大好き」

    今回図書館で借りてきた本の中の一冊 昨夜寝る前に開いて ベッドの中で一人大笑いが止まらなかった^^; 「間取り図大好き」 ネットに出ていたコラムを読んで興味が湧き図書館で探してきました インテリアを考えるのが好きなので  もちろん間取り図を見るのも好き 暇があると買う気も借りる気もないのにネットで... 続きをみる

    nice! 26
  • 買って正解オーブントースター

    土曜日に店舗を色々探しやっと決め  ネットで注文したオーブントースター 昨日届きました^^ 先週ネットで探していた時より安くなっていて^^  コジマネットで期間限定、税込み送料込みで3,110円 かなりお得な商品です この金額なので予備費ではなく生活費の予算で買えました^^ 白と黒にシルバーのタイ... 続きをみる

    nice! 22
  • PBは節約の頼もしい味方です

    住んでる地域には激安でしかも商品が良いというスーパーが無いので 一番便利に利用しているのは 今は巨大化した無印良品の生みの親でもある西友です 今日も週末のまとめ買いをして帰り  エコバッグから買った商品を取り出して気付きました 買ってみようかなと思わせる 「みなさまのお墨付き」というネーミングのP... 続きをみる

    nice! 18
  • やっぱりオーブントースターが欲しい

    30代の頃から 欲しい物リストと買う物リストを書いています ・欲しい物リストには・・・ 今すぐではないけどいずれ買いたい物、買わないと思うけど^^;欲しい物 ・買う物リストは・・・ 生活必需品、なくては困るものでなるべく早く買いたい物を書いています ここ数ヶ月環境が変わった忙しさもあり   欲しい... 続きをみる

    nice! 14
  • ちふれの乳液を一週間使った感想とダイソーの多肉植物

    愛用しているはしかた化粧品の乳液だけが切れてしまい つなぎで買ったちふれの乳液しっとりタイプ はしかたのいつものアイテムに乳液だけ変えて一週間使った結果 今まで夜は 洗顔後化粧水の後クリームだけ付けていましたが この乳液を買って来た日 化粧水の後に付けてみたらクリームを塗らなくても大丈夫と思うほど... 続きをみる

    nice! 24
  • コートはシンプルに出来ない断捨離も出来ない

    毎朝TVで見る天気予報 最高気温はぐっと高くなってきたけど 日中は社内にいる内勤の仕事 朝の駅に向かう道はまだひんやりした空気で 電車の中では汗ばむほどだから 体温調節に欠かせないコート 季節ごとに通勤着を制服化して 少ない枚数で着まわしているに コートはアレコレ着ています 5年前までの20年以上... 続きをみる

    nice! 13
  • 節約生活でも通っているデンタルケア

    昨日は夕方遅く   2か月と3週間ぶりのデンタルケアに行きました 去年4月虫歯が原因で 前歯に5本繋がったブリッジの差し歯を作り直すことになり 結果 上前歯から右奥歯迄9本繋がった入れ歯のような^^; ブリッジの差し歯になりました 技術もすごいけど 奥歯は保険が利かず  先生の好意で一番奥の抜いた... 続きをみる

    nice! 15
  • 一人暮らしパート3月の家計費まとめと今月の予算

    仕事を辞めパート生活になった時から 毎月10万円で節約生活していくことに決めて5年... (手取り金額がその程度だったので^^;) マンションの管理費・修繕積立金、光熱費等銀行引き落としの固定費予算5万円と 食費、娯楽、被服費、日用品等の現金出費予算5万円 (ネットやカードの買い物はなるべく避けて... 続きをみる

    nice! 17
  • 30%オフでクリーニングに出す冬の服と出さない服

    ポイントカードを作っている近所のクリーニング店から 毎年誕生月と翌月は30%オフになるバースデー割引のはがきが届きます 3月は冬物のコート、スカート等をクリーニングに出すので 毎年きれいなはがきが届くのが楽しみ^^ 営業職の頃は毎週のようにクリーニング店を利用していたけど 今の職場は制服がある自由... 続きをみる

    nice! 11
  • ダイソーで今更だけど初LEDと今日のお弁当

    キッチンレンジフードの電球が切れてしまい ここは暗いと不便なので ダイソーで買って来ました 売り場にはいつも買っていた2個パックで100円の物が無く... 電球は全てLEDに代わっていて しばらく電球を買ってなかったので気付かなかったけど やはり世の中はとっくにLEDなんだ! キッチンの天井には3... 続きをみる

    nice! 13
  • 断捨離よりもスカートのリメイクを優先

    クローゼットのスチールラックを処分して 今日はお天気も良いので洋服の断捨離をしよう と 処分を迷った服の一時保管場所 スーツケースを取り出し 忘れていた服の中から見つけたスカート 40代の終わり頃の物です^^; シルク混素材のポール・カで プリント柄の色合いが気に入り良く穿いていました ウエストも... 続きをみる

    nice! 14
  • 棚の目隠し用生地の残りで作ったピローケース

    今日はお彼岸中日 お墓参りに行く予定が  雨と寒さで延期して(お彼岸過ぎてしまうけど^^;) 空いた一日 先日作った廊下の棚の目隠し用布の残り 幅45㎝で縦長に2m生地が余っている 気に入ったプリントなので何か作ろうと思い 結婚していた時から使っている椅子 カザマラタンで4脚買った最後の一脚で  ... 続きをみる

    nice! 16
  • 包丁は研ぎながら長く使いたい

    ダイソーでいつも使っている生活用品を買って来ました ・掃除に欠かせないメラミンスポンジ ・カッター ・使い切ってしまった重曹 今日はスプレー式を買ってみました ・目に付いた包丁研ぎ器(クイックシャープナーなんておしゃれなネーミング^^) 今まで包丁はダイソーで買い  切れ味が悪くなったら買い替える... 続きをみる

    nice! 16
  • 仕事運が良いのかもしれない

    後2週間で廃業になる今の職場の時給 5年前の入社時950円 その後4年間変わらず  一年前先輩パートさんが会社に交渉してくれて1,020円に上がりました 東京都の最低賃金は満たしているけど  中央区にしては低め... 勤務時間は9時半から17時半迄 実働7時間です そして今日 新しく移る親会社から... 続きをみる

    nice! 18
  • 手作り感満載の廊下収納スペースと段ボールの台

    玄関からリビングへ続く廊下の収納スペース(飾り棚?) 以前は絵や小物を飾っていたのが 長く住んでる間に荷物が少しずつ増えて いつの間にか押入れ替わりになっています^^; 来客用マットレスにヨガマット(ここ数年使っていない^^;) 季節外の家電やティッシュ、トイレットペーパーのストック クローゼット... 続きをみる

    nice! 17
  • 無印のゴミ箱とダイソーのリメイクシート続きです

    一昨日買って来たダイソーのリメイクシート2枚 新しく無印のゴミ箱に変えて 汚れが目立つゴミ箱後ろの壁の一部に張ってみました 思ったより貼りやすくシールの付き具合も良い 試しに一度貼った所を剥がしてもきれいに剥がれ  もう一度貼ることも出来て これなら私にも出来そう♪ 追加で買って来ました 汚れてい... 続きをみる

    nice! 16
  • 冬のお風呂ガス代の節約

    一人暮らし小さな1LDKの部屋には不釣り合いの 大きすぎる160×200㎝サイズのバスルーム 浴槽は幅90長さが160㎝もあり 子供がいる3人4人家族や  ガス代水道代なんて気にしないと言うなら良いのだろうけど^^; (そんな人いるの?) 一人で入っただけのお湯を流すのに抵抗がある大き... 続きをみる

    nice! 17
  • ブーツのヒールカットをしたら履き心地はどうなる

    若い頃からロングブーツが大好き 通勤着はひざ丈スカートなので  冬は毎日ロングブーツが定番でした  一年前靴の断捨離で残したブーツは3足 ダークブラウンのロングブーツは 2年前の冬に都内から横浜まで   出かけるたびにデパートやショップで理想に近いブーツを探し^^; ヒールの高さだけ少し... 続きをみる

    nice! 17
  • たかがハンディモップの事だけど

    仕事帰りに地元商店街の特設店舗のワゴで見かけた  ハンディモップウェーブ 使っていたことがありますが これに限らず  大手メーカーは取り換えシートが高いので^^; 今はダイソーのハンディモップを使っています 収納を考えての事か 二つ折りに出来る事が返って不便で 使っている時に力を入れると折れてしま... 続きをみる

    nice! 14
  • ダイソーで初の老眼鏡と買った物

    元々近眼だからか?  この歳迄老眼鏡のお世話になる事はなく 普段の生活では不自由なく過ごしていましたが 最近夜になるとやはり見づらいこともあり^^; 寝る前に本を読むのに字がぼやける 近眼なのにメガネが嫌いなせいで いつの間にか深く刻まれてしまった眉間のしわがより深くなりそう^^; コンタクトをし... 続きをみる

    nice! 16
  • 実用的で嬉しいお醤油の頂き物

    午後から来た長男が持ってきた美味しそうな詰め合わせ お返しで貰ったらしいけど彼は自炊しないので 寄付してくれました ちょっと高級な感じで 「たまごにかけるだし醤油」なんてワクワクします^^ 今日のお昼は   手抜きでも美味しい冷凍パスタ 冷凍室の買い置きから レストラン風に 食べたい物を選んでもら... 続きをみる

    nice! 14
  • 群ようこ「れんげ荘」で前向きになれる

    月に2回の恒例図書館通い 今日は たまに読み返したくなる群ようこの「れんげ荘」借りてきました シリーズの他の二冊「働かないの」「ネコと昼寝」も 一緒に読みたかったのですが  貸出中だったので今日はこの一作目だけ かもめ食堂で有名な作家さん   同年代だしユーモアのある文章が好きで ほとんどの作品を... 続きをみる

    nice! 16
  • ポイントで買った変根来の白い茶筒

    お正月気分も抜け日常に戻ってから いつも通り 判で押したような変わりばえのない毎日... 欲しかったあれこれは 12月に結構買ったので^^ 今は物欲もあまり無く (こんな時期がたま~にあります^^;) 買い物もしないので何だか物足りない... 本当は 買わない生活が目標なのだから良いはずだけど^^... 続きをみる

    nice! 15
  • 焦がしてしまったお鍋が重曹で簡単きれいに

    昨日 長男との昼食に作った大根と厚揚げの煮物 大根を柔らかく煮るためコトコト長い時間... ガス台はすぐ近くにあるのに TVとおしゃべりに夢中になって 気が付いたらかなり焦げ臭いにおいが^^; 鍋の底全体が真っ黒に焦げていました こんなになるまでお鍋を焦がすなんて何十年ぶり 大根と厚揚げは何とか無... 続きをみる

    nice! 15
  • 一人暮らしパート赤字の12月生活費

    先月は月初から赤字覚悟の月でした^^; 予想通りの大赤字でも記録はしなくては... ボーナスが出た分だけ(手取り24,000円)でも 赤字の補填をすればいいのに それをしたら悲しすぎるので^^; それはそれ せっかく頂いたボーナスはちゃんと欲しかったものを買いました^^ 生活費予算は毎月10万円で... 続きをみる

    nice! 15
  • ダイソーで節約した後はつばめグリルで夕食

    長い連休で体がナマって来ています... 今日は散歩の代わりにダイソーの大型店へ  買う物もあったし  隈なく見てみようと思い立ち 行ってきました^^ 地元のダイソーと違い売り場をすべて網羅する前に  頭がくらくらするほどの品揃え 特に食品は生鮮食品以外はここで揃いそう^^ だけど  100均とは言... 続きをみる

    nice! 16
  • ゴム底の靴でもかかとの張替えが出来るんですね

    ダイソーで中敷きを買い  歩きやすくなったムートンのショートブーツ 3年目になり 最近は穿きやすいので毎日のように履いているので 底のゴムがかなりすり減ってきて...^^; もともと歩き方が悪いのか かかとの減りが早いのです ソールの中まで見えて 恥ずかしいほど ひどい状態^^; ヒールのある靴と... 続きをみる

    nice! 12
  • ダイソーでお正月仕様のシンプルな玄関

    明日は大晦日 年越しそばと お正月のお雑煮の材料を買いに 昼過ぎにいつものスーパーへ 毎年30日に年末の買い物にいきますが この日が一番混んでる... 分かっているのにやはり習慣になっています^^; 玄関も 超節約でほんの気持ちだけどお正月らしく飾りました クリスマスの後はこんな感じ ミモザの造花... 続きをみる

    nice! 13
  • 平日一人の昼食にかんたん雑炊と昼風呂

    今日から年末年始の冬休みです♪ 気持ちよく晴れていたので 今日は洗濯中心に!と決めて カーテンを洗い ベッド周りのカバー類を洗い 会社の制服を洗って お昼ご飯は? 平日お昼は職場で玉子屋さんのお弁当を食べ 土日のお昼は出かけての外食や 長男が来て一緒に食べるので食事らしいメニューを作っているけど ... 続きをみる

    nice! 15
  • 思い入れたっぷりミンクのマフラー

    マフラーなしでは過ごせない冬 愛用しているマフラーだけ残し 断捨離で2枚に減らしました ミンクの編み込みマフラー  というより襟巻と呼びたい^^ 18年前一人になって初めての冬 パート仕事しか経験がなく やっと契約社員の仕事に就けたけど 買い物するなんて余裕は全くない毎日の中で 商店街の仮店舗催事... 続きをみる

    nice! 17
  • 今日の節約晩御飯

    平日の夕食はほぼ節約ご飯 一人暮らしだからOK! のメニューばかりです^^ 今日もお金を使わず  冷蔵庫にあるものだけで ・一口カツ煮  (かつ丼にしようか迷いましたが) ・小松菜のお浸し ・海苔のふりかけ入り納豆 ・野菜炒めパックの味噌汁 ・常備の昆布の佃煮 ・食後はリンゴ 材料は毎週末のまとめ... 続きをみる

    nice! 18
  • ボーナスの残りで買った通勤用セーター

    上旬に冬のボーナス手取り24,000円支給され^^ 無印の脚付きマットレスと トゥオキオのボウルを買い 残りは5,200円程 ニットを買おう♪ クローゼットの中はグレーやネイビー、ベージュの定番色が多いので きれいな色が良い^^ 素材はウールとカシミアかアルパカの混紡で... こんな勝手な条件 5... 続きをみる

    nice! 12
  • ダイソーで靴の中敷きカップインソールと歯間ブラシ

    ダイソーで買って来ました 靴の中敷きカップインソール だいぶ寒くなったので  先週から通勤にはブーツを履いています 持っているブーツは3足 通勤には  どちらもバーゲンで 2年前に購入したこげ茶のロングブーツと 3年前の黒のスエードムートンのショートブーツを交互に履いています ブーツは他の靴よりや... 続きをみる

    nice! 13
  • ボーナスで買ったトゥオキオのボウルでラーメン

    ネットで注文していたトゥオキオのボウル 帰宅したら届いていたので^^   すぐ使いたい!  今日は寒いしラーメンにしよう 家には麺用のどんぶりが2つあり 可もなく不可もなく^^;  20年以上使っています... 普段は問題ないけど 毎年大晦日は 二人の息子が来て一緒に年越しそばを食べる暗黙の習慣が... 続きをみる

    nice! 12
  • ミネストローネで3日間の食事

    日曜日 長男の昼食にミネストローネをお鍋いっぱい作りました ベーコン、キャベツ、玉ねぎ、ジャガイモに  メイン料理なのでシーフードミックスを入れて 具沢山の煮物のよう^^     野菜とシーフードミックスを コンソメとチューブのにんにくで煮ながら 材料が柔らかくなったら ボウルに一杯分を分けてから... 続きをみる

    nice! 17
  • 冬の普段着ニットは古くても着心地良い物で

    TPOではないけれど 服は3つの行動パターンで着分けていて ・平日の通勤着 ・休日電車に乗って出かける時人と会う時の服 ・休日部屋で過ごしたり近所へ買い物、自転車で出かける時の普段着 冬の普段着はもう10年以上  この3枚のセーターが頼り^^ 一年中ボトムはジーパンです ・ネイビーのカシミアタート... 続きをみる

    nice! 19
  • はしかた化粧品4か月分のまとめ買い

    5年近く愛用しているドクターズコスメ 箸方化粧品の通販 実店舗は京都にあるようで 使い始めたきっかけは東京駅大丸の催事で 最近はいつ催事をやっているのか分からず  通販で購入しています 10月からヤマト運輸の運賃値上げで それまで5,000円以上購入で送料500円が無料だったのが 8,000円以上... 続きをみる

    nice! 12
  • 一人暮らしパート11月の生活費

    11月に使ったお金まとめました 一か月10万円が目標で頑張ってる...つもり^^ ※固定費予算  50,000円              管理費修繕積立金     21,250    電気             2,942     ガス             1,638 ... 続きをみる

    nice! 14
  • 無印良品週間で買い替えた脚付きマットレスと今日の昼食

    使っているベッドは無印の脚付きマットレスです 歳とってからの一人暮らしでは ベッドボードやフレーム木枠の重さは動かすのも負担 無ければあわてて足をぶつけることもない^^; 寝室は横長の変形4,5畳 少しでも広く使いたいのでスペースを取らず圧迫感もないのが良いです ここに入居した時に 当時20,00... 続きをみる

    nice! 14
  • この冬も通勤着を制服化

    断捨離後 去年冬から始めた季節毎の通勤着制服化 会社では紺色のOL制服^^;に着替えるので 冬の通勤着も着替えやすいスカートとニットです 通勤に着るニットの手持ちは 去年と同じ物4枚 ・ニット ・4年目になる無印のカシミアカーディガン  春秋はコットンシルク、冬はカシミア  素材を変えて無印のニッ... 続きをみる

    nice! 15
  • 玄関コーナーも100均のクリスマス仕様に模様替え

    今日で11月も終わり 一年経つのが早すぎる... ミモザの造花で雰囲気を変えてから まだ一か月も経っていないけど リビングにツリーも飾ったので 玄関コーナーもクリスマスの雰囲気に模様替えしました 昨日までの玄関です こげ茶の鉢にはミモザの代わりに ツリーよりもっと前にキャン★ドゥで買った (15年... 続きをみる

    nice! 16
  • 月末近いのにビーフシチューの昼食

    長男が来た今日の昼食は セブンのレトルト 金のビーフシチュー 今月は節約の甲斐がでたのか 月末も近いのに食費予算にまだ余裕があり^^ 息子のリクエストでビーフシチューを買って来ました♪ このシチューは税込み398円 値段の割には肉も多く食べ応えがあり 美味しく頂けます^^ じゃがいもとニンジンを茹... 続きをみる

    nice! 15
  • ダイソーで揃えた15回目のクリスマスツリー

    毎年11月下旬 クリスマスの1ヵ月位前にツリーを飾る習慣です 14年前この部屋に入居して初めてのクリスマス お金はないけど今までのようにツリーを飾りたい デパートやおしゃれな雑貨屋さんではなく ダイソーで探し 最初にそろえたのは ・300円の60㎝ツリー ・ゴールドパールとマットな金のボールで作ら... 続きをみる

    nice! 17
  • 新しい炊飯ジャーで炊いたご飯で和風の夕食

    平日の夕食はパンや麺類が多いけど  昨日届いた新しい炊飯ジャーを試したくて  今日は ご飯を炊いてみました いつも通り 茶碗一杯分食べきる0,5合だけ炊いたので 底の方にこんな感じで少しですが お米がツヤツヤと立っています  少し水が多かったかな... 内釜が薄くて軽いので0,5合だと混ぜる時もよ... 続きをみる

    nice! 16
  • ポイント10倍デーは慎重に

    最近やっと気づきました ポイント10倍に踊らされてはいけない... 一人暮らしだし  なるべく物を買わないようにして節約しているので  普段の生活の買い物金額は極端に少なく ドラッグストアのポイントカードも   1年半ほど前に 地元にある沢山のお店の中で1枚だけ作りました このポイントカードは10... 続きをみる

    nice! 13
  • キッチンの窓辺に置いたダイソーのサボテン

    玄関に飾るためにダイソーで買って来たサボテンと多肉植物 玄関の棚は陽が当たらないので サボテンではなく造花にしましたが キッチンの小窓の前に置きました ここなら窓越しに陽が当たるし  時々はベランダにも出せる 左は数年前に誕生日に貰ったミニ胡蝶蘭 花は一度だけで終わってしまったけど^^; 葉は毎年... 続きをみる

    nice! 14
  • 10月家計費まとめ

    10月の家計まとめました ※固定費予算  50,000円              管理費修繕積立金     21,250    電気             3,022     ガス             1,231         ... 続きをみる

    nice! 14
  • 造花を変えて玄関をチョコっと模様替え

    リビングのラグを変えて  秋冬はインテリアも気になってきます 以前から変えたいなと思っていた玄関の棚 去年の沖縄旅行のお土産 お気に入りのシーサーと  長男が中学生の時に書いた絵がメインです 春からずっと変わらず ダイソーの造花のピンク色で明るさを出していたけど やはり造花ではなく緑を置きたい^^... 続きをみる

    nice! 16
  • ダイソーで買って来たもの

    仕事帰りに途中下車し   ダイソーの大型店で買い物してきました 今日の目的は ・親戚の叔母への誕生日プレゼント用ラッピングBOX ・ミニサボテンを数個 の予定でしたが 買ったのは ・家でも愛用しているバスケット ・ハンディモップ ・ミニサボテン3個と多肉植物1個  入荷したばかりなのか   今日は... 続きをみる

    nice! 17
  • 月末の節約メニューはレトルトのかに玉

    今月もあと二日  毎月の事ですが 食費の予算が残り少なくなりました 一か月15000円の予算目標を達成したい 固い決心の月末です^^; (だけど節約しててもお菓子はやめられません)   そしてこの歳だから ある程度の栄養を摂ることはおろそかにできない^^ カップラーメンだけで済ましたくないし...... 続きをみる

    nice! 10
  • 美容室の料金の差は何だろう?

    美容室へは2,3か月に一度くらいの割合でカットに行きます いつも同じ  前下がりでレイヤーを入れたボブなので 伸びてきたな...と思ったらいつもの美容室へ いつの間にか3か月程経ち  だいぶボサボサ 仕事帰りに髪をカットしてきてさっぱりしました♪ 商店街にある全国展開のチェーン美容室   カットは... 続きをみる

    nice! 13
  • クッションカバーのリメイクでティッシュカバー

    キッチンカウンターが定位置のBOXティッシュ 以前頂き物の近澤レースのカバーを掛けていましたが  好みが変わり外したままです 木や籐のしっかりした箱型ではなく 軽く移動しやすい布製ティッシュカバーが欲しくて 色々探していましたが 楽天で良いなと思った物は2000円^^; 高いです... 今は我慢し... 続きをみる

    nice! 13
  • 今夜はかぼちゃを煮て和風の夕食

    一昨日会社で貰って来たかぼちゃ 丸ごとなので半分は切ってから冷凍し  残りはとりあえず毎日食べることにしたので 昨日はまた薄切りを焼いただけ^^; 今日の夕食は セブンのレトルト  サバの味噌煮を買って来ました  トゥオキオのプレートは本当に和食にもよく合います  大好きなサバの味噌煮がより美味し... 続きをみる

    nice! 13
  • トイレの壁と棚を飾るのは100均の雑貨

    TVボードの引き出しにしまってあった 小さな絵と額 昨年の春先に北鎌倉のGALLERY&CAFÉ NESTで食べた とても美味しかったチーズケーキ ^^ 店内にあった個展の案内絵葉書2枚を思い出に貰って セリアで額を買いトイレの壁に飾っていましたが    ... 続きをみる

    nice! 14
  • 職場から大きなかぼちゃを貰ってきました

    札幌支店から毎年送られてくる北海道の大きなかぼちゃ 今年も20個近く^^ ご自由にお持ちください  と言う感じで 段ボールに入れたまま受付に置いてあったので 小さめのかぼちゃを(それでも大きい)1個貰って帰りました 去年は切るのが大変そうで貰わなかったのです^^; スーパーで買う時は小さい物の  ... 続きをみる

    nice! 15
  • 手帳・ノートの使い分けとセリアで買ったスケジュール帳

    営業職時代は仕事だけで3冊の手帳を使い分け 使いやすさ、紙の質、大きさ、選ぶのも真剣に 毎日持ち歩いていましたが 内勤のパートになってから スケジュールと言うより 予定はほぼ土日の遊びやお付き合いの予定 上司の出張予定を書くだけになり 小さく薄く軽くという私の物選びの3大原則に合わせて スケジュー... 続きをみる

    nice! 11
  • セリアで買ったお役立ち3点

    地元にはダイソーしかなく セリアはあまり行きませんが、 今日は欲しい物があり  仕事帰りに雨にも負けず^^;  途中下車して買い物してきました 買ったのは3点です ・泡立てネット  敏感肌ではないけど洗顔は添加物が少く肌に優しい固形石鹸を使っています  なので泡立てネットは必需品  入浴時にたっぷ... 続きをみる

    nice! 16
  • 食材を有効に 今日は焼きそばでした

    先週末長男の希望で作ったもんじゃサラダ 材料を揃えるのに^^; 家になかった干し桜エビ、お好みソース、紅ショウガを買いました もんじゃサラダで余った食材を無駄なく使うには... 焼きそばかお好み焼き! お好み焼きは自分で作るより  お店で食べるか、冷食の方が美味しいのが分かっているので^^; 今日... 続きをみる

    nice! 15
  • 冷食のラザニア+手作り1品で今日の夕食

    平日の食事は一人だから 何でもアリのメニューです 手間がかかるから自分では作らない 今日は冷食のラザニア だけでは物足りないし 生野菜のサラダはあまり食べないようにしているので 冷蔵庫の買い置き 茄子とシメジ、トマトでオムレツを作るはずが... 具が多すぎて卵に包めなくなり^^; 牛乳とお塩を入れ... 続きをみる

    nice! 16
  • 9月の生活費まとめと今節約する理由

    9月の家計まとめ    ※固定費予算  50,000円 管理費修繕積立金     21,250   電気             4,427 ガス             1,093 水道             3,628 固定電話           1... 続きをみる

    nice! 11
  • ワイモバイルからプレゼントの商品券届きました

    DMが届いたのがきっかけで  6月末にスマホの機種変更をしました 格安スマホのワイモバイルに乗り換えて2年8か月 使っていた機種は当時にしては薄く軽いのが特徴で  見た目で選んだ物 電波が入りにくく使いにくい面もあったけど 2年以上過ぎてやっと機種代も払い終わり 出来るだけ長く使うつもりでいました... 続きをみる

    nice! 10
  • 使いまわしできる食材で長男と昼食

    長男が遊びに来ていつも一緒に食べる日曜の昼食 土曜日に出掛けると疲れてしまって レトルトや冷凍食品で済ますこともあるけど 平日は一人でテキトーに済ますから 日曜日はそれなりなるべくちゃんと献立を考えるようにしています とは言え そろそろ月末に近づいて 食費の予算も少なくなってきたので 翌日からも使... 続きをみる

    nice! 14
  • 今日の集まりは京橋トラジそしてトースター買いました

    月に一度高校時代の友人達とのランチ 今日は12月にSNSコミュの忘年会で行って  もう一度行きたいと思っていた 京橋スクエアガーデンのトラジに行ってきました^^ 一休の特別メニューで税サービス込3000円 とてもお得なコースです どれも美味しい種類の多いビビンバや スープ、深川めし、カレーのビュッ... 続きをみる

    nice! 13
  • ダイソーで買い続けている調味料

    どんどん進化する100均 以前は安かろう悪かろうという失敗も多かったので  めったに利用することがなかったけど 節約の為にも 同じものに無駄にお金を払いたくないという考えがより増して 買う物が増えてきました その中で 調味料はかなり助けられています 今日は切れてしまったオリーブオイルとマヨネーズを... 続きをみる

    nice! 14
  • 見事に空っぽな冷蔵庫

    恥ずかしながら 今の冷蔵庫の中身です まるで自炊をしない人のようにスカスカ... すぐに食べられるものは無く しかもお米も残りわずか^^; 下段の野菜室も きゅうりと  決して切らさないチョコレートだけ^^; 冷凍室もこんな感じで 淋しすぎる^^; 常備している冷凍食品のパスタもうどんも 餃子もミ... 続きをみる

    nice! 11
  • ダイソーのお気に入りかや織ふきんと消耗品

    日用品消耗品は物によってドラッグストアかダイソーを使い分けて買っています 今日は布巾や消耗品の買換えに ダイソーに寄りました このかや織ふきんは100円なのにとても良く出来ています テーブルや流し台、ガス台周りを拭くのは 何十年もかや織ふきんを愛用 (蚊帳のように細かい網目状に織られた薄い布を何枚... 続きをみる

    nice! 11
  • 8月の生活費まとめ

    8月の家計をまとめました    固定費予算 50,000 管理費修繕積立金     21,250  修繕積立金は今後もっと上がるみたいです^^; 電気             4,204 ガス             1,225 水道             ― 固定電話   ... 続きをみる

    nice! 14
  • 食費の節約...つらいです

    3日間おでんを食べ昨日やっとお鍋を空にしました... 当分作りたくない^^; 昨日はチキンサラダのオープンサンドとおでんという 何とも言えない組み合わせ... 今日は残っている材料を無駄にしないために オーバーしている今月の食費を少しでも抑えるために 自己流のメニューで夕食でした ・こんにゃくと油... 続きをみる

    nice! 18
  • 今月は食費が赤字予定です

    今月から食費の予算は15000円に決めてやり繰りを始めました 8月はまだ一週間あるのに食費用の財布の中はなんと2,370円^^; 外食は食費に入れてないし 贅沢な食材は買ってないはず... お菓子の買いすぎだろうか? どうしてだろう? どうして! お盆休み中は 財布の中身をあまり確認しなかったのが... 続きをみる

    nice! 13
  • ダイソーで買ったもの2つと「買わない習慣」

    100均は安くて生活に必要な物がほぼ何でも揃うけど 物を増やさず節約の気持ちで 必要な時に必要な物だけ買いに行きます^^ 今日はチークが無くなったので帰りに寄りました 二か月前からアイシャドウを使いはじめ 100均で十分な化粧品がある事にやっと気付き 次はチークを買うぞ!と思っていたので 楽しみに... 続きをみる

    nice! 10