60代一人暮らし 大切にしたいこと

60代一人暮らし
断捨離と節約をしながらシンプルな生活を目指し楽しいことやお気に入りの物達を綴ります

SNSコミュのオフ会ランチとダイソーのアームカバー

今月のシングル女子コミュのオフ会開催は
定期的な土日の他に平日のランチ会もあったので
今月は平日のほうに参加しました^^
1週間ぶりに電車に乗り丸の内まで



モダンフレンチ、シルクロで賑やかに9名の参加です^^



ランチコースのアミューズは
マスカルポーネにシャインマスカットと生ハムを混ぜ、
最初の一口からこれは期待できる予感♪


前菜はサーモンマリネをサワークリームと一緒に
マリネは薄い切り落とししか食べたことがないけれど^^;
厚く食べ応えのあるサーモンはひたすら皆で美味しいね~の連発^^


選べるメインは舌平目のクリーム煮込み、
サーモンからの魚料理ですがこちらもボリュームたっぷり
蟹味噌?が効いたソースも絶品^^


デザートは
塩とオリーブオイルで食べるバスクチーズケーキ♪


これだけのランチコースが2,700円^^
(その後お茶飲みするのが分かっていたからドリンクはナシです)
どの飲食店も値上がりしている中
このお値段で食べられるなんて
今日も管理人さんに感謝です^^
(でもこのご時世、これから2,000円台は難しいかも^^;)


その後のおしゃべりは

いつものオアゾ地下のカフェで
同年代シングルならではの年金のこと、住まいのことetc.
更にそれぞれの旅行の話を聞いていると行きたい気持ちが膨らんできて...
何より
行きたいところは行けるうちに早く行くべきだよ、の言葉に
うなづくばかり...
日帰りで行ける近場はパッと出かけているけれど
泊りとなると暑いときはイヤ、寒いのもイヤ、梅雨時は避けたいと
なかなか思い切りが出来ないのです^^;



そして先日通りかかったダイソー
店頭にたくさん並んでいるUVアームカバーに目が行き
最近まで去年のものを使っていましたがかなりボロボロ^^;
しかもUV効果なんてもう無いだろう、
ただの指無しロング手袋?
300円商品ならスリーコインズを見てからと思ったけれど
それでは電車賃がかかって倍になってしまう^^;


100円や200円商品もたくさんありましたがこれはなんだかヨサゲ^^
買ってきました
太陽崇拝者で日光浴が好きですが
手と腕は、特に手は年齢とともに血管が浮き出たところにシミもポツポツ...
これ以上シミを増やしたくない
日焼け止めは塗っていても今は日傘のない生活^^;
早速、昨日自転車に乗り使ってみました
暑がりだからピタッとしたものは苦手でもこれはゆったり
多少ずり落ちてきますが肘上まではカバーできます^^


手のひらは日焼けしないし日光を取り入れたい
自転車のハンドルも握りやすく
捲れないように長指を引っ掛けることもできます


手首の上辺りに切り込みが入り
時計が見やすいのも便利です
330円なのにこんなに工夫されていることにちょっと感動♪
(なんだか時代劇に出てくる手甲みたい^^;)
だけど
日焼け止めミルクを2つ買い
水虫になってヨガソックスを買ったりこのUV手袋も、
今月は数百円のものばかりでも普段にない買い物が多く
あとは早く日傘も買わなくては^^