今日の図書館と孫に買ったもの
図書館の返却日で借りてきたのは
奥田英朗さん「コメンテーター」
変わった性格のというより変人でありながら無邪気な心を持つ
セレブな精神科医伊良部一郎を主人公にしたシリーズ新作と
初読み北原亞以子さん「深川澪通り燈ともし頃」
好きな時代小説は友人のおすすめです^^
これも初読みの貴志祐介さん「青の炎」
久しぶりの伊坂幸太郎さん
「ホワイトラビット」はインスタのフォロワーさんが読んでいたので興味が湧いて^^
どれも面白そうで読むのが楽しみです
そして次に孫に会う日には何をお土産にしようかとモールへ行き
絵本もおもちゃも今のところ揃っているし
寒くなってきたから数が必要な洋服が良いだろうと
小さなハートプリントが可愛いプチプラのスェットと
アラン編み風ジャガードのレギンスは
以前アイボリーを買い
穿いている姿が可愛かったので色違いのグレーを買いました
一歳になったばかりで
自分がなにを着ているかなんて本人は分かってないだろうけれど^^;
ばぁばの自己満足^^
孫費がかかってもそれは割り切っています
フィットネスで午後遅いプログラムに参加した帰りはすでに真っ暗...
お腹が空いた夕食はカキフライが食べたい!
揚げ物屋さんで
カニクリームコロッケも一緒に揚げたてを買ってきたのに冷めてしまい
レンジメートプロの温めメニューを初めて使ってみました^^
カラッと熱々になり
カキフライ定食♪
ひじきの煮付けと大根と油揚げのお味噌汁で
ごちそうさまでした
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。