60代一人暮らし 大切にしたいこと

60代一人暮らし
断捨離と節約をしながらシンプルな生活を目指し楽しいことやお気に入りの物達を綴ります

9月のガス電気代と修繕積立金の値上げ

今月のガス電気代と
下は去年の請求書です


8月の電気代がやはり予想通り高額^^;
去年も長いお盆休みはあったけれど
今年は特に家に籠り夜間も止めることなく
エアコン付けっぱなしの日が続いたので使用料は増えました
エアコンは冷房目的なので同じ時間使っても電気代が安く
暖房は高くなると聞いていましたが
この金額は暖房並み...


今まで金額をざっと見ていただけだったので^^;


今回はしっかり確認して
言われていた通り燃料調節費なんですね
去年と比較してこの1,800円近い差がこの先毎月続く
エアコンを使わない季節でも電気代は増えていく...



そして
マンションなら
管理費と修繕積立金は住んでいる限り毎月支払わなくてはならないのは承知の上で


管理費は
収集日に限らずいつでも出せるゴミや共用部分の掃除
エレベーターや火災報知器、ガスの点検
排水管奥の掃除など定期的に
冬の雪掻きもやってもらえるなど
仕事をしていたりどんどん歳をとり力仕事が辛くなっても便利な面があります


修繕積立金は
屋上や外壁タイルや塗装、ベランダの補修など
大規模修繕のための積み立て金
新築から14年経った5年前の1回目大規模修繕では
それまでの積み立て金と銀行からの多少の借り入れで持ち出しがなく賄えましたが
10年後位に必ずある2度目の大規模修繕のため
修繕費の足りない金額を一度に数十万を支払うことが無いように
国交省のガイドラインに沿って5年に一度の見直しがあり
値上がりすることが決まりました^^;


積立金は部屋の平米数によって決まるのですが
食品も電気ガスも生活必需品の何もかもが値上がり
建築材料も人件費も上がっているから


次の大規模修繕は前回と同じわけにはいかないのだろうと
管理会社が試算してくれた値上がりは受け入れるしか無く
11月引き落とし分からプラス1,500円の改定で12,230円になります
管理費は据え置きなのが救いですが
これで毎月の住居費は固定資産税の月割りを合わせ32,330円
固定費のやり繰りも大変になるけれど
削るとしたら流動的な光熱費か
スイカのチャージしか無い?
できるなら光熱費をもっと抑えなくては...^^;