コジマビッグのポイントで買った物
先月初めに届いたDM
コジマビッグカメラのポイント2,453Pの案内でした
そういえば去年7月
14年使ったエアコンがついに壊れ
(後から分かった事でリモコンを変えれば済んだみたいで
でも昔の物と比べ省エネで電気代も節約出来るから結局変えて良かったのだけど)
地元のコジマ電気でシンプルな機能の安いエアコンに買い替えた時
入会を勧められたっけ...
普段から店頭であまり買い物をしない
住所や名前やその他諸々書くのも面倒なので
ポイントカードと名の付くものはほとんど作らず
持っているのは楽天、ヤフーカードの他には近所のドラッグストアのカードだけ
家電を更に買う事は考えてなかったので断ったのだけど
コジマのアプリに登録すると1,000P付くというセールストークに惹かれ
入会したのを思い出しました^^;
コジマネットでは去年秋に安価なアマダナの炊飯器
春にオーブントースターを買ったけど
実店舗とはカードが違う?...
でも2,453円は大きい!
使わなくてはもったいない
タダで貰えるなら欲しい物もあります
・リビングの電球をLEDに変えたい
・電気ケトルも買い替えたい
・体組織計も欲しい
でもどれも今すぐに欲しいわけではなく^^;
夕方から地元の店舗へ行ってみました
リビングのLEDボール電球は予想以上に高く1個ですらポイントでは買えず
電気ケトルもまだ使えるし
それほど必要を感じていない体組織計をポイント+差額を負担して迄
買うことも無い...
それならば確実に使う日用消耗品が一番良いのではないか?
日用品コーナーを目指し
ポイント分をザッと計算しながらそろそろ無くなりそうな物からカゴに入れ
・ヘアトリートメント詰替え
・トイレットペーパー
・ブルーレット詰替え
・パウダーファンデ詰替え
最近ファンデーションは
カバー力があって簡単に塗れるステファニー化粧品のクッションファンデが気に入って
います
化粧直しに持ち歩くのはササッとパウダリーなら何でもいい^^;
以前はマキアージュのパウダリーを使っていたので
ケースに合わせてリフィルは資生堂ならブランドにこだわらず安価な物で
コジマにはアクアレーベルしかなかったので使ってみます
そして
・排水口まるごとクリーナー
2年に一度マンションで一斉に排水口の高圧洗浄をするので
普段は強力な洗剤は使わず
クレンザーとブラシでゴミ受けもパイプも掃除しているのですが
限度があるし夏ははやり匂いが気になるから
お試しに買ってみました
ほぼ計算通り^^ 5点で税込み2,730円
ポイント分を引いて330円の支払いでした
必要な日用品がポイントで手に入り
しばらくドラッグストアに行かなくて済みそう
とても得した気分です^^



このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。