機内持ち込みキャリーケースと初ズンバ
コロナ禍の間に失効してしまったパスポート
昨年末新たに取得したのは
今のうちに行きたいところへ行っておこうという気持ち、
国内だけでなく
海外にもあるから
行きたいところリスト最優先の国へツアー予約しています^^
海外旅行は8年ぶり...
ただ
キャリーケースを引いて歩くのが苦手で
国内旅行は身軽にリュックで出かけるけれど
予約した台湾国内のホテルは
今年からアメニティやもちろん寝巻きもなく荷物も多くなりそう...
でも基本的に預け荷物は避けたい、
なのでやはり
欲しいものリストに書いたキャリーケースを買おうと
かなり遅いけれど^^;
自分へ誕生日プレゼント?贈りました(去年は包丁だったから今年も実用重視^^)
Amazonと楽天を見比べながら
暖かい国の服は薄手で
連泊もあるからTシャツ、下着にソックスはホテルで洗濯予定^^
手持ちのリュックよりは入るだろう機内持ち込みサイズを探し
似たようなキャリーケースがたくさんあるなかで
迷った結果選んだ決め手は価格だけでなくロック機能でした
ダイアル式のTSAロックの使い方に失敗し^^;
手持ちのキャリーケースをダメにしたトラウマから
ダイアルではなく鍵式で
軽く容量も他の持ち込みサイズと比べ評価もちゃんと読み込んで慎重に選び
ちょうどクーポン2,500円が付いていたので4,480円♪
中も使いやすそう、
頻繁に使うものではないから丁寧に使って長持ちさせよう^^
このキャリーといつものリュックを持てば大丈夫かな?
今は季節外の寝具入れになっている^^;
昔の海外旅行に使っていた一回り大きいキャリーケース(シャンパンゴールドが好き^^)
古いものなのでこれもダイアルではなく鍵式です
また使う機会があるかもしれないから大切にとっておこう^^
新しいキャリーケースと
早くも持ち物など考えてワクワク♪
そして
午後からのフィットネスで初めてのスタジオプログラムに挑戦したのはズンバ^^
フラの仲間から
楽しいからやってみなよと勧められていたのに
これでも小心者でビビリやのところがあり...
今まで聞いたことのない、知識のないダンスプログラムは不安だったけれど
場所の予約が取れたから思い切って^^
45分間の激しい振り付けについていけずにオタオタしながら、
滝のように汗を流しながらも
50年近く前のディスコ時代のノリで楽しんで踊ってきました^^
フラやアクアダンスにはない初めての動きが多かったから
明日は久しぶりの筋肉痛になるかも?^^;
でも来週も参加してみます
夕食は
久しぶりのナポリタン♪
水菜とツナのサラダで
ごちそうさまでした






このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。