60代一人暮らし 大切にしたいこと

60代一人暮らし
断捨離と節約をしながらシンプルな生活を目指し楽しいことやお気に入りの物達を綴ります

北欧デザイン展とムックの1周年

テレビCMで知った北欧デザイン展^^
見てみたいなと高島屋へ行ってきました


平日自由に出掛けられるのは嬉しいことです
電車に座れるのが奇跡のよう^^


八重洲さくら通りの桜
日当たりのいい樹にはちらほら花が咲き始めていました^^



お天気が良いせいかお昼過ぎの催事場は
結構混んでいましたが^^;


これでもかというほど(でも一部)写真を撮ってきました^^



モノのデザインが美しいだけでなく


自然を大切にする気持ち
男女隔てない平等の精神も社会保障や福祉の充実も羨ましいと思ってしまう北欧の国々


ガラスの鳥たち
後ろ向きに撮ってしまいました^^;






イッタラは1956年の同じ歳^^
シンプルで優美な形の色ガラスも50年代



100年以上前のロイヤルコペンハーゲンフルレース


これは日本の食器のよう^^



椅子のコーナーは



使い込まれた木の質感
さまざまな椅子が展示され


この椅子が欲しい^^


90年近く前のデスクに


同級生のような年代のチェスト




中央に写るPK22レザーの椅子に座ってみました
立ち上がりたくなくなる座り心地^^




シンプルなフォルムの家具に温もりのあるランプや雑貨
インテリア雑誌のような部屋を眺め




パーソナルコーナーの椅子もテーブルもランプも美しかった^^



工芸品のような木製玩具やゲームも7,80年前のもの


お馴染みのリサ・ラーソンに


美術品のようなプレートなど
1時間ほどゆっくり見て周り^^



屋上庭園のベンチ
太陽の下お弁当を食べる人たちと一緒に


持参した水筒で(ここは節約^^)しばし日光浴


笠森稲荷にお詣り
新館をブラブラ見るだけショッピング



北欧デザイン展の後に見るマリメッコ
やはり心惹かれました^^


遅過ぎるお昼兼おやつはB1のイートインスペースで


いつもと違い?^^;ヘルシーな
玄米五目いなりとシャケのおにぎりで478円
ごちそうさまでした



絵画や彫刻などの美術品だけで無く
日常の暮らしの中に美しいものはたくさんあり
この先大きな家具など何か新しく買うことはないけれど
暮らしに根付いた品々の美しさは頭に残り
エッセンスを取り入れていければ良いかなと^^



そして
3冊目として出版されたムックの発売から1年
読んでくださった皆さま


宝島社さま色々とありがとうございました




ムックなので写真をたくさん撮っていただいたことを思い出し^^
取材や撮影当時は
仕事を辞めるという考えもなく


見返すと
わずか一年少し前なのに
自分の気持ちが懐かしいです



好きなことも



基本の考えも暮らしもこの先変わることはなく


タイトルのように軽やかに暮らしていくことを(体は重くても^^;)
これからも目標にしていきます

焼肉ランチと今日の図書館

昨日の記事がなぜかまた消えてしまいちょっとショックです...


午前中、前回借りた4冊をちょうど読み切り
一日早いけれど図書館へ返却に^^


借りてきたのは

順番待ちした浅田次郎さん「母の待つ里」
引き続き三浦しをんさんまほろシリーズと2冊
初読みの白石一文さん「道」はパラパラめくると字が小さくページも多い...
休みが続くけれど
今回は2週間で読み切る自信はありません^^;


図書館から帰った後は近所の友人とランチでした


小学校のPTAで知り合ってから
もう35年のお付き合い
大人になってから友達と呼べる関係を作ることは難しいと思うのですが
3つ年上の彼女とは最初から意気投合し
これまで何度悩みや愚痴を聞いてもらい助けてもらってきたか
友達でありながら恩人のような
高校時代の友人たちとおなじように
飾ることなくなんでも本音で話せる貴重な存在です^^


先月に続きお気に入りの焼肉ランチは
朝ごはん抜きで準備万端




満腹にお肉を食べた後は


デザートバイキングを全種類欲張り^^;
更におかわりもして


最後はアイスクリーム


もう無理というまでたらふく食べながらのおしゃべりで
陽が傾いてくるまで4時間過ごしたお会計は1,980円


デザートの食べ過ぎでお腹が空かない夕食は
遅い時間にお腹が空いても困るのでいつもの時間に
(こんな時は食べる必要はないのに^^;)


朝食の変わりのような
ハムトーストとヨーグルトで
ごちそうさまでした^^


そして
最近TVドラマはほとんど観ないのに
今期ハマってしまい予約録画している「大奥」はキャスティングも絶妙^^
最終回の今日はリアルタイムで観ます
終わったら大奥ロスになりそう^^;



東京は桜の開花が発表されましたが^^


これは白木蓮、コブシ?
満開できれいでした^^

冬ニットのお手入れと読了「野良犬の値段」

午後から曇り空でしたが暖房要らずの暖かさが続き
昼間は窓を少し開けて気持ちの良い気温
先月買った灯油もたっぷり残っているので
もう買わずに済みそうです^^


なので
まだ寒くなる日はあるかもしれないけど外に出ないで済む生活^^;
もうカシミアやアルパカは着ないだろうと
ニットの洗濯をまとめてしました


頻繁に着たセーターとチュニック
よく見たら(見なくても)全部ヤフオクやメルカリ^^



まずは手放せない毛玉取りで甦らせよう
やり過ぎて穴を開けないように^^;
(これは洗濯の前か洗ったあとの方がいいのかいつも迷います)



もう7.8年着ているので
かぎ裂きを繕った跡が目立つ^^;チュニックも
これから家にいる日が増えるだろう
まだ捨てずに部屋着にします



裏返しに畳んだら(裏の毛玉は見ないフリ)
2度に分けてエマールで洗濯機の手洗い



第一弾をとりあえず浴室のバーにまとめて掛け
半分乾いたらハンガーに吊るし
ベランダの日陰で干してからクローゼットに^^
どれも好きなセーター
これで気持ちよく今度の冬も活躍してもらいます



読了は「野良犬の値段」
百田尚樹さんの犯罪ミステリー


百田尚樹さんはこれまで「海賊と呼ばれた男」「影法師」を読んだ記憶があるけれど
これは一番好みで^^
スピード感にハラハラが止まらず面白くほぼ一気読み


ホームレス5人を誘拐した犯人からネットを通し
身代金を要求されるテレビ局と新聞社
身代金目的の誘拐に子供や社長などではなく
お金を払う価値がないと思われてしまうホームレスたちをなぜ誘拐したのか
利害関係のない大企業に身代金を要求するのはなぜか
テレビ局の内幕も
新聞社の偽善行為も興味深く
現代社会の日の当たらない部分に目を向けた作品は
読んでいるうちに犯人を応援したくなってきます
裏の裏をかく計算し尽くされた犯人のキレの良さに振り回される警察
最後はスカッとし
エピローグでは鈴村刑事の最後の言葉が印象的でした


そしてWBCを観るために^^
早めに済ませた夕食は
外食三昧の昨日に比べ ジミメ...


いつものように簡単に
オーブントースターで焼いたあじの開きと
肉なし野菜炒めで
ごちそうさまでした^^

桜と外食三昧のママチャリ散歩

最近仕事が忙しかったという次男と
今日は1ヶ月半ぶりにママチャリ散歩してきました


今週は暖かい日が多く
今日もよく晴れたママチャリ日和^^


木場公園脇の緑の歩道を抜け



東陽町近くの鰻屋さんで


うな重2,700円と迷いましたが^^;
うな丼2,000円^^肝吸いもついてリーズナブル
雑誌にも紹介されたお店のようでふっくら柔らかく焼き上がり
ご飯の炊き加減もちょうど良く
ごちそうさまでした♪
また来たい...


走っていて目についた河津桜の並木



葉がだいぶ出てきましたがまだまだきれい^^


近くに咲いていた濃いピンクの桜
Googleレンズで調べた「横浜緋桜」という桜?は満開で


早いお花見を楽しむ人でいっぱい


公園の雪柳も満開でした^^


通りかかった海洋大学の明治丸を見学したかったのですが
ちょうど明日が試験で今日は入れないとのこと^^;
今度はちゃんと調べて来てみます


残念だったけど構内脇に新しく出来たらしき遊歩道を登りパシャっと




抜けるような空の広がりにしばらくまったりし


相生橋から



佃大橋を渡り
今日のデッキは満員でも気持ち良さそう^^
もう何年も乗っていない水上バス
時間が出来たらまた...



昭和通りのトモズでいつものプラセンタ美容液を買ったあと


中央通りの歩行者天国は自転車を押して歩き


道路の座り込み楽しそうに写真を撮っていた
海外旅行者もとても増えていました^^


そして

新橋ガード下の無料が嬉しい駐輪場に自転車を停め


今日こそはと食べる気満々楽しみにしていたプリンアラモード
新橋駅前ビルのキムラヤ
3時過ぎに入ったのに既に満席^^;
スタッフが少ないせいか?
コーヒーと紅茶以外のメニューは1時間ほどかかるということで


わざわざ新橋まで行ったのに...
相性が悪いのか^^;3度目の正直にはならず



汐留から引き返すことにして


途中築地本願寺前で法要の告知が目に入り
立ち寄りました
東日本大震災から12年
毎年この日は思い出します
今日と違いまだ寒かった日の夕方
電車がすべて止まり
被災地の様子もなにも分からないまま
神田から歩行者であふれる歩道を黙々と数時間歩いて帰宅したこと
途中にある何店もの自転車屋さんが全て売り切れ空っぽになっていたこと
帰宅したらテレビが倒れ液晶画面が壊れ
パソコンの映像であまりに大きな被害を知って呆然としたこと


息子は新宿にある職業訓練校に通っていたので
歩いて帰るのをあきらめ学校に一泊したそう
周りの人たちも皆この日のことは鮮明に憶えています...


そして

永代橋から隅田川を戻り勢いよく走りながら
やはりプリンが食べたいと^^;


門仲にあるレトロな喫茶店で


紅茶とプリンで一息^^
丁寧にティーポットで供される紅茶と自家製の硬めプリン
あわせて770円と良心的なお値段のお店で
美味しさにまったり


久しぶりにママチャリで結構な距離を走ったのに
足がスイスイ動くのは
毎日体だけで無く頭も空っぽにゆっくり休んでいるから?
それともうなぎのチカラ?^^


最後はお決まりの銭湯
今日は清澄白河にある辰巳湯へ


(画像お借りしました)
半露天風呂と水風呂、大きな内湯
空が見える休憩スペースを順番に今日もたっぷり1時間半^^


銭湯に入りお腹が空いた夕食は


シンプルな醤油ラーメンと息子は角煮チャーハン
今日も食べ過ぎだけど^^;
いい運動になり(やはり電動自転車は要らないかな...)
桜も楽しみ
春を満喫した一日でした^^

アマプラで「PLAN75」とちふれのスキンケア

仕事を辞めたらアマプラで思う存分映画を観ようと決めていました^^
(まだ在籍中だけど^^;)
今日はのんびり...


「PLAN75」


何年か前(もう10年近い?)に読んだ垣谷美雨さんの


(画僧お借りしました)「七十歳死亡法案、可決」
超高齢化する日本で
姑の介護に振り回される主人公のリアルな日常に身をつまされ
まだ自分は60歳になっていなかったのに
介護費用、年金で圧迫される将来の日本がどうなるのかと
印象に残りましたが


この映画は
更に急速に進む高齢化社会の近未来の映像化
こんなこと起こらないだろうと思いながら
セリフも少なく静かに淡々と進むのが返って怖く


身寄りもなく
後期高齢者の78歳になってからの失業
ハローワークで仕事を探し
賃貸住まいを探す


自分が死ぬことで国のためになるというのは
まるで戦時中
お国のためと洗脳された国民のようで
こんな現実が待っているかもしれないという恐ろしさがあり
でも最後は生きる希望も見え
人の命の尊さを改めて教えられ
倍賞千恵子さんの演技が心に残りました


今の70代80代はとても元気だし
未来の予測はどうなるか分からないことでも
70歳になった時75歳になった時を頭の隅に考えて...



だけど現実はある^^;
昼間からゴロゴロ暗い映画の後は
同時に無くなりそうな化粧水と乳液を買ってきました


箸方化粧品の化粧水と乳液から
最近はちふれの詰め替えを買っていましたが
古い容器もポンプが効かなくなりついに寿命^^;
今回は本体を購入しました


詰め替えばかり買っていたから
ボトルデザインも以前と変わった?値段も上がったような...
それでもそれぞれ税込み770円とリーズナブルなちふれ
化粧品メーカーにいた頃
他社製品の勉強をしたので品質の良い製品だなと思っていたので^^



開封するまで分からなかったキャップは
ワンタッチで開けられ便利


高校生の頃
母がそれまで使っていた資生堂ドルックス(超ロングセラー)に代わって
西友で買っていた地域婦人団体連絡協議会(地婦連)という長い団体名からとった
「ちふれ」
多分50年以上前から続くメーカーは信頼できるブランドは
お値段高めのシリーズもありますが
ベーシックなこれは手頃な価格で安心して使えます


ちなみに
持ち歩きポーチに入れているチークも小さく軽い
何年使っているか忘れてしまったちふれ^^


コロナ禍でマスクをするようになってから
チークはほとんど付けなくなりましたが
この先マスクを外す生活になったら歳をとってくすんだ顔色に^^;
血色を与えてくれるチークは必須です


そして今日は
特に野球に興味はなくてもなぜか今回は
昨日より盛り上がりそうなWBC韓国戦


早くもお風呂を済ませ^^;
ご飯が炊けるのを待つだけ^^