60代一人暮らし 大切にしたいこと

60代一人暮らし
断捨離と節約をしながらシンプルな生活を目指し楽しいことやお気に入りの物達を綴ります

お墓参りと小田原散歩

昨日はいつもより早くブログをアップし
夕飯の支度をしていたら


近所の友人が
退職祝いのブーケを持ってきてくれました^^


素敵なセンスのブーケはキッチン小窓前に飾り♪


今日はお彼岸
お墓参りに行く予定でした
なのに朝からWBCメキシコ戦を観ていたので
出発はお昼過ぎになると思い
その前に


テレビを観ながらうどんでブランチ^^


9回裏のドラマのような劇的サヨナラ
大谷村上に手が痛くなるほど拍手しはしゃぎまくり
ヒーローインタビューまで観た結果
気力を使い果たしてしまい^^;


大谷選手以外は名前すら知らなかったプロ野球
そんなに好きだった?と自分にツッコミ
今だけ盛り上がるにわかファンのミーハーです^^


お昼を過ぎ遅くなってしまったから
お墓参りは明日でも良いのだけどやはり決めたとおりに


毎日が日曜日の生活は
明日のことを考えずに済み^^



いつも楽しみにしている小田原ランチを節約すれば良いと
東京から特急料金1,020円の踊り子号に乗りました


今日は空いているだろうと予測し
好きな席に座りたいと
同じ料金なのに座席指定を取らずに乗車


座席上のランプが緑なら指定が入っている
座席指定を取ってないお客様は赤いランプの席におつきくださいという
案内アナウンスが親切でした



上手いシステムだと思いながら
ガラガラの車内ランプの赤い席に座り
東海道線より少し早い程度でも^^;
シートをゆったり倒し窓から桜を眺め
見慣れた東海道の景色もどこか違って見える旅行気分で1時間
次はもっと遠くまで乗りたい...


小田原駅からバスに乗り
菩提寺では下の弟が来ていてやはりWBCを観てから来たそう


高校球児の思い出話
ずっと野球が好きだった父のお墓の前で
今日の試合の話題で盛り上がり
父も喜んでくれたかも^^





商店街の桃の花がきれい
歩くのが趣味?で話が合う弟と一緒に駅まで戻り
小田原城のお花見をしようと


でも小田原の桜は遅いのか?


ほとんど蕾でしたが




広々した空とお城のうつくしさを味わい


今日も水筒持参していたので(弟も水筒派^^)
喫茶店にも行かずに帰宅しました


うどんを食べただけで今日もよく歩き




夕食は

お墓参りの定番土産^^
大船軒の鯵の押し寿司をペロリと
ごちそうさまでした

退職日に新しい財布と日比谷公園

今日はついに退職日
抜けるような青空に晴れやかな気持ちで
健康保険証や携帯を返却しに
定番のヨックモックを持って職場へ挨拶に行ってきました^^


2週間ぶりの仕事場を見渡し
先週までの有休消化中は仕事のことなど頭から抜けていたのに
今日が本当の最後の日だと思ったら
引き継いだ社員さんを手伝いたい気持ちになってしまったけれど^^;
忙しく働いている皆に挨拶をし
ここに来るのも最後だなと
ちょっと感慨深く思いながら


40代から50代半ば
社員として思い切り働いた13年間と同じように
パートという立場でもこの10年働いてきたことの意味は必ずあるはず
この先の10年も
意識しなくてもきっと自分にとって意味のある年月になることを願い


ビルの外に出て歩き始めたらとてつもない開放感に包まれ^^
いつもと違う道をブラブラ歩き


人形町で
可愛い手作りの看板に釣られ喫茶店へ


早めのお昼はギリギリモーニング^^
昼休みにはまだ時間がある店内は私一人
種類の多いトーストは卵を選びコーヒーセットで750円
お店で食べるトーストってやはり美味しい^^
しばらくまったりした後はそのまま日比谷まで


ヤフオクやメルカリが多い買い物でも
中古に抵抗があり新品に拘るのは靴、パンツ、財布


買い換えたいと思っていた財布
春だし
財布を春に変えるのは「張る」にかけた豊かなダジャレを楽しむ気持ちもあり
仕事をやめた記念に
退職日に買おうと決めていました^^
買い物に理由を付ける必要は無いと思いながらも
理由がある買い物は大切に使うような?


シャンテ前の満開の桜にテンション上げて


帝国の向かいにあるショップで
以前ネットで探しひとめぼれしたイアンヌのコンパクトな財布は
三角プレートがプラダみたいですが^^;
これを買おうと決めてから
でも高い買い物なので店頭で実物を見ないとやはり不安...


色を迷った時は黒と決めてしまえば簡単だけど
桜の季節に買うのだからと
フィグという柔らかいベージュピンクを選びました
税込29,700円というこんな高い財布を買うのは
一人になって以来だから何十年ぶり?
しかも今までネットで買ってばかりだったから(今の財布もメルカリで新品4,800円)
店頭購入も何年ぶりだろう


カウンターで丁寧に包装してくれるのをワクワク眺めながら
店を出た後は
こんなお天気にそのまま帰る気にはなれず日比谷公園へ


噴水広場でのんびり日光浴して



満開の樹も多く


ちょうど昼休み時間は
桜の下でお弁当を食べるOLさんや散歩を楽しむひとたちで賑わい



菜の花も見頃^^


一昨日雅叙園で初めて見た陽光桜もあり
風が吹くと花びらが舞うほどもう満開


濃いピンクはやはり目を引きます


ポツンと一本見つけた白い椿は


蕾も大きな大輪の花が上品で見惚れてしまいました^^




広い公園をくまなく歩き
抜けるような空を見上げまたベンチでしばし日光浴^^


社員時代
お花見をする時間も心の余裕もなく
毎年電車の中から満開の花を眺めていただけで
気付けばいつの間にか散っていたけれど^^;
今年は何回も
この後も散るまで桜を楽しむことができます♪


回り道してお濠端を散歩し


丸の内に帰ってきた二階建てバスは
外国人シニア旅行客の貸切りだったのかな...
今日のような日に予約できてよかったですね
日本の素敵な思い出になって欲しいです



帰宅後早速財布の包みを開け
店頭で買うとこんなに丁寧にしてもらえるんだとちょっと感動^^
保証書も付いて修理もできるそうです


まだ一年半しか使っていない財布
小さく薄く嵩張らないL字ファスナーがここ数年のお気に入りで
クロコの質感とピンクベージュの色も(似ています^^)気に入っていますが
このタイプはお札を折って仕舞うのが前から気になっていて
小銭入れが小さいのが難点
キャッシュレス決済で過ごすなら充分だと思うけれど
現金払い主義にはちょっと使いづらかった^^;


買った財布は
開くと昔よく使った二つ折り財布のよう
でも小銭入れの被せが無く大きくて見やすく
コンパクトで薄いのにお札が折らずに入りカード入れも使いやすそうです
内側のコットンプリントも可愛い^^


店員さんが教えてくれたのは明日は財布を変えるのに良い日だそう
今日から財布にお金を入れ一晩寝かすと
財布が中身を記憶してくれるそうなので ?^^
今の中身に来月分の生活費も足してお金を入れ替え
早速明日から使います


そして
職場の女子社員合同でいただいた


スタバの春ブレンドコーヒーと


イッタラのミニジャーは
持っているボウルとお揃いのカステヘルミ^^
大切に使わせてもらいます



短時間によく歩き^^
カラカラに乾いた洗濯物を
明るいうちに取り込める幸せも感じた一日でした

渋谷で中華の食事会と目黒雅叙園見学

この2週間で5回目
今週3回目の外食
滅多になくてもこんなこともあります^^


西武やパルコが聖地だった20代30代
週に2度は歩いていた渋谷の街も
なんと10年ぶり位^^;
ヒカリエさえ行ったことがないくらいなのですが


今日は長男夫婦が(といってもお嫁さんの発案)次男と一緒に
誕生日と退職祝いを兼ねた食事会を開いてくれるというので渋谷まで
工事中の渋谷駅周辺はあまりの変わりように浦島太郎になってしまい
道を間違え...

なんとかたどり着いたセルリアンタワー


陳健一さんの「szechwan restaurant陳」でランチでした
(先日お亡くなりなった陳健一さん私と同じ歳だったのですね)
こんな日は朝食を食べずに^^;


ジャスミンティーと
和洋中なんでもコーラの長男^^;
4人で乾杯^^


大好きな中華のコースは



具がたっぷり一味違うフカヒレスープ


あっさりこくのある藻塩炒め
柔らかいイカが美味しかった~



どれも定番とは違う味付けの四川料理で
お腹いっぱいになり


最後の鶏チャーシューのしじみラーメンは
めずらしく半分残してしまいましたが^^;


デザートの焼りんご杏仁に
サプライズで果物が添えられたプレートは完食♪
ありがとうね...
ごちそうさまでした^^


退店後は
記憶にある数十年前からあまりにも変わってしまった渋谷を歩こうと思っていたのですが
あいにくの雨


なので
雅叙園でお茶しようと強い風と雨の中を目黒へ移動し


雅叙園のロビーでは
陽光桜という初めてみるピンクの濃淡が美しい品種^^
目黒川の桜が満開になるのに合わせこの桜も満開になるように活けているそうです^^
あと一週間?



百段階段、今日は閉まっていたので
今までゆっくり歩いたことがない本館へ
結婚式が多くきれいな花嫁さんを横目に
好奇心いっぱいでブラブラ見学^^




歴史と格式があるのに
百段階段の続きのような壁も天井も見応えがあり
気取らずアットホームな雰囲気の温かさが心地よく^^



有名なトイレも今日は並ぶことなく入りましたが^^
百段階段のイベントがない時は空いているようです


うつくしい鯉の泳ぎを眺め




あいにくの雨で中庭には出られなかったけれど


見事な滝を目の前にティーラウンジで
まだお腹がいっぱいなのに
コーヒーだけでいいのに
目が欲しいケーキセット^^


苺のチーズケーキとお嫁さんは桜モンブランで
お喋りとゆったり寛ぎました^^



お嫁さんからお土産にいただいた
宝石のようにきれいなチョコレートとフォートナム&メイソンの紅茶セット
ありがとうございました


今日も夜になってもお腹が空かず
それなら何も食べなければいいのに
それができずに^^;
夕食は
バナナとヨーグルトだけでまた朝食メニューでした

88歳美智子さんの新刊と読了「母の待つ里」


読了は「母の待つ里」浅田次郎さん


予備知識を持たずに読み始め
タイトルから
故郷を捨て成功し40年ぶりに母の元へ里帰りをする話だと思っていたら
読み始めから違和感が...


方言は読みづらかったけれど
過疎化した地方の
四季折々の風景が目に浮かぶような美しい描写
廃校になった木造校舎の小学校
こんなところがあるなら行ってみたくなり
滋味あふれる素朴な料理を食べてみたくなり
ちよさんや村の人たちに会いたくなり


ただこんな高額なホームタウンサービスもAIの登場も現代ならでは?
2人の兄と妹
最後に末っ子の三男が登場し
子供たちには何も語らなかったちよさんの過去
「どんな時でも子供の味方、守ってあげる」そう思う親の気持ちに
最後の2ページ、お地蔵さまの話は切なくなりました



そしてもう一冊
すばる舎さん水沼さんから献本いただいた


88歳とは思えない元気で素敵な多良美智子さんの第2作
読ませていただきました^^



昨年お邪魔した時にごちそうになったレシピも登場し


お土産にいただいた鍋つかみとコースターは
キッチンカウンターでいつもスタンバイ^^


美智子さんの料理だけでなく
インテリアや雑貨も食器も暮らしのセンスがとても好きで
テンションが上がったのをよく憶えています


最近切らさないとろろ昆布も


ブロッコリーや水煮野菜は効率よく冷食を使っているのも^^


シンプルばかりではないメリハリと
たまに贅沢な外食を楽しむというワクワク感も(私は多すぎるけど^^;)
共感できて
毎日のおやつがプリンというのも微笑ましい^^


欲しくなってしまう素敵な食器たち
断捨離でたくさんの食器を処分してからモノを増やさないようにしているけれど
食器はまた集めてみたいと思ってしまいました^^;


会社員の奥さまとして
家族の食事を支え地道に倹約し守ってきたからこそ
今も変わらない堅実さ
こんな風に歳を取りたいと思う美智子さんの台所
手間をかけずにカンタンに、でも栄養はしっかりと



巻末の
栄養士塩野崎さんとの対談もアドバイスも参考になり
235ページの読み応えある楽しい食事本は
手元に置いて真似したいレシピばかり


疲れていたり面倒だった今まではテキトーな食事もあったけれど^^;
当たり前のことができてなかったこれからは
無理はせずに少しずつ取り入れていこう^^


なので早速マネした夕食は



白菜と鶏手羽中煮を作り
副菜に便利なカニカマ入りの炒り卵
ほうれん草のお味噌汁で
ごちそうさまでした^^


私もアジはなんでも大好き^^

ダイソーの買い物と今日もランチ

3週間経ち
まだまだ蕾が出てくるディジー^^
買ったときはピンクの花が
その後咲くのは白い花^^;なぜなのかは分かりませんが...
古いとってあった少し大きめの鉢に植え替え一週間
でもまだ小さい^^;


ダイソーで
大きめの鉢をいつもの日用品と一緒に買ってきて



また植え替えました
これからいつまで咲いてくれるのか?
枯らさないようにしなければ^^


そして退職日まで有休消化に入った途端
最近集中して
あちこち外食を楽しんでいますが(春だし^^)


10年前最初にパートとして務めた職場で
親切にあれこれ教えてくれた10歳年上の同僚は
30代で離婚し2人の息子を一人で育て上げた強い人^^
共通点が多く話もはずんで
彼女が退職後も旅行に行ったりお茶飲みしたりとお付き合いが続いていました


コロナ禍でしばらく外出を避けていた彼女から連絡があり
仕事を辞める報告をしたところ
では会おうよということになり


今日もまた食事兼おしゃべりのお茶飲みで
高校生のように何時間でも居られるサイゼリアへ


エビクリームグラタンと
ムール貝のガーリック焼きは半分ずつ
ひとりの時は注文しないドリンクバーも
長時間居座る予定だから注文し^^


何をそんなに話したのか?
話題が飛んでよく覚えてないけど^^;
4時間近くのおしゃべりでお会計は800円♪(なんだか申し訳ない...)


読者のまんでりんさんが教えてくれた「デザート世代」という言葉
人生誰でも山あり谷あり
前菜から始まる人生のフルコース
働き盛り50代がメイン料理なら
60代からは人生を楽しむ「デザート世代」(イルカさんの言葉です)
実感しています


そして今日はWBCイタリア戦^^
ひとりで盛り上がり応援します♪