ママチャリで見頃の紫陽花と不二家のミルキー
午前中オレンジページエッセイの打ち合わせがありました^^
お土産にいただいた不二家のミルキー復刻版
昭和30年代に発売されていたようで、きっと私が食べていたのはコレ?^^
現在のペコちゃんとは違うレトロなイラスト
目が動くパッケージが懐かしいー♪
♪ミルキーはママの味♪ 早速いただきました^^
他の編集者さんからも
カカオポリフェノールたっぷりのチョコ^^
ありがとうございました
終了後のお茶飲みは
いつも通り女子会のようにザックバランに話が弾み
今日もお疲れ様でした^^
午後から晴れ間が見えたので
昨日ブログの読者さんから見頃だと教えてもらった紫陽花を見に
早速^^
河津桜を見に行った旧中川水辺公園まで
ママチャリを漕ぎ^^
コロナ禍前は毎年のように来ていた川沿いの遊歩道
近所の散歩でも満開の紫陽花を目にするのに
今年は頭から抜けていました^^;
ふれあい橋のたもとは鮮やかなピンクと紫色
ピンク色がきれいなまだ若い木から
見上げる壁のように続くガクアジサイのブルー
紫陽花の小径があったり
対岸には新緑の河津桜が並び
こんもり花が咲くアナベルが多く
青空に色とりどりの紫陽花の花
今年は早いのかそろそろ枯れ始めた花もあり^^;
今日行って良かったです^^
夕食は
河津桜を見た帰りに発見した
安くて美味しいお店を思い出し^^
ショウケースの前で迷いながら...
メンチとコロッケ、ハムカツで揚げもの定食^^;
この数日ハマっているきゅうりの和え物と
ナスと豆腐の味噌汁で
ごちそうさまでした
欲張り過ぎて残してしまったコロッケは
明日朝パンに挟んでコロッケパンにします^^















このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。