今日は毎月の定例 シングル女子コミュのオフ会ランチ^^ 年明けから日本橋に出かけることが多かったのだけど 今日はコレド室町テラスの「いい乃じ」で 参加者9名で真鯛のしゃぶしゃぶランチでした^^ こんな時期だからお鍋もひとりずつなのが嬉しい^^ しゃぶしゃぶの最後は 鯛茶漬けで^^ 食後のコーヒーも... 続きをみる
元気が一番のブログ記事
元気が一番(ムラゴンブログ全体)-
-
読者の皆さま 本年もどうぞよろしくお願いいたします 長い冬休みをとったブログ... お出かけ記録はインスタにアップしていましたが また少しずつ書いていきます^^ 今年も引き続き シンプルに無駄をなくしながら 身に付いた節約は変わらずに^^ 何もかもが値上がりしている食材だから(食材だけではないけれ... 続きをみる
-
年末の大掃除 昔と違いこの数年は特にしていないのですが^^; この年末ギリギリになって やはりキッキンはしておこうと 今日は換気扇をいつもより丁寧に部品を全て洗い 冷蔵庫の中身を取り出し けっこう汚れているガラストレイや 飲み物が飛び散っているドアポケットも外して丸洗いし パッキンの汚れを拭きまし... 続きをみる
-
きょうだい4人が集まり2ヶ月ぶりに母との食事会でした^^ 母の住む施設へ 去年の今頃は車椅子だったのに 今はすっかり歩行器に慣れた居室に迎えに行き 母の好きなコスパ良く美味しい和食屋さんで 好物しゃぶしゃぶ御膳と^^ 子供たちは銘々好きなものを注文し(カキフライ美味しかったです) 母もいつものよう... 続きをみる
-
-
今日は9時から17時までマンションの工事で断水になり 水が使えないだけでなく トイレも流せないとのことなので^^; フルタイムは厳しい... 断水はなんとかなっても うっかりトイレでタンクに溜まった水を流し迷惑をかけないように トイレのドアに「使えない」と大きく貼り紙をした後^^; 半日でもオタオ... 続きをみる
-
旅行最終日12月12日の記録です^^ 朝食は宿泊したホテルの専用カフェレストランで チェックイン時に頼んだ 喫茶店のモーニングみたいなこのセットがなんと100円♪ 古いビジネスホテルだけど室内は清潔で^^ 満足できるホテルでした 門司港へ行ったのは 駅舎を見たかったからなのですが ホテルでもらった... 続きをみる
-
読者の皆さま 旅行記読んでいただきありがとうございます^^ 今日も写真がいっぱいです(これでもずいぶん削ったつもり^^;) 長崎最後の11日は ホテルを出発し近くのオランダ坂からスタートしました 石畳の坂を登り 東山手十二番館へ アンティークのような 家具やカップボードの中の食器類に魅入り 坂の上... 続きをみる
-
今月のシングル女子コミュオフ会ランチ 普段は3,000円以下のお店を探してくれるのだけど^^ 忘年会を兼ねいつもより奮発の ドリンク飲み放題、点心食べ放題の中華コース3,980円^^ 東銀座から築地寄りのChina dining 羽龍さんへ 今年最後のオフ会は12名の参加でした 6人に別れるテーブ... 続きをみる
-
久しぶりのアップです 9日月曜日から4日間の旅行で昨夜帰って来ました^^ 帰った翌日は 一日寝込んでいたいのですが^^; 午前中、休みたくないフィットネスのフラダンスのプログラムに参加し 今日は延長図書館の返却日 留守の間本を読まなかったから^^; 未読で延長した「その裁きは死」 借りたのは 有吉... 続きをみる
-
-
(サイモン&ガーファンクルのようなタイトル^^;) 長年の勤め人生活の習性なのか 今は毎日が日曜日なのに予定がない土日は家でゆっくり過ごしたいと 昨日は籠っていましたが^^; 2日続けて晴れた天気に家にいるのはもったいない 気温は下がり北風が少し吹いていても歩けば暖かくなると 少し遠出のウォーキン... 続きをみる
-
10月のように暖かかった今日 午後から母の施設へ面会に行ってきました^^ ロビーには懐かしい感じのクリスマスツリーが飾られ^^ いつもと同じ母の好物を手土産に 居室に持ち込んでいるたくさんのアルバムを見ながら懐かしい思い出話と 歩き始めた孫の動画を見て 嬉しそうに動画に向かって手を振る様子が可愛い... 続きをみる
-
昨日の日記です^^ 晴れていても北風が(それも向かい風^^;)強い中 久しぶりに午後から次男とママチャリ散歩でした 春に初めて訪れた小石川後楽園 また来たいと思っていたので 都内で見られる紅葉を楽しみに^^ 冬の空が綺麗な蔵前橋を渡り 鳥越神社の立派ないちょうが色づき 途中の寄り道で東京都水道歴史... 続きをみる
-
昨日より寒くなった雨の今日は 新しく購入し毎日のように着ているモッズコートに インナーのダウンを着てちょうどいいくらい^^ 朝はマフラーを巻きさらに手袋をして... 「58歳から日々を大切に小さく暮らす」でお世話になった すばる舎水沼さんから声掛けいただいていた YouTubeチャンネルでも人気^... 続きをみる
-
今月はお出かけ強化月間?^^ 月に一度の高校時代グループの集まり 先月会ったときに今日の予定を決めたときは ちょうど良い季節だよね、と言ってたのに突然の寒さ^^; でも青空が気持ち良い鎌倉へ行ってきました 6月の紫陽花以来です^^ 待ち合わせはいつもの駅ビル2階のカフェで カフェラテ♪ ベテランさ... 続きをみる
-
昨年春から始めたフィットネスのスタジオプログラム、フラダンス スポーツ施設内なので運動が基本だから 楽しみながら軽いストレッチもあり^^ ゆったり流れるハワイアンに合わせ踊る楽しみは 振り付けはなかなか覚えられなくてもこれも脳トレ? 休むことなく毎回通っています^^ 今日はクラブチェーン主催の発表... 続きをみる
-
築22年目のマンション、 それまで2年に1度だった全室一斉排水管清掃が 20年を過ぎた昨年から管理組合で毎年実施されることに決まり 業者さんが来るのに あまり汚れているのは恥ずかしいというミエもあり^^; 今日は朝からいつもより念入りに キッチンの排水口 洗面ボウル バスルームの排水口を掃除しまし... 続きをみる
-
毎月恒例のSNSシングル女子コミュのオフ会 いつもは都心のランチ会が多いのですが 良い季節だから今月は戸外の散歩 肌寒くても散歩日和に晴れた中6名参加でした^^ 巣鴨駅は何十年ぶりだろう? 「おばあちゃんの原宿」で有名になった地蔵通りは 高齢者だけでなく今は若い人たちもいっぱいで活気に溢れ オシャ... 続きをみる
-
三連休あとの平日、曇り空でしたがちょうどいい気温の中 一昨日は小田原近くの友人と一緒に熱海観光してきました^^ 写真をたくさん撮った日記です 旅行気分で品川から踊り子号に乗り熱海へ 新幹線より安い特急券はえきねっとに登録し 始めてペーパーレスチケット予約に挑戦しました^^ 平日なのに老若男女で溢れ... 続きをみる
-
最近花屋さんの店先で鉢植えのコスモスを見かけてから 春はポピー畑になり この時期はコスモスを楽しみにしている河川敷 この先しばらく晴れる日が無さそうなので 晴れ間が出た今日、ママチャリで選挙投票に行ったあと コスモスを見に河川敷まで^^ 満開の見頃を迎えたくさんの人たちが写真を撮り 可憐なコスモス... 続きをみる
-
-
2週間前予定していた母ときょうだいたちの食事会でしたが その数日前、 施設でコロナ発症があったそうで(これは防げないことなのだろう...) 同じ階の母は94歳という超高齢、 どうなるのだろうと心配していました 母がひとりで暮らしていたころ、 大丈夫よと言われてもあれこれ心配が絶えなかったのだけど ... 続きをみる
-
今朝は今年一番の冷え込みの予報で 羽毛布団を出しましたが本当に今朝は寒かった... でも私には汗をかかずに済む気温^^ 自転車のタイヤ交換したから、というわけではありませんが 昨日は籠っていたし 午後から晴れ間が気持ちよく^^ フィットネスでヨガの後、ママチャリで遠出してきました テレビで見てから... 続きをみる
-
最近出歩いてばかり... こんなに遊んでばかりで良いのか?と自分にツッコミ入れていますが^^; 先月から予定していたことが日々重なっただけで こんな良い季節に外へ出なければもったいない^^ 今日は月一度の集まり 高校時代のグループで羽田空港へ 去年も空港見学に来ましたが小雨模様の曇り空、 今日は青... 続きをみる
-
SNSシングル女子コミュのオフ会は 毎月管理人さんがコスパのいい美味しいお店を探してくれるのを楽しみに^^ 今日のお店は珍しく四谷に集合 休日の静かな新宿通りにあるスペイン料理、ラ・ボケリアで 広々した店内の半個室スペースに9名参加のランチコース ドリンク一杯サービスはノンアルの桃のカクテルを選び... 続きをみる
-
コットンの長袖が気持ちいい、やっと秋らしい陽気に落ち着き 週末晴れるのは久しぶりのママチャリ散歩日和 昨日の疲れが残っているのに^^; 銭湯を目的に次男とママチャリ散歩でした 息子の家で自転車を借りて 言問橋をわたり昼食は 浅草の雑踏を避け千束通り近くの サンプルケースが懐かしい^^喫茶店JOYへ... 続きをみる
-
今日のフィットネスヨガは遅れそうだったので^^;自転車に乗り 午後早く終わったあと 最近楽しみに見ているドラマ「団地のふたり」 気取らず自然体が好きな主役の2人小泉今日子さん、小林聡美さんの ドラマの魅力だけでなく 子供の頃憧れだった団地を舞台に時おり登場するレトロな喫茶店「喫茶まつ」 昭和の喫茶... 続きをみる
-
先月から始まった東京都庭園美術館旧朝香宮邸公開 「あかり、ともるとき」の展覧会 国の重要文化財指定はイベント時だけ公開され 1,000円がシニア割引で500円になるから^^ 涼しくなったら行こうと思っていたところ 都民の日は都立の施設が無料だとネットニュースで知り それならば混むかもしれないけど行... 続きをみる
-
先月は 猛暑とコロナになったりで いつもよりひっそり過ごしましたが^^; 今月は予定した外出が多く やっと涼しくなってきた今日は エアコンも付けず歩いても汗をかかないのが嬉しいランチ会でした^^ 昨年春に仕事を辞めたあと 毎月ほぼ参加しているSNSシングル女子(と言っても60代70代)コミュのオフ... 続きをみる
-
外出が続き疲れ気味だった昨日は 久しぶりに籠って昼寝三昧+読書でゴロゴロ^^ やっと秋らしい涼しい風が吹き 体力も回復した今日はフォトネスクラブでヨガの日でしたが 祝日でスタジオプログラムに変更があり ヨガの後にフラの時間が追加されていたので 2コマ続けて参加してきました^^ 退職後 何もしなけれ... 続きをみる
-
今日から彼岸入り 小田原にある菩提寺へお墓参りに行ってきました^^ お墓参りの後は 小田原近くに住む友人と駅で待ち合わせ 小田原城のお堀端から なんとも立派な三の丸小学校を横目に もう一度行きたかった清閑亭へ 駕籠のような送迎車^^乗ってみたい 数年前 父の命日に次男とお墓参りしたあと 小田原の街... 続きをみる
-
-
この夏 ほぼ毎日ガウチョパンツというかワイドパンツで過ごしています^^ (アンクル丈の正式名称がわからない) 愛用のスリムパンツはこの猛暑では脚にピッタリで暑いけれど ゆったりしたラインと 綿や麻素材は風を通し足首も涼しく スカートより活動的だからもう手放せないと 昨年買ったデニム風に続き今年は2... 続きをみる
-
以前アマプラで映画「百花」を観た後 ふと思い出したのは自治体からのお知らせ もの忘れ予防健診 案内が来たときはちょっとショックでしたが^^; 慌てなくてもそのうち受診しようと思っていたのに 先月はコロナになったり 毎日暑過ぎて出かける気にもならず 後回しにしたまますっかり忘れていました^^;(これ... 続きをみる
-
今日も真夏の暑さでしたが2日続きのお出かけで 母の施設へ面会に行ってきました^^ 住宅街で見かけた大きな青い実をつける柿の木 暑くてもやはり秋ですね 敬老の日は好きじゃないと言っていた母^^; 70歳になった年のこの祝日に 町内会からお祝いの品を届けていただいたときも (当時は前期高齢者、後期高齢... 続きをみる
-
月に1、2度のオフ会ランチは女子と言っても全員60代^^; 高校グループの集まり同様に 先月はコロナになったり都合がつかなかったりで参加できなかったので^^; 今日を楽しみにしていました♪ いつも銀座や丸の内など都心が多いのですが 今日は江東区潮見にある東京イーストサイドホテル9階の日本料理のお店... 続きをみる
-
残暑が続き相変わらず家ではエアコンを切れない毎日^^; 今日はジムのスタジオでヨガのあと 先日買ったスニーカーで 始めて間もないプログラムに参加してきました^^ ふと横の人の足元が目に入り 同じシューズでラインの色が黒の色違い^^; あのお店で買ったんだな、と 照れと連帯感でちょっと嬉しく^^ 当... 続きをみる
-
月に一度集まり ランチしたり鎌倉や横浜を巡っている高校時代のグループは 6月下旬に大人のお泊まり会があったあと 8月月初は私がコロナになったり^^; 中旬は友人の旦那さんの手術があったり(無事終わり経過順調です) 延期が続きましたが やっと今日集まることができ^^ お彼岸も近いからと 横浜で待ち合... 続きをみる
-
この夏の猛暑が涼しくなるのを待っていたママチャリ散歩 9月になってもまだ暑く^^; でも夜になれば少しはマシかなと しばらく会ってなかった次男と一緒に 久しぶりの銭湯へ行ってきました(夕方近くでもまだ暑かったです^^;) その前にレトロな喫茶店フローラで ウインナーコーヒー450円は今時リーズナブ... 続きをみる
-
これまで何度も書いていますが 信じられないほどの汗かき^^; 真夏に歩いた後、 シャワーを浴びたように頭と顔から吹き出す汗は恥ずかしく 夏は美容室へ行くのを避けている(我慢している)のですが 2ヶ月以上経ったボサボサの髪 甥の結婚式が迫り親族側の目立たない存在でも やはりカットにいかねばと 少しで... 続きをみる
-
図書館の返却で借りてきたのは 予約順番待ちした楽しみの垣谷美雨さん「墓じまいラプソディ」 あさのあつこさん「おもみします」も順番待ちしたシリーズ2作目 「仮縫」は若い頃よく読んだ有吉佐和子さん 60年以上前の作品はどんなだろうと楽しみで 表紙のモノトーンツィードの布は これとそっくりなコートを着て... 続きをみる
-
-
-
母の入居する施設ではないのですが 近くの老人施設でコロナ患者が出たそうで 個室での面会が一時中止になっています ただ外出は 当人の具合次第で大丈夫とのこと 元気な母は外出許可が出たので^^ きょうだいが集まり 母の好きないつものお店に行ってきました 月初の初コロナ感染で 症状がなくなっても面会を控... 続きをみる
-
先週平日はジムのメンテナンス休業で休館だったので 体調も元に戻った今日は 3週間ぶりに、もっとかな? ヨガプログラムに予約しジムへ行ってきました^^ (今月は会費がもったいない...) 猛暑とコロナで籠っていた日が多く相当体も鈍っているはず 久しぶりなので忘れ物はないか? プールの用意も一緒に準備... 続きをみる
-
旅行から帰ったらすぐに孫の顔を見に行きたかったのですが コロナ感染という思いもよらないアクシデント^^; こちらの体調が戻ったとしても ウイルス排出期間というのがあり 一歳にもならない孫にうつしてはならない... でも17日が過ぎもう大丈夫だろう 東京は体温を超える最高気温37度予報の中 時間はか... 続きをみる
-
昨夜は花火大会に行ってきました^^ コロナ禍で何回も中止になっていた花火大会 去年はあちこちで開催され 隅田の花火を皮切りに 3週連続で観覧に行くというテンションの上がりっぷりでしたが^^; どこもとんでもない人出だったので疲れるだけ?と思いつつも やはり夏は花火を見たい^^ 去年と同じく 次男と... 続きをみる
-
5類のコロナ、 外出を控える期間(自粛とは言わないらしい)5日+2日が過ぎ 非常時用食料も底をついてきたので^^; 1週間ぶりに食料品の買い出しに出ました 毎日エアコンの効いた部屋で昼寝三昧、ビデオ三昧で体がなまってしまい^^; まとわりつく熱気に辟易し... 近所へのお使い程度の短時間でも 稀に... 続きをみる
-
2泊3日の広島,山口旅行の最終7月30日 東京は熱中症警戒アラートが出たそうですが^^; 山口県は32度程度 でも日傘をさしても強い日差しに汗ダラダラの1日でした 温泉宿なのだからと 朝から露天風呂に浸かり体も軽く 朝食のビュッフェは 普段は朝昼兼用だったり食べても軽く済ませているから しっかり食... 続きをみる
-
昨日のコロナ感染の記事、 読者の皆さまからたくさんのお見舞いコメントをいただきありがとうございます^^ 今日で3日経ち幸いにも順調に快復しているようです(多分?) まだ完全に食欲は戻りませんが... 涼しい部屋で睡眠も水分もたっぷりとり食事も3食^^ 災害時の非常用食品が役にたち 読書とテレビ、ビ... 続きをみる
-
7月28日から2泊3日のツアー広島宮島・山口旅行へ行ってきました^^ コミュの管理人さんから 行って良かったよーと教えて貰ったクラツーの山口一泊旅行 検索していたら 行きたいところリストの優先上位、 安芸の宮島も入っている2泊3日のツアーがあり ひとり参加限定ではないけれど 1人1部屋が取れるひと... 続きをみる
-
クラツーに申し込んだ今月末の2泊3日旅行 行程表が届き 荷物はいつもの旅行用リュックに詰め込めば良いのだけど バスに大きなリュックを置いて観光地を歩くとき 真夏は日傘や帽子、水筒、日焼け止め、汗拭きタオルを何枚も 荷物が多いから畳めるリュックを買おうと いつもの小さく軽くを念頭に(安いことも^^)... 続きをみる
-
梅雨も開け真夏日予想の今日^^; 久しぶりに次男とママチャリ散歩してきました 目的は毎年恒例不忍池の蓮の花♪ 午前中早めの時間はそれほど暑くなくても 自転車を漕ぎ汗を噴き出しながら^^; 厩橋を渡り上野に向かい 公園入口の黄色いカンナが夏らしい^^ 蓮池中程の遊歩道には風鈴の涼やかな音色が響き 池... 続きをみる
-
-
図書館の返却日で借りてきたのは 前回借りた桐野夏生さん「燕は戻ってこない」 TVドラマで内容はわかっていましたが 読みごたえがあり一週間かかってしまったので^^; 2週間に5冊はムリ... 読み終わらなかった「彼女たちの部屋」を延長し 初読みの田中経一さん「ラストレシピ」は 弟から上半期一番の面白... 続きをみる
-
図書館の返却日で借りてきたのは 今回も5冊です^^ 予約順番待ちした桐野夏生さん「燕は戻ってこない」 NHKドラマで 最後がどうなるのかドキドキしながら見ていますが 本を読んだら結末が分かってしまう? ドラマを見てから読んでも最後が分かってしまう? いつ読もうか迷います^^; 「彼女たちの部屋」レ... 続きをみる
-
高校時代のグループ集まり 横浜や都内でランチしたり名所散歩で集まる3人 ダンナが出張だから泊まりにおいでよというお誘いがあり^^ みんなで旅行して以来12年ぶり 昨日は68歳のお泊まり会でした^^ 北鎌倉駅集合のはずが天気予報より大雨になってしまい^^; 急遽鎌倉駅待ち合わせのカフェで 雨が落ち着... 続きをみる
-
今月のシングル女子コミュのオフ会開催は 定期的な土日の他に平日のランチ会もあったので 今月は平日のほうに参加しました^^ 1週間ぶりに電車に乗り丸の内まで モダンフレンチ、シルクロで賑やかに9名の参加です^^ ランチコースのアミューズは マスカルポーネにシャインマスカットと生ハムを混ぜ、 最初の一... 続きをみる
-
昨日の記録です^^ 友人に教えられ行ってみたかった江之浦測候所 夏に炎天下を歩くのはキツイし^^; 天気予報を見ながら梅雨になる前の晴れた日を狙い、早起きして 小田原の先の根府川で待ち合わせ 白と水色が可愛らしい木造ペンキ塗りの無人駅 東海道線とは思えないのどかさでホームからも駅舎の向こうにも海が... 続きをみる
-
午前中オレンジページエッセイの打ち合わせがありました^^ お土産にいただいた不二家のミルキー復刻版 昭和30年代に発売されていたようで、きっと私が食べていたのはコレ?^^ 現在のペコちゃんとは違うレトロなイラスト 目が動くパッケージが懐かしいー♪ ♪ミルキーはママの味♪ 早速いただきました^^ 他... 続きをみる
-
先週末からジム以外出かけなかったので 晴れてきた今日は出かけようと^^ 先日の大雄山最乗寺の深い緑に囲まれた気持ちよさが忘れられず 以前から一度行ってみたかった小石川後楽園へ行ってきました 飯田橋から歩き塀に囲まれた西門から シニア割引入園料150円は嬉しい^^ 400年近く前の江戸徳川家の庭園 ... 続きをみる
-
朝まで雨が降り その後晴れてきた昨日の日記です ひとり暮らしの終の住処を探し 2月に小田原近くに引っ越しした友人 落ち着いたから遊びに来てねと誘ってもらったので^^ 小田原駅から初めて乗る3両編成の大雄山線は旅行気分^^ フリー乗車券金太郎切符を購入しワクワク^^ 先頭車両に乗り景色を眺めながら単... 続きをみる
-
読了は久しぶりの桐野夏生さん 「真珠とダイヤモンド」 上下巻の長さを感じることなく 展開の速さと登場人物の心情の変化にあっという間に読み終えた面白さでした^^ バブル期の証券会社福岡支店に入社した高卒、短大卒、名も知れぬ4大卒の男女 当時の証券会社の熾烈な業務 携帯がない時代のポケベルもリアルで ... 続きをみる
-
誕生日に長男夫婦から贈られたエステチケット QRコードを読み込みお店を選びコースを選ぶという今時のエステ どの店舗のどのサービスにしようか 期限は半年あるので予約日を決めるのもグズグスし^^; 何年も行ってない表参道や青山は敷居が高く 結局銀座が一番行きやすい 2か月半経ち行ってきました^^ 化粧... 続きをみる
-
穏やかに晴れた連休は昨日に続き今日もお出かけ^^ 長男家族と待ち合わせ 葉桜になってしまったお花見に出かけた公園へ 先週末、孫へのプレゼントに食器セットを渡しに行った時 やはり人見知りでベソをかき泣かれてしまいましたが 戸外で多くの人がいる場所では 私の顔を見ても泣くことはないかも?と お嫁さんに... 続きをみる
-
長い一日の写真が多すぎる日記です^^; GW後半の連休(私は関係なくても一応カレンダーは気にします) 今日は次男と母の施設へ面会に行ってきました^^ お正月以来の次男と会った母の喜ぶ顔... 子供の頃から何十年経っても 最初の一言は「〇〇ちゃん、また背が伸びたんじゃない?」41の息子に^^; お天... 続きをみる
-
元夫の家に用事があった次男が お昼過ぎに寄ってくれました^^ 昼食は 先日作って美味しかったホタルイカと舞茸の炊き込みご飯と 冷蔵庫の野菜、鶏肉を入れたけんちん汁で 寛いだあとは 銭湯へ行こうということになり^^ どこを走っても歩道の植え込みはツツジが満開^^ ジャスミンの香りがあちこちから漂って... 続きをみる
-
高校時代グループの月に一度の集まり 今月は見頃を待ってちょっと遠くの横須賀しょうぶ園へ 藤の花を目的に遠足気分で^^ 初めて降りた横須賀線衣笠駅 お天気が良いせいかシニアで満員ギュウギュウの^^;バスに乗って 横須賀しょうぶ園で下車 入園料は320円でした 里山の風景が広がる菖蒲の花はこれからです... 続きをみる
-
昨年3月退職した後 健康保険は2年限定の任意継続に加入していますが しばらくして届いた生活習慣病予防検診のお知らせ 退職前の秋に受診し 特に問題もなかったので そのうち申し込もうと思ったままいつの間にか令和6年度になってしまい^^; (令和5年度案内のものでも大丈夫でした) 企業に所属していれば毎... 続きをみる
-
読了は初読み木内昇さん「かたばみ」 559ページの長編でしたが 戦前、戦中、戦後の昭和史を紐解くような家族の歩みは 笑いと涙が交互にやってきて読む手が止まらず 最後は涙が止まらない物語 槍投げの選手だった小学校教師の悌子は 真面目で思い込みが激しくおとこおんなと呼ばれたほどの力持ち 厭世的でとりあ... 続きをみる
-
昨日は出かけたので今日は読書で過ごしながら こんな良いお天気に家にいるのはもったいないけれど 気持がないのに無理して出かけることはない^^ 午後はベランダでのんびり日光浴^^ フト思ったことは 働いていた頃縁がなかったフィットネスクラブも通い始めて一年経ち 4月から新しいプログラムが増え 最近週3... 続きをみる
-
月に一度のコミュのランチ会 (今月は花見イベントがあったので2回目ですが^^) 今日は営業時代よく来ていた何年ぶりかの神谷町へ 日比谷線の虎ノ門ヒルズ駅というのも初めて通り この辺りもすっかり様変わり... 息子とママチャリでグルグル回ったことはあっても 駅の周りを歩くのは何年ぶりだろう? という... 続きをみる
-
先日オープンバスでお花見ツアーを楽しんだあと まだ2分咲きくらいだったから 今度は満開の桜を楽しみたい^^ 曇り空でも今日は見頃だということで 千鳥ヶ淵の緑道も きっと今年は今まで以上の込み具合 上野公園も同じようなものだから避けて... 遠くへ行かなくても桜は楽しめると^^ 今日も次男の家でママ... 続きをみる
-
月に一度のSNSシングルシニア女子コミュのオフ会 10年以上続く中、仕事をリタイアしたメンバーも増え^^ 最近は土日だけでなく平日のオフ会も始まったので 時々参加しています^^ スッキリ晴れた今日は 二階建てオープンバスとうきょうさくら回廊コースに6人参加^^ 管理人さんが2月末に予約してくれたの... 続きをみる
-
昨日の疲れがでたのか(助手席に座っていたのに^^;) 快適な季節の室温になったせいか? 今朝目覚めたのは10時... なんと10時間近くグッスリ眠り目覚めはすっきり^^ 毛布や冬物シーツ、裏起毛の部屋着その他 まとめて洗濯をしたあとは 今日は家でゆっくりと思っていたのに桜はどのくらい咲いただろうか... 続きをみる
-
施設の外出許可が出るようになってから 定期的に母と私たちきょうだいが集まる食事会 たまの外出は母にとってもいい刺激になるからとケアマネさんも 話してくださっています^^ 初めてのひ孫の顔を見せたいと 今まではプリントした写真を持っていくだけだったのですが 5ヶ月を過ぎ車の遠出も大丈夫だろうと長男夫... 続きをみる
-
今日も寒くしかも雨の一日 桜の開花予想はどんどん遅くなっていますが^^; 自然相手の気象予報は大変だなぁ 雨の日はなんだか気分も落ち込んで 用事がなければ外へ出たくないと すっかり甘ちゃんの怠け者になってしまいましたが^^; 今日は図書館の返却日 前回借りた5冊は2週間で読み切れるか心配だったけれ... 続きをみる
-
高校時代のグループ月に一度集まりで 今日は赤坂迎賓館へ 友人から教えてもらったこちらのアフタヌーンティー 去年から食べてみたいと思っていましたが予約を取るのが至難の技^^; なのでなかなか取れないアフタヌーンティーはいつか... ということで迎賓館見学を目的に^^ 昔は公開されていなかったし(20... 続きをみる
-
お墓参りに行ってきました^^ 小田原駅からバスに乗り海の近くの菩提寺へ 真っ赤な椿が目を引く境内から 少し晴れ間が広がり^^ 今日もお借りしたトイレのドアに貼ってある五か条を パチリと心に留め お墓参りの後にいつも思うこと... 自分のお墓をどうする? このお寺の永代供養を申し込む? それより考え... 続きをみる
-
1泊2日で気ままに歩きすぎた旅行の後は 2日間使い物にならず^^; 土日はゴロゴロ読書で一気読みした「カラーパープル」アリス・ウォーカー 1980年代に書かれた作品は 舞台の年代をはっきり書いてないけれど多分100年位前? 父親からモノのように扱われ結婚させられた夫からは奴隷のように従う 主人公セ... 続きをみる
-
念願の明治村見学を終えて 2日目は名古屋市内を歩く予定で^^目玉の観光地巡りをしようと 朝食付きのホテル宿泊で ササっと食べ、きんぴらが美味しかった^^ チェックアウトし地下鉄を乗り継ぎ熱田神宮へ 参道のヒンヤリ澄んだ空気と柔らかい日差しの中 樹齢1000年を超える大楠にパワーを感じました^^ 大... 続きをみる
-
仕事を辞めたらやりたかったことの一つ、平日の旅行^^ 近県へ日帰り旅は何度か行きましたが 遠くへも行きたい... これからたくさん旅行がしたいと 昨年買った大き目リュックは2度目の出番です^^ 寝巻き代わりに薄手のスェットパンツ、下着一式、 ミニサイズスキンケアと最低限のメイク品 御朱印帳も忘れず... 続きをみる
-
図書館の返却日で借りてきたのは 予約本と書架をササッとまわり今日は5冊^^ 最近リメイクされた1985年のスピルバーグ監督映画「カラーパープル」 40年近く前、当時とても観たかったのだけど なにせ就園前の男の子2人の子育て真っ最中^^; ひとりで映画館など行けるはずもなく 行くのはディズニー映画ば... 続きをみる
-
定例のシングルシニア女子コミュのオフ会は 都心部のランチ会が多いのですが今日は遠足気分で^^ 江戸川区にあるタワーホール船堀の無料展望台へ行ってきました 先月、弟家族と日暮れどきに徐々に暗くなっていく景色を眺めてきましたが 7階からは展望塔まで専用エレベーターで昇り 今日は気持ち良く晴れた青空^^... 続きをみる
-
普段から買い物が少ないから、 持っているポイントカードは楽天と近所のドラッグストア、 ビューSuica(電車用)だけで ポイ活は特に意識していませんが ネットの買い物はAmazonと比較しながら楽天が多く 日常のスーパーやドラッグストアは 現金払いでも楽天ポイントがつくから数円でもチリツモ^^ い... 続きをみる
-
3月になったのに風は冷たく寒くても 久しぶりに銭湯に行きたい^^ フィットネスに通いだしてから 運動しなくてもお風呂とサウナだけ入りに行くこともあるけれど やはり天然温泉の露天風呂や炭酸泉に薬湯などを楽しめる銭湯はやはり別物^^ 毎週末は銭湯に行くという 次男と一緒にママチャリ散歩してきました な... 続きをみる
-
地元の友人と久しぶりのランチは 歳を取ったら肉だよねー^^ということで 平日限定デザート食べ放題の焼肉ランチ♪ 最近肉が多いですが^^; 先週から「食べる煮干し」を毎日食べているからいいよね、と 言い訳の短絡的思考? いつものカルビランチにコーヒーをつけ 炎に包まれよだれが出そう^^; 完食した後... 続きをみる
-
12月に施設の外出許可がおりるようになってから恒例になった 母ときょうだいが集まる食事会^^ 今日は貴重な晴天の中行ってきました 妹と一緒に施設まで迎えに行き 施設のロビーに飾られた立派な雛飾りにうっとり^^ 母が好きないつもの和食屋さんで 今日はきょうだいだけでなく、メンズばかりの孫のなか 母の... 続きをみる
-
オレンジページの撮影取材と読了「ミセス・ハリス、パリへ行く」
昨日に続き 小雨で真冬の寒さだったから屋外の撮影はできませんでしたが^^; オレンジページの撮影取材がありました 午前中は長男宅へ行き 長男と一緒に写真を撮ったり お嫁さんや孫と一緒に撮ったり^^ (シャイな次男はパスです) 自宅へ戻り 小物などの撮影も順調に進み 昼食は近くの洋食屋さんで カニク... 続きをみる
-
フィットネスクラブに通い 毎週同じプログラムに参加していると顔馴染みの人たちが出てきて 名前は知らなくても 時々雑談することが増え^^ 今日は水中ウォーキングをしながら骨密度の話になり (なにせ平日午後の時間帯はほぼ60代70代のシニア^^) 骨密度を上げるのは難しいけれど現状維持はしたい... ... 続きをみる
-
免許更新に行ってきました 5年前にも同じような内容でブログアップした記憶が^^; 車を手放したのがいつだったか忘れてしまったくらい経ち 必要な時はレンタカーを借りていましたが それももう2年以上乗っていない... あんなに好きだった運転も この先することはないかもしれないのに やはりイザ運転しなけ... 続きをみる
-
-
毎月楽しみにしているSNSシングル女子コミュのオフ会 今日は丸ビルにある和食店「御影蔵」さんの欲張りランチに 8人集まりました^^ 窓越しに見るよく晴れた青空の眺めも気持ち良く 管理人さんが予約してくれたオズモール限定ランチコースはワンドリンク付き 皆さんビールで乾杯(私はジンジャーエール^^;)... 続きをみる
-
昨夜からの雪がシャーベット状に残る歩道もあり 今朝は自転車に乗るのはコワイ... 散歩がてら歩いて図書館へ 雪が残る道の こんな日は長靴で^^ 10年近く前2,000円ほどで買った、年に一度履く程度で長持ちする長靴は 一生モノ?^^ 返却日で借りてきたのは 予約順番待ちした2冊 山口恵以子さんゆう... 続きをみる
-
今日は取材で銀座まで行ってきました 専門誌の取材は最初ちょっと緊張しましたが^^; 編集者さんたちの柔らかな物腰でざっくばらんにいつも通り^^ テーマは年金で暮らす日常の買い物、やり繰りの方法 他にも諸々... 年金額は昨年4月から手取り126,000円に上がっていますが この6,000円は大きい... 続きをみる
-
返却日には早いけれど 前回借りた4冊を読み終わってしまったので 借りてきました^^ 2週間に4冊と言うペースは 長編だったり読みやすさだったり、逆に前のページに戻ったり考え込んでしまったりと 今回は読み終えるかわかりませんが 浅田次郎さん「プリズンホテル」シリーズ最後の「春」 任侠が経営する鄙びた... 続きをみる
-
コロナやインフルエンザ感染に慎重にならざるをえない老人施設でも 入居者の外出許可が出た先月始め、 きょうだいが集まり母と外食^^ その後お正月の挨拶に施設へ面会に行って以来 食べたいと言っていた和食屋さんで 今日も皆で集まり食事してきました(今週は外食三昧^^;) 母は久しぶりの外出なのに小雨模様... 続きをみる
-
-
-
月に一度のシングル女子(といっても60代メイン^^;)コミュのオフ会 読み始めた「ここが終の住処かもね」に出てきた言葉 シニアにとっての金言は「今日が1番若い日」 そうですよね^^ 楽しいことをたくさん経験していきたいと 今日は「上杉銀座本店」で米沢牛焼きしゃぶランチコースでした 風は冷たくても見... 続きをみる
-
近所の友人と新年会ランチでした^^ 歳をとったからこそタンパク質は大事 普段は卵や鶏肉、薄切りの豚肉や厚揚げでもいいけれど やっぱり牛肉だよね、ということで 先月は焼肉ランチだったから 今日はステーキハウスでハンバーグセットにしよう(ステーキは高い^^;) 目が欲しくなりついつい欲張ってしまうサラ... 続きをみる
-
年末仕事納めの日、初めてコロナ感染した長男 5日間は外出を控え その後は外出しても 発症から7日から10日間はまだ弱いウィルスが残っている可能性があると 医者に言われたとのことで お嫁さんと赤ちゃんは念のため実家に帰っています 大晦日に持って行く予定だったもの、 親戚の新年会で預かったお年賀を届け... 続きをみる
-
読者の皆さま あけましておめでとうございます 今年もどうぞよろしくお願い申し上げます お正月は 恒例中華街で親戚の食事会、 箱根駅伝復路10区の沿道応援で始まりました^^ 仕事始めの会社が多いだろう今日 10年ほど前次男とママチャリで巡った日本橋七福神 今日は朝からひとりでブラブラ行ってきました ... 続きをみる