60代一人暮らし 大切にしたいこと

60代一人暮らし
断捨離と節約をしながらシンプルな生活を目指し楽しいことやお気に入りの物達を綴ります

嬉しかった絵手紙と大切な冬のコートたち

もう一月も終わりですが(早い...^^;)
これからまだ寒い日が続くようで
今日は冬のコートのことです



仕事をしていた2年前の冬はいろいろ着替えながらも
この数年ダウンばかりで過ごしていた冬
去年秋、メルカリでダウンインナー付きモッズコートを購入してから


長年着ている焦茶ダウンと2着を
近所の買い物やフィットネス、ママチャリ散歩などほぼ毎日着ていますが
都心に出る電車に乗るときは
気分を変えておしゃれをしたい...^^


そろそろダウンでは暑くなり始めた昨年春先、
季節外れでも一目惚れして買ったギャルリーヴィーのコート^^
冬のコートは何年も長持ちするから
予算(メルカリで)2万円と決めていましたが
その後15,000円までとシビアになったけれど^^;
元は92,000円という手の出ないお値段でも
新品同様で最終値下げになり
素材も色も形も気に入ったコートは
17,000円と予算オーバーでも惜しくなかったので^^
思い切って購入したあと
着る機会がないまま春夏秋とクローゼットの隅っこに眠っていましたが


真冬になって活躍しています
布帛のコートはお出かけ気分を上げてくれ^^
膝下まであるカシミアウールの暖かさは何年もずっと着たいです


毛足の長いレリアンのアルパカハーフコート(ヤフオクで1,800円だったお値打ち♪)
真冬には寒くても十数年愛用のユニクロライトダウンも大事にしています


なので冬のコート、体はひとつなのにやはり多いかなあ...
他には一着あれば心強い仏用、これは一生もの?


そして
多良美智子さんから手作りカレンダーを送っていただいたお礼に
ささやかなお返しの品を送らせて頂いていたのですが


絵手紙のお礼状が届きました♪
あまりに素敵でパチリ^^
カレンダーをいただいたとき私は電話でお礼を言ったのですが、
90歳になってもこんな風に丁寧に絵を描き郵送してくれる心遣いに
私は絵心が全く無いから^^;
始めてみようかなと思ったり
落ち着いて絵を描く、気持ちにゆとりのある老後目指したいです^^


夕食は

焼いた鮭が半分残っていたので3色丼
丼ものはご飯が進み^^
ごちそうさまでした
残った鶏ひき肉で明日は鶏団子鍋にします