ムックの取材と図書館と盛り沢山の日曜日
ムック本の取材がありました
最近取材撮影が多いです
私も知らなかったのですが
ムック本は単行本と雑誌の間の位置づけらしく
カメラマンさんは
ちょうど一年前著書の撮影を担当してくださった林カメラマン!だったので
再会出来て嬉しい^^
編集者さんも事前打ち合わせで一度お会いしていたし
ライターさんもざっくばらんなお人柄
緊張する事なく楽しく取材が進みました^^
いつもながらバタバタして
取材風景の写真を撮り忘れてしまいましたが
こんな風に撮った写真を離れた場所でチェック出来るのです!すごい...
充実した時間の後は
お土産で頂いた押上名物のおいなりさんと巻き寿司に
(こんな下町の昔ながらの味って美味しいのです)
用意していた豚汁で遅めの昼食をワイワイ食べて
食後はケーキと紅茶で満腹満足^^
皆さんお茶目♪
発売はまだ先になりますが
また書きます
みなさんが帰った後は
先日予約していた給湯器の無料点検がありました
17年使っているいつ壊れてもおかしくない給湯器は
ガス漏れや爆発?が心配で(そんなことはほぼ起こらないと言われました)
初めてカバーを外し
中の機械のチェックをしてもらいました
奥行きがあるベランダなので雨が吹き込みにくく
角で陽が当たらない場所にあるからそれも長持ちしている要因だそう^^
今日の点検で問題は無いという事でホッと安心
壊れる前に取り替える人もいますよと言われましたが...
壊れるまで使います!
図書館へ返却に行き
今日借りたのは
読書家ブロガーひーこさんの読了
群ようこ「また明日」
帰宅後早速読み始めましたが
昭和の中学生
襟なしのジャケットにジャンパースカートの制服
早生まれ、バービーとタミー人形に
タイガース、ブルーチップスタンプetc
忘れていた様々な事
中学生の思い出が甦り
今夜はゆっくり楽しみます♪
他に久しぶりの貫井徳郎(今夜の「微笑む人」のドラマは録画予約しています)
乃南アサの「凍える牙」
タイトルを見てもしかしたら読んだことがあるかも^^;
そしてカウンターで渡されたのは
新型コロナによる図書館からのお知らせ
明日から閲覧席は使えず
書架から本を選ぶことが出来なくなるそう
図書館通いの楽しみは
書棚を回りながら背表紙のタイトルを眺めながら読みたい本を選ぶ事なのに
図書館の本は数えきれない人の手に自由に触れられるのだから
感染率は高いのだろう
明日からと言うことなので今日はまだ選べましたが
図書館に限らず
明日から日本の日常がどう変わるのか
不安もありますが
お腹も空きます^^;
夕食は
昼間たくさん作った豚汁と
サバの味噌煮はもちろんレトルト
卵焼きと小松菜のお浸しは明日のお弁当にも
後は納豆
今夜は珍しく沢山のおかずがありました^^
![](http://public.muragon.com/rg6wnlq5/fa1fgn8s.jpeg)
![](http://public.muragon.com/rg6wnlq5/18se5guq.jpeg)
![](http://public.muragon.com/rg6wnlq5/m53q3kp7.jpeg)
![](http://public.muragon.com/rg6wnlq5/ldjpamls.jpeg)
![](http://public.muragon.com/rg6wnlq5/lkhpolqf.jpeg)
![](http://public.muragon.com/rg6wnlq5/uczg5h06.jpeg)
![](http://public.muragon.com/rg6wnlq5/ymsxyx2p.jpeg)
![](http://public.muragon.com/rg6wnlq5/p5e7a5ue.jpeg)
![](http://public.muragon.com/rg6wnlq5/ry9hmsy2.jpeg)
![](http://public.muragon.com/rg6wnlq5/zrwwl7pp.jpeg)
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。