2020年5月のブログ記事
-
-
あっという間に5月も終わりそう 毎日夏日が続いているのに また買ったワンピースは長袖^^; コロナの外出自粛で5月は殆ど家でゴロゴロ 解除されても今日もおこもり... ビデオを見たり本を読みながら お菓子を食べてばかりの生活で3キロ太ったまま (最近は恐くて計っていない) 3枚ある夏のスタート な... 続きをみる
-
-
-
ここ数ヶ月使っているヘアトリートメント ケラスターゼ ソワンオレオリラックス 洗い流さないトリートメントです 2年前の誕生日 妹からプレゼントされ喜んで使い切った後 高い物だし(私にとっては^^;) 人気商品らしく 楽天でもYahooショッピングでも 品切れが多く使いたいと思いながらそれきり... 続きをみる
-
こんな面倒な事は おこもりしていた 暇だった長いGWにやるべきだったのに... 急にその気になりました^^ 高さも幅も引き出しのデザインまで ビンテージショップを2年以上探し ヤフオクでやっと手に入れたお気に入りのライティングビューローは 届いた時から一番上の引き出しにナン有りで(ちゃんと出品時に... 続きをみる
-
3年前のパリ旅行記まだ続きます^^ せっかくの初ヨーロッパなのでパリが目的でも イギリスもちょっと足を踏み入れたいと言う事で 3日目5月30日は 慌ただしく日帰りでロンドンへ行きました パリ北駅からロンドンセントパンクロス駅までの高速鉄道 出国とイギリス入国手続きは北駅で 大きな駅のホームが高架に... 続きをみる
-
3年前の5月末パリ旅行 2日目の記録です^^ 5月29日も夏の暑さで ミュージアムパスが使える2日目はそれに合わせて観光を計画していました 先ずはオペラ座前からバスに乗り出発 メトロでは見られないバスの車窓からの眺めを楽しんでいましたが 降りるバス停を間違えて通り過ぎ オロオロしてしまい終点まで^... 続きをみる
-
-
少ない枚数でも スカートとトップスの組み合わせを考えるのが好きですが (いつも同じパターンだけど^^;) コロナ太りで去年まで履いていた夏のスカートが少しキツくなってきたので ラクそうなワンピースを探しました^^ 半袖を着るようになったのに 暑がりなのに メルカリで目に留まったのは長袖... 襟付... 続きをみる
-
-
-
NHKで昨夜から始まった連続ドラマ原作吉田修一さんの「路」(ルウ) 初読みの作家さんです 読み終わったのは昨夜寝る前 なので 録画したドラマは今夜見ます^^ 主人公の春香は波瑠さんを思い浮かべながら 台湾に日本の新幹線が走っているのも知らなかった^^; 台湾の南北を繋ぐ新幹線を走らせる為 日本の商... 続きをみる
-
叔母の術後一ヶ月の経過観察の為 付き添って病院へ行き 無事家まで送り届け 帰宅したら届いていたタオルケット^^ 持っている寝具は 10年以上使っている羽毛掛布団と羽毛肌掛け布団 ベビーアルパカの毛布と綿と絹混紡の薄手毛布は どちらも20年以上使っているお気に入り^^ 5、6年前 間に合わせにスーパ... 続きをみる
-
外出自粛が続き ポストに投げ込みの宅配チラシが増えていました いつもは見もせずゴミ箱に捨てるのに 暇だからか?とりあえず目を通すと ツバがゴクン 宅配は2,500円からといううな重だけれど 目玉のランチは1,750円 たまには良いかな?と電話で注文し 住宅街の裏道にあるお店へテクテク 取りに行きま... 続きをみる
-
久しぶりの出社 電車に乗るのも13日ぶり(定期がもったいない^^;) 予想通り仕事は暇で シフトの結果パートの私は次回金曜日出勤になりました 明日からの3日間は有休申請したので 今年の有休はこれで全て消化してしまいましたが 取引先も徐々に営業再開のようなので 後半からは勤務日も徐々に戻って行きそう... 続きをみる
-
-
連休10日目 毎日ほぼこもっているのに今更ですが クローゼットの中に仕舞い込んだ 紙類の整理をしようと 昔の旅行のしおりを見ていたら (こういうものは捨てられません^^;) 3年前のパリ旅行を思い出し^^ 1ドル360円だった10代の頃から憧れていたパリへ 念願かなって妹と旅行したのは3年前 GW... 続きをみる
-
ブログや著書で書いているのは 断捨離や節約、インテリアや読書 この歳になったからこその日々の暮らしですが^^ 今回 「りっすん」という女性向けWebメディアからお仕事記事の依頼を受けていました 仕事に特化した記事は初めてだったので 仕事遍歴?というには大袈裟だけど^^; 今パートで働いている現状か... 続きをみる
-
曜日感覚が無くなってきた^^; 外出自粛の楽しみは読書とAmazonプライムの映画やドラマ 図書館休館が今月末迄延長になり 読む本が無く... 今回もメルカリで買いました^^ 何年も前に話題になった今更ですが^^; 弟から勧められていた「ミレニアム」 最近ミステリーが続きます^^ パラっと見た感じ... 続きをみる
-
使っているソファーを選んだ基準は カバーが取り外せる事 アームが木材ではなく広い事(寝転ぶ為と^^;メガネやリモコンが置けるから) 脚付きである事で選んだ無印 14年近く経っても毎日 特におこもり生活の今は寝ている時以外は ほとんどここにいます^^ アイボリーのカバーは汚れが目立つので 以前は度々... 続きをみる
-
-
-
寒暖差がありいつまでも片付けなかった石油ストーブ コロナばかりで春を感じないままあっという間に4月が過ぎ 灯油代よりエアコンの電気代の方が安いのが分かったので^^ この冬は朝だけ使っていたストーブを すっかり暖かくなってきたのに 今までしまわずにいたのは ソファーの近くに置いてあるので ゴロゴロT... 続きをみる
-
ESSE6月号特集「持たない暮らし、始めよう」に 取材を受けた記事が掲載されました^^ ESSEは以前オンライン記事に2回アップして頂いた事もあり ありがたく嬉しい事です^^ 若い頃愛読していた30代40代向けの雑誌に おこがましいですが^^;人生の先輩として 今日も籠もっていたので 作るかどうか... 続きをみる